アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分は都内の大学2年の女です。
人文系の学部に所属しています。

今のところ、このまま大学を卒業して、
いわゆる一般企業に就職できればいいと思っています。
興味のある業界はいくつかあります。

しかし一方で、グラフィックデザイナー、
WEBデザイナーなどの仕事への憧れも生じつつあります。

小さいころから、学級新聞や年賀状のレイアウト・デザインを考えるのが好きでした。


将来のことを考えるにあたって知識がないので、
皆さんのご意見をいただきたいです。


質問は二つです。

1)私は「絵を描く」ことよりも「レイアウトを考える」ことが好きです。
グラフィックデザイナー、WEBデザイナーなどはそのような内容がメインでしょうか?
他にも似た職業があれば教えていただきたいです。

2)一般企業に就職してからデザインの仕事への転職は可能でしょうか?
私はその逆のほうが難しいだろうと思っているのですが・・・。


他にもアドバイスなどあればよろしくお願いします!

A 回答 (5件)

1)



グラフィックデザイナー、WEBデザイナーは、絵を描くことはメインでは有りません。「レイアウトを考える」「依頼に最適な写真家、イラストレーターを選ぶ、提案する」「写真やイラストの方向性を考え、示す(かわいい、男らしい、ロック…などなど)」といったところでしょうか。(他にも細かい事はたくさんあります)

グラフィックデザイナー、WEBデザイナーに必須なのは、DTP・グラフィック系ソフトが使える事です。

グラフィックデザイナーの方が、より「絵」が得意な必要があるかもです。

WEBデザインの場合、絵の素材が配布される・イラストレーター等にたのむ、ことが多いです。

> 他にも似た職業があれば教えていただきたいです。

WEBのプログラマー、エディトリアルデザイナー、雑誌の編集、Webサイトの編集などが、「レイアウトを考える」ことができる仕事です。
特に雑誌の編集は、
レイアウトのざっくりした配置を書く→デザイナーに渡してデザインしてもらう
という感じの仕事になると思うので、質問者さまのやりたいことに近いのではないでしょうか。

2)

逆の回答の方もいて混乱させて申し訳ないですが…

一般企業に就職→デザインの仕事の方が入りやすいと思います。

ただし、この場合、かなり環境の悪いデザイン会社に就職することなるでしょう。
(賃金が低い、福利厚生が無い、職場の人間関係が悪い、就労時間が長い、徹夜つづきなどなど)

それでも、デザイン会社へ、という場合、

30歳未満であること(大抵の会社で募集条件になっています)
DTP・グラフィック系ソフトが使える事

が絶対条件。

そして、正社員は無理で、最悪バイトからの雇用。よくて契約社員からスタートかな…と思います。

質問者さまは、大学二年とのことなので、
有名デザイン会社のインターンやバイトなどされてみてはいかがでしょう。
給料はあるかないか、くらいになると思いますが…。

募集していない会社でも、作品を作って熱心にアピールすれば採用されるケースもある様です。
私の出身が美大だからかもしれませんが。

インターンやバイトなら、無理な徹夜を強要されても断りやすいと思いますし、
デザインの現場がどのようなものか見たり、社員の方に相談するチャンスも多いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
他の職業のことや、転職の事情がよく分かりました!
参考にさせていただきます!

お礼日時:2013/04/27 11:15

レイアウトを考えるのが「好き」ということで、ここで「得意」とか「誉められた」という言葉が出ないということは、デザインを職業とするのは少し難しい印象を受けました。


(あくまで文章からの推測ですので、実際に才能があるかどうかは存じ上げません)

デザイン系の勉強の経験がないことと、文系大学に在籍しておられるということで
デザイナーよりも編集関連の職のほうが向いているような気がします。
編集もページのレイアウトを考えてデザイナーと一緒に構成を考えたり、場合によっては自分でレイアウトを組むこともありますので、仕事の過酷さだけ耐えられればそっちのほうがいいのではないでしょうか。

ただし、繰り返しますが過酷ですけれど。
(デザイナー職も過酷さはそれほど変わらないような気もしますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
編集の仕事も考えてみようと思います!
参考にさせていただきます!

