
ZRX400に乗っています.
突然エンジンがいつもより低い音で力なく動くようになってしまいました.
スロットルを回さないと,そのままエンジンが切れてしまいます.
エンジンが温まった状態でも変わりません.
この症状が出る数日前にエンジンオイルの交換をしており,後から見ると少し適正量を下回っていたようなので,オイルを継ぎ足すと,一旦この症状はすぐに改善されました.
その後100km程は走っていてもなんともなかったのですが,100kmを越えたあたりで走行中にまた同じ現象が発生しました.
幸い自宅の近くであったので,何とか帰り着きましたが,4速4000rpmで20~30km/h程しか出ませんでした.もっとスロットルを回せば,もう少しは出そうな感じはありましたが,焼き付きなどを考えて,無理はしませんでした.
後で確認してもオイルが漏れているわけではなく,今回は適正値に収まっています.
このような場合の原因としてどのようなことが考えられるでしょうか?
自分で調べたところ
燃調が適正ではない
ガソリンに水が混入している
プラグの問題
などが考えられると思いますが,思い当たる原因が御座いましたら,教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします.
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
4気筒の典型的な片肺状態に思えます。
片肺・・1~2気筒が不発状態
3気筒生きていればとりあえずスロットルに反応し
煽らなくてもアイドリングできエンストしません。
登りで非力になる以外は普通に100キロ出たりします。
2気筒死ぬとエンジン再始動できないし、煽らないと
エンストします。死んだ気筒の組み合わせにより
排気音がバラけたり単気筒のような音になります。
両方とも燃費が顕著に悪くなります。(正常の2/3~半分)
主な原因は、キャブのオーバーフロー等により燃調が濃くなり
正常燃焼しないか、プラグキャップの緩みやコード抜け
IGコイルの劣化・パンク、イグナイターやパルスジェネレーター
含む点火系の異常や消耗、接触不良などが多く
Kawasakiのキャブ車では、結構多い不具合で中には
電装交換で直らない、エンジン自体の不具合もあります。
(圧縮漏れ、オイル上がりだと厄介ですが特定は簡単です)
こういうキャブなので、オーバーフローしていてもフロート室の
底から突き出たパイプがKawasaki仕様にはなぜかないため
溢れたガソリンをエンジンがすべて吸い込むので起こりやすいです。
(他の3社用はほぼパイプがありますが)
http://www.geocities.jp/gogo_e_pappa/zrx_resukyu …
バンディット250前期のキャブ
http://www1.synapse.ne.jp/s-hara/bandit/cab-cham …
ご指摘して頂いたことが全くその通りで,おかげさまでバイクを復活させることが出来ました.
主な原因はプラグ及びイグニッションコイルの劣化であったようで,1,4番の気筒が死んでしまっていたようです.
ZRXは1,4番のイグニッションコイルが共通なので同時に2気筒死んだと考えられ,とりあえずプラグを交換したところ復活しました.
少し前に友人から譲り受け,少しずつメンテナンスをしてきていたのですが,プラグがここまで劣化していたことには驚きました.プラグを交換しただけで,以前のレスポンスとは比べ物にならない程でした.
イグニッションコイルの方もなるべく早く交換したいと思います.
ご回答ありがとうございました.
No.3
- 回答日時:
エキパイに水をかけて4本とも熱いかどうか確認してみてください。
外側2本、または内側2本が熱くなければ点火系を疑います。
それ以外ならキャブを疑います。
>4速4000rpmで20~30km/h程
おそらく2気筒分死んでいると予想します。
プラグキャップが緩んでいる事はないですか?
ご指摘の確認をしましたところ,外側2本が冷たい状態でした.
おかげさまで症状の出ている気筒を確認することができました.
ありがとうございました.
No.1
- 回答日時:
オイルのレベルゲージより少しぐらい低い位なら、特別問題ないと思うのですが、、、
で、どの位足されたのか解りませんが、、、、、
オイルではないと思いますが、、
多分、いろんな方から見られた方が良いですよ。
かなり古いなら、プラグも十分に考えられます。
バイクは、車と違って高回転で回す分爆発回数が多い為に、電極が摩耗してる事は考えられます。
後、プラグコード、デスビ このあたり、点検された方が良いと思います。
バイクは、むき出しに成ってますので、プラグコードも消耗品です。
社外品でも、数千円で買えると思います。
順番に、当たってみては、如何でしょう?
継ぎ足したら、動いてる以上は、エンジンの焼き付きではないと思います。
プラグ及びイグニッションコイルの不調が原因だったみたいです.
プラグがかなり消耗していてびっくりしました.
各コード系がかなり劣化しているようだったので早めに交換していきたいと思っております.
