重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

築20年の一軒家です。
2年以内に売却を考えています。
以下の事は売却価格に影響するのでしょうか?
外壁塗装と給湯器交換、ガスコンロ交換は5年位前にしましたが壁紙は一度も変えていません。
洗面化粧台と浴室扉と混合水栓を交換しようかと考えています。
20年も経っているので家の価値は0かと思いますが交換しておけば売却価格が上がるのでしょうか?
又、不動産業者や建築業者に買い取ってもらうのは売るに出すよりも低価格になるのでしょうか?

A 回答 (3件)

売却物件の立地条件が何もなく、


例えば、首都圏で都心の東京、池袋、渋谷のいずれかに電車で45分、
最寄り駅から10分等

築20年の家を壊さないで住む方は、物件購入金額が一杯一杯で
手が出せない方。

通常は、購入する以上は、20年以上住もうと考え、上屋を
立て直しを考えるもの。

小さな修繕は、価格には何の影響もありません。(=出費が損)

業者買取は、個人の購入者を見つけるより△30%以上価格は
叩かれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
業者はそんなに安くなってしまうのですか!
マンション購入を考えているので少しでも出費がないようにしたいです。
個人の購入者で考える事にしようと思います。

お礼日時:2013/04/25 08:59

お近くの不動産業者を呼び、売却価格を決めて頂きます。



「数社に相談しますので、よろしく」と断りを入れます。一般媒介の価格、買い取り価格を教えてもらえばよいでしょう。ローン残債とか境界、周辺事情とか諸々のことがあります。売りやすい物件なら高く、売りにくい物件なら安くなるでしょう。業者ならいいでしょうが、一般の購入者は居住中家屋は買いにくいでしょう。

拙宅は売りにくかったので(土地が広い)、価格に憤慨し、賃貸にしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
査定の時「数社に相談しますので、よろしく」と言った方が良いのですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/04/25 16:37

築20年なら、構造にもよりますが、十分リフォーム可能と思います。



1.リフォームして住もうという方にはリフォーム金額分を減額する。
2.古屋付きよりも更地のほうが買い手が付きやすい。
3.業者買い取りは売れ残った場合のリスクを含んだ金額になるから、当然チリ紙交換に似ている。

2年後に売却なら、今、居住中のまま売却に出してみては如何ですか?まずは、様子を見ましょう。
土地付き住宅の場合、交渉は50万単位になると思いますので、細かな出費は効果ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
業者買取はそんなになってしまうのですか!
細かいリフォームはせず売りに出した方が良いようですね。
家の査定をお願いするにはどのような業者にお願いしたら良いでしょうか?

お礼日時:2013/04/25 08:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!