アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私はこの春から高校2年生になる者です。
今進路について悩んでいます。

私は音楽教師を目指しています。
そのために大学は教育学部の音楽科へ行こうと思います。
ただ、音楽大学は高い技術を要求されるし、地元には私立の音大しかないので、今の実力と費用を考えると無理だと思います。
なのでなるべく国公立大を希望しています。

いまのところ第一志望は広島大学です。
だけどほかにもいい大学があったら知りたいのでどんな情報でもいいです。もちろん私立でも。
知っている大学の教育学部の音楽科について教えて下さい。

お願いします。

A 回答 (8件)

広大なら実技は入学前に基礎を固めておいたほうがよいです。

入学できてもそれからが大変です。ソルフェージュ、楽典も今からということで、受験まであと2年しかありません。早めに先生について教えていただいてください。
また、広島県内で教員をやりたいならやはり地元の大学がよいと思います。頑張ってください。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありがとうございます!
確かに大学に入ることだけがすべてじゃないので、入ってからのことも考えて、早めにいろいろやっていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/26 09:16

去年、受験生でした。

私の友達が、後期で国立大の教育学部の音楽科を受験し、すでに決まったいた私はつきそい?で一緒に行きました(もちろん中にははいれませんでしたが)

そのこが受けた大学の後期はセンター:面接:実技が2:1:7くらいだったらしく、実技重視のところでした。
周りの受験生の実技はびっくりするすらいうまかったらしいです(なんか聞こえてきたらしい)
そのこはピアノで受けたんですが、コンクールに参加したりと、かなり上手なほうだと思います(バッハの平均率を弾くほどの力量)
しかしながら、センターがA判定にもかかわらず、残念ながら不合格で終わってしまいました…

これは私の友人の話であって、どこの大学も同じじゃないです。前期、後期の受験科目も実技試験の内容も、まちまちなので、自分に有利な受験ができる大学を選ばれるのが一番だと思います。

まぁ、私が受けた年は、ちょうど文系のセンター5教科6科目最後の年だったので、国立の後期、特に文系はすごい倍率でしたからね~
あんまり参考にならないかもしれません…
    • good
    • 12
この回答へのお礼

ありがとうございます。
かなり実技が重視される学校だったんですね!
たしか広島は実技よりセンターの比率が高かったように思います。
これからいろいろな学校の資料を取り寄せたり、オープンキャンパスに参加したりしていろいろと調べてみようと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2004/03/23 15:09

信州大学の教育学部音楽科卒の者です。



受験に関しては、うちの大学はセンター重視です。
と言うより、ほとんどセンターの結果で合否が決まります。
だから音楽のレベルが低い人もいます。私もそうでした。
二次試験は、ピアノ、声楽、器楽(ピアノでもOK)、楽典でした。私が受験で弾いた曲は、ツェルニー30番の中の曲と、ベートーベンのソナタでした。
声楽も初心者でしたし、楽典も半年くらい独学でやっただけです。
しかし、私はセンターがかなりとれていたので受かりました。

入学してからは大変でしたよ。聴音も、弾き歌いも授業で初めてやりましたし、音楽の知識もなかったので、音楽史なんて未知の世界!弦楽、管楽、和楽器、全部初めてだらけ。

でも、入学してしまえば何とかなるものです。とても楽しい4年間でしたよ。

信州大のことでよければ、何でもお答えできますよ。
入試のこと、学校生活のこと、教員採用試験etc、知りたいことがあれば質問どんどんしてください。

それと、行きたい大学が決まっているのなら、大学のオープンキャンパスに行ってみてはいかがですか?
授業も見れるし、いろんな話が聞けると思います。
    • good
    • 18
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても参考になりました!
実は声楽も今から始めるし、楽典もまだ始めていません。
かなり自信がなくて落ち込んでたんですが、それ以上に大学にいってみたくなりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/20 16:37

現在公立芸大に行っているものです。



音楽教師を目指していらっしゃるようですが、学校の音楽の先生ですよね?
(○○音楽教室の先生ではないですよね)
広大は実技、センター共に高得点を求められます。
(授業内容も教育系音楽にしては様々な教科がありますよ。うらやましい)
それと同等(もうちょい上)のレベルであれば大阪教育の小音か中音(教養学科芸術コースではなく)でしょうか。
あと、神戸大の発達科学部も結構実技、センターのバランスが同等の実力が要ります。
また、ここは本当に実技何でもできなきゃいけません。(歌科志望でもピアノの弾き歌いがあります)
※ちなみに大学の選択は西日本で考えました。

私立で教育系が強いのは、京都女子大でしょうか。
今年から教育学部か何か改名されるみたいですが、教育系音楽があります。

とりあえず、国公立教育系を目指すなら、センター教科の高得点を目指したほうがいいです。
芸術系であれば、センターそこそこでも実技を優先しますが、教育系はセンター+実技のトータルで順位を付けていくところが多いようです。

参考までに…
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました!
やはりセンターが大事なことは学校の先生にもよく言われます。
神戸大にもあるのは始めて知りました。

