アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは!わたしは今高校2年で夏に一年間留学する予定です。
そこで留学するにあたって、小論文を書かなければいけないのですが、海外に留学したい!って気持ちはすごいあるんですけど、その理由がはっきりしてなくて、
親とかにもなぜ海外に留学する必要があるのかと言われてしまいます。
将来は海外で働きたいと強く思ってます。
そこでお聞きしたいのですが、留学経験のある方、
(1)どうして留学をしようと思ったのか。
(2)留学で学んだこと。
など、他の事でもいいのでぜひ聞きたいのでおしえて欲しいです!

皆さんの意見を参考にして、自分の将来や留学する動機を考えてみたいと思うので、よろしくお願いします!

A 回答 (9件)

留学した経験はないですが参考までに。



理由がはっきりしてない、というのは理由がないも同然です。ただ海外に行きたいというだけ。
英語が話せるようになりたいなら英会話学校なりネットレッスンを頻繁に受講すればいのです。

留学=言葉ができるようになる のではなくて海外に出るということは日本国内では知ることのできない外の国の文化や価値観に触れ、その結果自分の暮らしや日本がどういうものか考えるきっかけとするものだと思います。
安藤優子さんが「留学して自分がマイノリティーだという経験をした。それがとても良かった。」と話しておられるのを聞いたことがあります。

それを踏まえた上で、理由がたくさんありすぎる、というのならまず箇条書きにしてみればいいのです。
箇条書きはシンプルに。1行に1つ理由を書いていく。
小論文なんて難しく考えずに、また人の考えでなしに、自分で思っていることを書き出し、その中で1つ2つポイントを挙げて(読む立場としては重要なことは1つで良い、その1つが情熱をもって伝わってくると合格です)
こう考えている→なぜならこうだから→その結果こうなると考える
といった形式に沿って書いていけばいいのです。

ぜひ頑張ってください。
    • good
    • 1

こんにちわ。


私は小さかった子供を留学させるために、一緒に海外に出た親です。少しケースは違いますが参考になればと思います。
(私自身は永住権取得が目的ですからその時代に一番とりやすかった技術の学校に通って卒業、ビザ目的達成後は全く違う仕事をしております。(技術者として永住権をとりました)

子供は現在大学生になっております。
1)世界で活躍させるためです。広い世界を見せる事で日本の中だけの生活習慣や常識だけに囲まれて生きる事がなくなります。それと英語の教育は早いほうがいいからです。生活する事でより本物になります。日本語は既に幼少期に取得できている事と母親である私が日本人なので現在も全く問題ありません。

2)多民族国家なので、見るときくとでは大違いの事実、歴史、様々な情報が手に入りやすいです。それとどの国民に対しても物怖じはありません。民族によって話題を選んだり、エチケットも学べました。例えばインド人にスリランカ人の話をしないとか、民族間の争いや歴史的背景、戦争、宗教など、様々な知識を得ました。
人間関係に関しても早いうちから距離感なども訓練されています。それとディベートや論文、スピーチなどを繰り返し練習するので、それもしっかり身につきました。ただ、数学に関しては日本の参考書がわかりやすく有効でした。

今息子にここに来て何を学んだかときけば、世の中は公平ではないんだ、と言うでしょうね。もちろん利口ですから絶対にエッセイには書きませんが。人種差別、嫉妬、いじめ、争いは残念ながらどこにでもあります。しかしその中で自分と言う存在に強く自信を持つことに関しては、やはり日本から出て広い世界を見せた事は間違いではなかったようです。それと日本と言う国に逆に興味を持ったことも事実です。いずれは研究分野で日本にも行きたいと思っているようです。また、起業して雇うなら日本の技術研究者を、と思うようなので、日本人の勤勉さと質を評価している事は間違いないでしょうね。これも外から比べる機会があったからそう思うのかもしれません。
    • good
    • 2

高校生さんが学校に提出する内容であれば、夢いっぱいがいいと思いますよ。


就職活動の志望動機みたいにかたく考えたり、せまくしぼることもないと思います。


英語だけなら日本でも学べますが、
国際的な感覚や、異文化への対応、
日本という国の特殊さは、外国暮らしをしないとわかりません。

日本はガラパゴス状態ですから、海外から日本を見るといろんな発見があると思います。
また、自分についてもいろいろ発見があると思います。


ゆくゆくは海外に移住したいという夢でもかまわないと思います。
一年の間に、本当にそれが合っているのか見極めたり、
どういう仕事に就きたいのか考えたり、またその職業が移住しやすいのかどうか調べるなど、
下調べのような経験にもできると思います。

