dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問させてもらいます。
わかりにくいかもしれませんが、ゆるしてください。

先日、コンビニ前に駐輪防止にロープがしてあり、夜で暗く、低めだったので、気づかず、引っかかって、こけてしまいました。
周りに人がたくさんいて、恥ずかしく、すぐに店内に入り、破れてしまったパンストと、タバコを買って店をでました。
しかし、次の日、膝の痛みがひどくなり、異常に腫れていきました。
自分の不注意ではありますが、そこにあったロープが、目に届きにくかったことや、店の前なのに、そんなロープがしてあったことに腹がたってきました。
店のすぐ外であったことを考えると、その店側が、したのだとおもわれます。
こういった場合、店へ慰謝料を請求できるのでしょうか?
回答よろしくおねがいします。

A 回答 (6件)

 ご質問の主旨からは離れるかも知れませんが、あなたの怪我が完治し、経済的負担も最小にする方法としては保険会社に相談するという手が考えられます。

生命保険や自動車保険、クレジットカードの付帯保険などに入っていませんか?入っていればその保険の範囲であるかどうかは別として怪我をした場合の相談に乗ってもらえないか問い合わせてみるといいと思います。うまくすれば保険会社の弁護士がコンビニの入っている保険会社の弁護士と話し合って治療費を何とかしてくれる可能性もあります。
 怪我をして後から腫れてきたり痛みが出てきたりすることはままあるわけですが、このような時にすぐに腹が立った、賠償だ、慰謝料だと考えるのは得策ではないと思います。
 あなたの怪我が完治すること。その為の費用を補填してもらうこと。そして、こういう事もあるからロープを張るのはやめてね、と助言する。このようなスタンスで臨んだ方が円満に解決するし、お互いに遺恨が残らないと思います。あなただって多分店側から「私どもの不注意でご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした」の一言があるかないかで、だいぶ気持ちが違うのではないでしょうか?
    • good
    • 0

客が入ってくる場所にロープを張った、コンビニ側の過失です。



足をひっかけないように夜はランプをつけるとかの対策を怠ったのが原因ですので、当然医療費も支払ってもらえます。

あなたの過失割合がどのくらいになるかは不明ですが、コンビニ側が0ということはありえません。

また、そのような事故のための保険がありますので、店側は腹は痛くありません。

まあ、時間がたってしまったのでどのようになるかは不明ですが、転んだ時すぐであればきちんと補償されたはずです。
    • good
    • 0

ロープは歩道と道路の境に有ったんですよね?


ならばそれは敷地内ではありませんから店舗に請求は難しいと思います。

またビデオを見ればとありますがこのビデオは弁護士、警察などと色々な手続きをしなければ見られるものではありません。ですから貴方が自分で「見せてください」と言っても見られるものではありません。

そして「その店舗がしたものと思われます」と書かれていますが、あくまでも貴方の憶測でしかありませんね。
まずそのロープを誰が付けたのか証拠は必要ですがまずそんな証拠は提出できないと思われた方がいいですよ。。

そしてロープは自分の目で見えなかったのでしょうか?
ころんだあとに気づいたのでしょうか?
またそのロープでほかのおきゃくさんも怪我してましたか?
あなただけならまずむりですね。ほかにもたくさん居ればなんとかなるかもしれませんが
その場で貴方だけとなるて単なる貴方の不注意です。だってほかの方はそれをよけて転ぶことはなかったのですから。。

そして転ぶ前に見えて居たものであれば尚更です。見えて居たものに対して転んだから慰謝料横瀬は単なるモンスターでしかありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
そうですね・・・
歩道の段があると思って、足を高めに上げたつもりが、その上にロープがあり、ひっかかって、転びました。
しっかり見ていなかった、私の不注意です。
病院へ行ったら、骨に異常はみられなかったですし、膝のさらの間に、血がたまって炎症しているものでした。
これから、リハビリと薬、もしくは、注射で抜き取る処置をしていくようです。
これから、水がたまったり・・・という心配もありますが、今回は、勉強したと思って、今後きをつけます。

お礼日時:2013/04/03 00:48

ロープの張られていた位置はどこでしょうか。


店外でも敷地内か敷地外かで意味が変わってきます。
慰謝料を請求することは出来ますが、お金を貰えるかは不明です。
慰謝料を取る為には、相手の過失及びその過失による損害を証明しなくてはなりません。
そして証明責任を果たすのはあなたです。
詳しいことは専門家に相談するのが良いと思いますが、とても面倒ですよ。
また怪我の程度がひどい場合は面倒とも言ってられなくなりますので、まずは医者に行きましょう。
医者に行っていないと後で何を言っても、お店はもちろん弁護士等にも取り合ってもらえません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ロープは、駅前で、コンビニ前の歩道と道路の境にはってありました。痛みがひどくなってきたのが、日があけてからだったのと、仕事で病院へ行けなかったので、今日、今から病院へ行ってこようと思います。
怪我の程度で考えますが、後遺症の残らない程度であれば、あきらめようと思います。

お礼日時:2013/04/02 17:51

怪我の証明程度はさほどの障害にはならないでしょう。


ただし、診断書必須ですし、診断書の料金が回収できる保証はありません。
ロープ部分の写真を確保して(夜間の見えづらい状況と昼間の明確な写真と、ストロボでうまく撮れるならそれでも可)
弁護士へどうぞ。
弁護士費用で5万や10万はかかり、補償額がそれを上回る可能性は低いですけどね。
店と直接交渉してもいいですが、まあ、素人がクレーム付けてどこまでいけるか微妙なところ。
怪我がかなりひどければ(全治数週間とか)刑事事件にする事も不可能ではないと思います。警察へどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
こけたときには、たくさんの目撃者がいて、恥ずかしかったのと、打ち身や、すりむいたとこが、はじめは、たいしたことないと思ってたので、そのまま、コンビニでは、何も言わなかったのです。が、次の日からだんだんと日に日に痛みがまし、しかも、そのとき痛みを感じていた逆の膝が、腫れてきて、不安になってきたのです。
仕事で、病院にも行けず、傷みもひどくなる一方なので、今から病院へ行ってこようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/04/02 17:58

質問者さんのその怪我が本当にコンビニのロープが原因だと証明出来ますか?




怪我した時にすぐ言えば慰謝料請求も可能だったと思いますが、その場を離れ後になってから文句を言っても無理でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
コンビニ前なので、ビデオなどに写っているのではないかと
思い、証明できるのではないかと考えてました。
痛みがだんだんひどくなってきたのですが、仕事で、いけなかったので、とりあえず、今から病院へ行ってきます。

お礼日時:2013/04/02 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!