dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5年から10年ほど預けようと考えていますが、金利がどこもほんとに微々たるもので・・・
老後の為に少しでも多く増やせたらと思っています。
どこに預けるのが一番良策なのかアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (7件)

ある国を信用できれば、その国の預金として預ける、つまり「外貨預金」はいかがでしょうか?



利率が5%といったような国がありますから、10年預けるなら為替損益はあまりないでしょう。

ただし、日本円が1ドル50円とかにならなければ。

ちょっと計算してみましょうか。
300万円を年利5%の預金だとして、毎年1度金利が元金に組み込まれるとします。

1年後:3,150,000円
2年後:3,307,500円
3年後:3,472,875円
4年後:3,646,518円
5年後:3,828,844円
6年後:4,020,286円
7年後:4,221,301円
8年後:4,432,366円
9年後:4,653,984円
10年後:4,886,683円

手数料を無視して考えると、現在1ドル110円で、これが10年後に67円以下になってなければ(かつ、その国通貨がドルと比例関係であれば)、「元金割れすることはない」っていうことになりますよね。

まあ、日本国のほうがEUよりも信用できないかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外貨預金という言葉を最近よく耳にしますが、よくわからないのです。
一度銀行で聞いてみてもよいのかと・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/10 00:40

かなりリスクも高いですが,商品ファンドというものがあります.


またREIT(不動産投資信託)も比較的金利が高いので一考の余地があるかもしれません.

参考URL:http://www.orix.co.jp/grp/ps_bor/fnc_index.htm, http://www.orix.co.jp/pfs/, http://fund.mitsui.com/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どんどん難しい領域になってきます。(汗)
がんばって勉強したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/10 00:39

5年から10年ほどであれば、生命保険であります。


一時払い保険と言うのがあります。
私もやっています。
3年以内で解約すると、マイナスになりますが、
3年以上であれば、そこそこ付きますよ。
あなたが入っている生命保険があれば、相談してみては如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今、見積もりをして頂いているところです。
保険会社の破綻が心配なのですが・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/10 00:38

生協関係がかなり運用利率が高いようです。


1年単位で一度チャレンジしてみる価値はありそうな気がします。
    • good
    • 0

株。


今はミニバブルと呼ばれるほど、相場が活気づいていますから。たった1日の売買で、10年分の銀行預金の利息くらい稼げます。
ただし、万が一失敗すると惨憺たる状況になります。今のミニバブルだって、いつはじけるかわかりませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

株を購入したいと以前から思っていたのですが、なかなかどこが良いのかわからずそのままになっています。
これを機に勉強したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/10 00:37

個人向け国債なんてどうですか?



10年満期ですが、1万円から1万円単位で購入可能です。

ちなみに、ちょうど明日3月10日から3月30日までの募集になります。

参考までにホームページ載せておきますね。

参考URL:http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/kojinmuke/in …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国債を購入したことがなく、よくわからないのですが、HPを見て検討したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/10 00:36

郵便局などはどうでしょうか?


不良債権がある銀行よりはいいような気がします。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。
そうですよね。
銀行よりは郵便局と私も思います。

お礼日時:2004/03/10 00:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!