海外の方が合っている、のびのびと自分を発揮できるという人もいますから。
    • good
    • 2

大学、大学院はアメリカです。


現在はアメリカにてアメリカ企業でエンジニアを率いるマネジャーのポジションにいます。

1)については、アメリカで働きたかったら。だから留学して仕事を探すのが順当だと思った。

2)については、留学中につきあった現地のガールフレンドから学んだことが多かった。
    • good
    • 0

アメリカにわたって永住している親戚からの手紙を子供のころからみていて、将来海外に出るのは当然とおもっていたので、それが学生時代だったというだけです。



別に留学をどうしてもするとかきめていませんでした。奨学金がとれなければ留学してなかった可能性がおおきいですし。

留学してなにをしたいかを英作文できないレベルで留学しても、自己紹介したあと話すことがなくてつらいだけなので、やめたほうがいいのではないかと思います。

ちなみに、漠然と留学して友達もできず、ことばにも不自由し、生活にも不自由しノイローゼになる日本人の比率は、国にもよると思いますが、ざっとの計算で、約50%です。
    • good
    • 0

僕の場合はアメリカの文化に強い興味があり、本物のアメリカをこの目で見てみたいい。

リアルなアメリカを感じたい。という思いで交換留学しました。実際行ってみて得たものは沢山あります。アメリカについての情報は溢れていますが、メディアを通しているので必ずしもニュアンスが正確に伝わらなかったりします。
例えば、アメリカは銃社会と言われています。多くの日本人はこれを先進国として恥ずかしいこと、危険なこと、などと認識されます。しかし、アメリカ人にとっての銃の存在は日本人とは違います。アメリカ人にとって銃とは自由の象徴、独立の象徴であり、最も「アメリカン」なものの一つと捉えているのです。銃がなければイギリスの植民地だった。銃のお陰で独立を果たしてきた。その精神の表れが憲法第2条。このようなことをアメリカに住むアメリカ人と触れ合い、話し合うことによってアメリカ人の心を身を持って学ぶことができた。
私費留学ですか?交換留学ですか?私費の場合は勉強を頑張りたいとか語学力を身につけたいという理由が良いと思いますが、交換留学は文化交流がしたいという理由が良いでしょう。
    • good
    • 0

(1)どうして留学をしようと思ったのか。


自分がしていた仕事と違う分野の仕事をしたくなり、その専門分野を学べる学校が海外にしかなかった為(日本の類似した大学は年齢制限その他の制限でダメだったので)。

(2)留学で学んだこと。
文系、理系なんて分け方はできない(やりたくないといった方が適切かも)言い訳でしかなかったことを身をもって理解できた。やれば出来るのだ!
受験対策の勉強でなく、自分がやりたい勉強を真剣にやることのなんと苦しくそして楽しいことかがわかった。
さまざまな国の人と一緒に学び、違う文化、違う価値観に触れ、ガンガン意見交換が出来ることがとても楽しく有意義だった。
アメリカはいい意味でも悪い意味でも Money talks(意味は辞書で調べてくださいね)だと実感。
日本食の美味しさを含む日本のいいところと、性別差別、年齢差別をはじめとする日本の悪いところの両方を再認識できたこと。
何をするにもまず自分から動く積極性を身につけられたこと。
様々な国から来た人達と友人になりSNSでいまだに交流が続いていること。

といったところでしょうか。
    • good
    • 1

本当に理由も目的も無いのですか?


留学したぜって言いたいだけ?
だったら、貴重な時間を無駄にして
危険を冒すことは無いです。
やめましょう。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
理由はたくさんあります。ただまとまってないだけです。
とにかく英語が話せるようになりたいと思ってます。

補足日時:2013/05/15 19:27
    • good
    • 1

その小論文、学生ビザ申請に使う書類ではないですよね?


学校に出すものだったり、親を説得するためのものなら何を書いてもよいですが、「将来は海外で働きたい」と書くのは、ビザ申請の場合はよくないのでご注意ください。
学生ビザで働くのは違法です。また、目的(勉強)が終了したら確実に帰国する意思がある人にでないと、学生ビザは許可されないものなのです。

ご質問の回答ですが、私の場合は、
(1)海外旅行中に現地の人に話しかけられて、理解できなくて返せないことがあってくやしかった。旅行中に現地の人とコミュニケーションを取れたらより楽しい旅行になると思った。日本で勉強もしたが、学べる限界に気づいたので、日常生活でも必要に迫られる環境に身を置いて、日本では学べない域の英語を学んでみたいと思った。
(2)日本という国は、世界的にはさほど重要視されていない現実。
世界には、いろんな背景をもついろんな考え方の人がいる。それは簡単に変えられるものではないため、世界の人の心がひとつになるようなことは、絶対にない。戦争もなくならない。
上には上がいくらでもいるし、下には下がいくらでもいる現実。
留学前に比べて、視野ははるかに広くなり、心が広くなったと思っています。

ってとこでしょうか。あまり参考にならないかもしれませんが。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
学校に提出するやつです。
留学したら休学するつもりです。

すごい参考になりました!

補足日時:2013/05/15 19:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!