私立では名前と偏差値だけの判断で、京都女子も見ていたので参考になりました。ありがとうございました☆

お礼日時:2004/03/17 21:14

 No.3です。



 先ほどの回答に間違いがありました。
 新大学構想で、あとから出来た3つの教育大「上越」「兵庫」「鳴門」を忘れていました。

 それと、学校の先生になるのなら、地元の採用試験の情報は地元の大学が一番なので、偏差値も大事ですが、先生をしたい県の大学がいいと思います(今後統合再編が進むかと思いますが、今のところ各都道府県に一つずつはあると思います)。
    • good
    • 4

 あなたの「実力」がはっきりしないのでなんとも言えないのですが…。



 教員養成系の教育学部を持つ国立大学を目指すということを考えているということだと思います。確かに、たとえば東京芸大などに比べると、実技を含む二次試験よりもセンター試験の成績が大きく関わるため、音楽の実力が低くても入学しやすい面はあります。しかし、やせてもかれても「音楽の先生」ということになるのですから、そこそこの「実力」がないと入学後が大変ですし、現在の厳しい教員採用試験で、中高の教師を目指すなら音楽の実技はある程度の力が求められます。安心して学べる実技レベルとしては、一流音大よりは下ですが、地方の二流三流の音大よりは上と考えたほういいと思います。

 広島大学は、ルーツが高等師範だったため、レベルは高いほうだと思いますので、偏差値は高いだろうと思います。もちろん、広島県で教員になろうというのなら最良の選択ですが、センター試験である程度の成績が取れて、音楽の実力も必要と考えてがんばってください。

 なお、教員養成の国立大で「○○教育大」という名称なのは、北海道、宮城、愛知、京都、大阪、奈良、九州の7つです。東京が学芸大なのを除くと、後は広島大学、岡山大学などの教育学部がそれに当たります。上記以外の「○○教育大」は私学ですから気をつけてください。また旧帝大(北大、東大、京大など)の教育学部は教員養成系ではないので、音楽科はありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました!
中学生のころ少しピアノを辞めていた時期があるので、技術について多少自信はないのですが、広島県で教員になろうと思っているので、がんばりたいと思います。
また京都教育大学と大阪教育大学についてすこし気になっていたので参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/17 21:10

参考URLで探してみてはいかがでしょう?



教育学部ならどこにでもありそうですが・・・
入学してからそれぞれの専攻になったりして。

少なくとも、○○教育大学という名がつく大学なら、
どこにでも教育学部の音楽科はあると思いますよ。

残念ながら、どこがいいとかはわかりません。

私自身、音楽科ではないのですが、
大学生の先輩としてアドバイスするなら、
先生(教授)を判断の材料にするって言うのもいいですよ。
私の友達は、ある分野の第一人者である教授を慕って、大学を選んでいました。

参考URL:http://edu.yahoo.co.jp/gambare/daigaku/guide/gb0 …
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました☆
参考URLからいろいろと調べさせていただきました。
これからもいろいろと調べて大学を選んでいきたいと思います!!

お礼日時:2004/03/17 21:06

すみません、私は教育学部卒ですが、音楽科卒ではないので、専門的では有りませんが。



広島大学教育学部ですか。西日本では、広大の教育学部が偏差値が一番高いそうです。芸術系学科は偏差値は5教科ほどではないですが、それよりも技術が要求されます。頑張ってください。

私は、東京学芸大卒です。(もう卒業して10年ほど経ちますが。数学専攻でした)
ここの大学の教育系の音楽科は、A類(小学校課程)、B類(中学校課程)とあります。
A類ならば、小学校教諭(一種)が卒業時に取れ、中学校、高校教諭(一種)も単位取得で取れます。
B類は、中学校音楽教諭、高校音楽教諭(一種)が卒業時にとれ、小学校教諭も単位習得でとれます(ちょっと大変)
「音楽棟」という音楽科専門の建物があり、この中には授業する部屋(音楽専門と、小学校、中学校の音楽の授業について勉強する部屋がある)、そしてピアノを練習する小部屋がいくつもありました。これは、音楽科のみならず、学生誰でも使えたように記憶しています(私もよく、ピアノを弾きに行きました)
また、音楽の専門のほかにも、教育学(特にA類は小学校課程なので、各教科の教育法の授業があります)があり、かなり実践的で内容が濃い講義が聞けます。

友人達は多くが小、中学校の教員をしています。
いい人ばかりです。
教師になられたいのであれば、学芸大はとてもお勧めです。先輩も首都圏を中心に全国点々といますし、教職の情報が沢山で、その情報の質もいいものです。
私は現在一般企業にいますが、大学の同窓会ともなると、多くの教員の仲間達と現在の学校の話をすることができ話が熱くなります。
もちろん、教授陣もエキスパートがそろってますので、良い指導を受けられる事に間違いないはずです。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありがとうございます★
なんだか大学の様子を読んでいて、すごく大学の良さが伝わってきました!!
これからの進路の選択肢の中に入れさせてもらいます!!
本当にありがとうございました☆

お礼日時:2004/03/17 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A