電子書籍の厳選無料作品が豊富!

資産家の相続手続きというのは、不動産などの資産がたくさんあり過ぎて各種手続きが大変と聞きました。

相続税も半端な金額ではないので、現金がなければ土地や不動産を売ってお金に換えるなどすることも。

世界が違いすぎてさっぱりわからないのですが、このような資産家の方々の相続手続きというものは、期間としてはどれくらいかかるものなのでしょうか?

小耳に挟んだところ、想像を絶する長さだったような気がします。
土地や不動産を売却したりという手続きもあるので数ヶ月はかかりそうですが、1年2年かかる場合もあるのですか?

莫大な相続税というのは、現金を作って支払うということが、どれほど大変なものなのか実感がなくわかりません。

どれだけ大変なのでしょうか?
また、一連の手続きに長くてどれくらいの期間かかるものなのか、参考までに教えてください。

A 回答 (4件)

成金ではなく旧家か名士のような資産家であれば前もって準備をしているはずなので、そんなに長くないと思います。


顧問弁護士のような人もいるでしょうし、弁護士や税理士に全部丸投げなので「長くて大変」という意識すら無いと思います。
友人に資産家の子がいますが、お祖父さんの不動産は全て生存贈与で分配してあるそうです。
お祖父さんはまだ元気だそうですが、いつ死んでも面倒くさくないように既に終わっていると言っていました。
こういう場合住んでいる家の土地屋敷と貯金しか残ってないので普通の相続と変わりないと思います。

土地屋敷を処分しなければならない場合、早く売れるか売れないかで期間が決まってくると思います。
親戚の男性が亡くなった時、娘二人が現金分割にこだわり男性(死んだ父親)が住んでいた土地屋敷を売ることにしたようですが、田舎の土地なので5年経った今も売れていません。
都会の一等地であればあっという間に売れるんじゃないかと思います。
相続税が無くても長引く人は長引きますよ。

かかる期間は「売りに出した物件が売れるまで」 でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

物件が売れないと大変なのですね。

参考になりました。
ありがとうございました♪

お礼日時:2013/05/08 21:29


相続は基本的に長期になりません。
実は「相続」とは人が死ぬことなので、何年何月何日何時何分死亡となり、その時間で発生します。
「彼は平成24年3月1日から5月5日にかけて死亡した」とは言いませんよね。


相続税は相続発生日から10月後が申告期限です。


相続が長期化するのは「遺産分割協議」が長引くことです。

お聞きになられてる「資産家だと長期化する」「どのくらいになるか」という話は「3」に対して、和解までの時間、裁判までの時間を聞かれておられるわけです。
これは「相続手続きが長引いてる」というよりも「裁判が長引いてる」という話しです。


遺産を誰が貰うかがはっきりすれば、所有権移転登記などの手続きをします。
この手続きそのものは、長引くようなものではありません。
書類をつくって提出して受付されて、、という流れですから、お役所仕事でも長くて2ヶ月です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
ありがとうございました♪

お礼日時:2013/05/08 21:26

相続税の申告と納税を10ヶ月以内に行わなければなりません。



10ヶ月以内に納められない場合は延滞税がかかりますので、取り敢えず、借金をしてでも支払います。

参考URL:http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4205.htm
    • good
    • 0

税法上の相続税の手続き(相続税の申告)は、資産家でも庶民でも同じ期間です。


資産家で、土地や不動産が多いとか、相続税の金額が半端じゃないから、手続きの締切が長いというわけではありません。
また、資産が多く、そして相続人も多く、なおかつ彼らがモメそうだと思っている場合は、生前に遺言書を作っている場合もあるでしょう。(モメそうなくらいの資産家なら、固定資産税なども高額な可能性があるから、相談する弁護士や税理士などがいるケースも多く、そういう人が法的手続きをしてくれるでしょう)

相続税の金額が半端じゃない場合、土地や不動産を売ってお金に換えて払うだけでなく、物納もあります。現金ではなく、土地を国に提供するんです。

ですから、相続税の手続き自体は、質問者さんと同じ期間でやらなくてはいけない、と思っていていいです。
相続税を払うための現金を用意するのに、土地や不動産を売却するのは、無いとは言いませんが、売れるまで何年も待ってくれるわけではありません。(元内閣総理大臣の田中角栄氏が亡くなった時、娘の眞紀子さんは、目白の広い土地の相続税を払いきることができず、土地の一部を物納しました)

ただし、相続をしてから、その土地をどう使うかは、相続した人の判断になりますので……相続税ではなく、その後の固定資産税を支払うのが大変で(相続税ではなくてね)、それで土地を売却する人はいるようです。
相続した土地を売却するのに、買い手がなかなかつかずに長くかかるケースは、あると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
ありがとうございました♪

お礼日時:2013/05/08 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!