dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Aufwärts oder hinab! herrschet in heilger Nacht,
Wo die stumme Natur werdende Tage sinnt,
Herrscht im schiefesten Orkus
Nicht ein Grades, ein Recht noch auch?

ドイツ語初心者です。上の文章はヘルダーリンのLebenslauf(生の行路)の第二聯です。手塚富雄の訳は

昇るにせよ、下るにせよ、ものいわぬ自然が
未来の日々を思念のうちに孕んでいる聖なる夜にも、またはひびきの絶えた冥府にも、愛のいぶきは吹きかよっているのではないか。

となってます。

質問
1.im schiefesten Orkusはschief(傾いた、不正確な、ゆがんだ)の最上級と思いますがこれが何で「ひびきの絶えた」になるのでしょうか?

2.この文章の主語は ein Grades, ein Recht だとおもいます。 Gradesはgerade(まっすぐ)が名詞化したもの。つまり真っすぐなもの、Rechtは正義。

だから訳としては

昇るにせよ、下るにせよ、真っすぐなもの、正義なるものが、ものいわぬ自然が
未来の日々を思念のうちに孕んでいる聖なる夜の内に、最もゆがんだ冥府においても、漂ってはいないのだろうか?

と訳すのが素直と思います。どうしてこの文章が「愛のいぶき」は吹きかよっているのではないか。になってしまうのでしょうか? 

A 回答 (1件)

手塚訳は、どの版から訳したものでしょうか?


手元にはInsel版の簡単な撰集しか持っていないのですが、
この注を見ると、この部分は元々以下のようになっていたと書いてあります。
Weht im untersten Orkus
Nicht ein liebender Othem auch?
手塚訳はこの文に沿っているような気がします。

「ひびきの絶えた」ですが、この詩の注に
An die Schwester schreibt Hölderlin im April 1797:
Es ist nicht bel, wenn man in der Jugend oben hinaus will;
aber das reifere Leben neigt sich wieder zum Menschlichen und Stillen.
とあります。
これを踏まえて訳しているような気がします。

ヘルダーリンだけでなく、注釈なしに詩を読むのは困難です。
何かお捜しになることを奨めます。
蛇足ですが、手塚氏はProf. Sondernのペンネームで紙上誤訳批評をやっていた時期があったと聞いています。
そういう方ですから、訳は正確なほうだと思います。Faust訳でも「正確すぎてつまらない」という評を聞いたことがあります。

結論:拠っている版の違いではないかと感じます。確認してみてください。
「ヘルダーリンの「生の行路」の手塚訳につい」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

cherry77様
貴重なご教示をありがとうございました。

私はヘルダーリンの詩集がどのようにして出来たのかは全く知りませんでした。ましてや違う版が存在してるとは思いもよりませんでした。


しかい私も詩を書く立場からして版によって同じ題名の詩が異なる詩句となることは痛いほど理解できます。


今すぐ手塚富雄がどの本を訳したのかは確認するすべがありませんが図書館に行って調べてきます。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/04/24 09:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!