お礼日時:2013/04/27 11:20

 デザイナー崩れという人は相当余ってますので、一般職についてから、未経験でデザイン職につける可能性は限りなくゼロに近いです。



 現場では即戦力を求めているので、未経験が許されるのは新卒(もしくはスクール卒業生)の時のみです。
 それ以外で、未経験で就職できる可能性としては、「コネ(紹介)」「飛びぬけた画力」「有力な人脈(クライアント)を持ってる」の3種類くらいではないかと。

 --------
 どうしても、今からデザイン職がやりたければ、ダブルスクール(もしくはデジハリオンラインなどのオンラインスクール)でデザインを学び、就活の時期にデザイン職で就職を探すというのが良いかと。

 現場では絵を描く事は少ないです。
 レイアウトや写真加工、数値の調整が主です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
デザイナー職は未経験者だときついのですね。
参考にさせていただきます!

お礼日時:2013/04/27 11:22

グラフィックの方はちょっと分からないのですが、


WEBデザイナーはWEB上のサイトデザインをするだけではありません。

最低でも必要なのは、デザイン力とhtml、css、php、
場合によってはjavaスクリプトやFlashの知識も必要になってきます。
もちろんイラストレーターやフォトショップを使えなければいけませんし、
ドリームウィーバーなどのソフトも使えなければいけないでしょう。

企業によってはアップロードまでしなければいけないこともあり、
サーバーやドメインの取得などもやります。
ドメインも使用済みドメインだとSEO上よろしくないので、
過去の履歴を調べて使われているかどうか、以前使われていたかどうかも調べます。
その他にクローラーを呼んだりと、WEBデザイナーとは横道にそれたこともしなければいけない企業もあります。

基礎やベースができていなければ難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
WEBデザイナーについてよく分かりました!
参考にさせていただきます!

お礼日時:2013/04/27 11:22

> 1)私は「絵を描く」ことよりも「レイアウトを考える」ことが好きです。


> グラフィックデザイナー、WEBデザイナーなどはそのような内容がメインでしょうか?
> 他にも似た職業があれば教えていただきたいです。

絵を描くこともレイアウトを考えることも、両方求められます。
両方できるのが望ましいですが、両方とも上手な人はプロでも限られます。
ほとんどが、絵かレイアウトのどちらかに偏ります。
レイアウトが得意であるならば、それをひとつの武器にすることは可能です。

デザイナーは、絵を描くこともレイアウトすることも、
仕事のメインではありません。
クライアントの満たしたい目的や解決したい問題点を、
ビジュアルをメインとした手段で満たすまたは解決することが業務です。
絵を描くこともレイアウトも、その解決のための手段のひとつではあります。


> 2)一般企業に就職してからデザインの仕事への転職は可能でしょうか?
> 私はその逆のほうが難しいだろうと思っているのですが・・・。

どちらもそれなりに難しいと思いますが、
あなたの労働力を売るマーケットとしては、
デザイン業よりも一般企業の方が大きいように感じられますので、
デザイン業→一般企業:難易度低
一般企業→デザイン業:難易度高
と感じます。

Webはまだこれからマーケットが大きくなる可能性がありますので、
比較的敷居が低いと考えてよいでしょう。
グラフィック(印刷)デザインは、すでに就業している人数も多く、
劇的なマーケットの拡大も期待できないので、
就業は少し難しいと言えるでしょう。

グラフィックデザインをやりたいなら、
まずは一般企業に就職して様子を見てから、じゃなくて、
ダブルスクールするなり、卒業後に専門教育を受けるなりして、
きちんと対策を練っておかないと難しいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
仕事内容のイメージがわきました!
参考にさせていただきます!

お礼日時:2013/04/27 11:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!