dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

芸人の小木矢作さんたちの芸で
「小木矢作ですけど何か?」というのがあったと思うのですが
そういったニュアンスで

「平成の山車ですけど何か?」

を訳して頂きたいのです。
宜しくお願いします。

因みにYahooの翻訳で調べたら

Though it is a festival car of the Heisei,what is it?
でした。
これでホントに通じるのか?疑問に感じてしまったのでよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

「平成の山車ですけど何か?」


So what if it's a Heisei float?
*** 山車がひとつしかなければ"the Heisei float"にする。
*** または、"a(/the) float of the Heisei period"も可。
*** "So what if ...?"は決まり文句。
http://eow.alc.co.jp/search?q=So+what+if

「小木矢作ですけど何か?」
So what if we are Ogi and Yahagi, a comedy duet?
    • good
    • 1

小木矢作さんの、「小木矢作ですけど何か?」には、「小木矢作ですけど何か(問題でもありますか/文句でもありますか)?」というようなニュアンスが含まれていたと思います。

それを踏まえると、

「平成の山車ですけど何か?」は、

"This is a float from the Heisei period, do you have a problem with that?"

あたりでしょうか。

[ご参考]
山車: http://eow.alc.co.jp/search?q=%E5%B1%B1%E8%BB%8A
    • good
    • 0

「平成の山車ですけど何か?」


    は、何を尋ねているのでしょうか、僕には何と答えていいのかよく分かりません。
    Though it is a festival car of the Heisei,what is it?
    も「?」という文なので、意味不明の問いを、意味不明の横文字にしたのは、ある意味で翻訳ですね。

    
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!