ありがとうございました.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジン始動後、アクセルを開けると止まります 8 2022/09/03 06:55
- バイク車検・修理・メンテナンス もお!助けください!バイクの異音について!! 3 2022/07/16 05:33
- 車検・修理・メンテナンス 新ダイワのEGR2600なのですが、エンジンが掛かってすぐ2~3秒くらいで止まってしまいます。 2. 2 2022/06/06 18:15
- 国産バイク フォルツァmf08のセルが回らない 2 2022/07/29 17:18
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- バイク車検・修理・メンテナンス CBR250R(MC17)について質問があります。 1 2022/10/02 20:23
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- バイク車検・修理・メンテナンス PCX125JF81 始動時かかりにくい時が出てきた その原因について 2 2022/09/12 22:35
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- バイク車検・修理・メンテナンス マジェスティ125Fi 異音発生 シャカシャカ音 2 2023/02/03 14:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ZRX400 を乗ってるのですが どんなしても2番と3番のマフラーが熱くなりません キャブOHしまし
国産バイク
-
これって故障ですか?
カスタマイズ(バイク)
-
ZRX400.94年式です。走っていると次第にカブって行きます(泣
中古バイク
-
-
4
zrx400のイグナイター不良だった場合1気筒だけ点火されないような不具合はありますか?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
5
吹け上がりが悪いんです。
中古バイク
-
6
ZRX400走行中エンスト。再始動不可(セルモーターが回りません)症状としたら走行中いきなり回転数が
国産バイク
-
7
至急!!!! 96年式のZRX400のプラグ交換し終えたところアフターバーンしました!マフラーからボ
国産バイク
-
8
キャブ?かぶり?
輸入バイク
-
9
ZRX400に乗ってます。 赤信号停止して一速まで落としてニュートラルに入れようとすると、ギアがつま
バイク車検・修理・メンテナンス
-
10
ZRX400充電不良?
国産バイク
-
11
バイクの一気筒が死んでるよう?
国産バイク
-
12
エンスト
輸入バイク
-
13
パイロットスクリューを締めすぎた場合の弊害について。
バイクローン・バイク保険
-
14
ZRX400アクセルワイヤー交換 ZRX のアクセルワイヤーを交換しようと思いタンクを外して見てみ
国産バイク
-
15
zrx400エンジン右下からカタカタ異音が聞こえます。 近日、ジェネレーターカバーを変えて 配線の位
国産バイク
-
16
zrx400 にあうNGKプラグコードの品番?タイプ?を教えていただきたいです。
カスタマイズ(バイク)
-
17
Fスプロケット交換をすると・・・ZRX400
国産バイク
-
18
ZRX400のマフラー交換によるセッティング
カスタマイズ(バイク)
-
19
ZRX400エンジンがかかりません・・・・
国産バイク
-
20
水冷エンジンの暖機運転の長さは・・・?
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
低回転域でかぶります、高回転...
-
ホンダ・ディオ(50cc)の始動不...
-
モビリオのエンジンの吹けが悪い
-
ZRX1100 1気筒が死んでいる
-
エンジン回転数が上がらないの...
-
回転が・・・
-
ゼファー1100 2気筒死でる
-
エンジン始動不可!CB400SF(NC...
-
1気筒だけ動いていません。
-
至急!!!! 96年式のZRX400の...
-
AF27 スーパーディオについてで...
-
プラグの焼け方の違う
-
CBR250RR エンジンが掛からない
-
旧車 SC30 失火で困っています
-
ライブディオ 高速巡航中→失速...
-
vtz250が不動になってしまって...
-
原付きバイクに乗ってます。信...
-
バイクのエンジンが止まってしまう
-
異常なエンジン音、そしてエンスト
-
89NSR250R(MC18)プラグかぶりに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
低回転域でかぶります、高回転...
-
ホンダ・ディオ(50cc)の始動不...
-
1気筒だけ動いていません。
-
ライブディオ 高速巡航中→失速...
-
エンジン始動不可!CB400SF(NC...
-
ゼファー400絶不調パート2!
-
ZRX400.94年式です。走っている...
-
バイクのエンジンが止まってしまう
-
89NSR250R(MC18)プラグかぶりに...
-
ボルティ、エンジンかからなく...
-
バリオス1型に乗るものです! ...
-
ゼファー1100 2気筒死でる
-
ゼファー400の不具合で3番のエ...
-
アクセルを踏むとエンジンルー...
-
エンジン回転数が上がらないの...
-
エンジンが温まっていると始動...
-
ホンダx-4(sc38)、暖気後セルモ...
-
VESPA(ベスパ)のトラブルにつ...
-
cb750four k2 の1番と4番の点火
-
ZRX1100 1気筒が死んでいる
おすすめ情報