
英文を訳しているのですが、意味がつかみにくい部分があるので添削して下さるとうれしいです。
英文の下にあるのが私が訳した日本語です。
King Tutankhamun was just a teenager when he died.
ツタンカーメン王が死んだとき、彼はちょうど十代だった。
He was the last king of a powerful family that had ruled Egypt for centuries.
彼は支配されたエジプト世紀の強大な一族の最後の王だった。
When he died in 1322 B.C., Tut ( as Tutankhamun is often known today ) was placed in a luxurious, gold filled tomb.
紀元前1322年彼が亡くなった時、Tut(今日ツタンカーメンとしてよく知られている)は豪華な金でいっぱいの墓に置かれた。
There he lay forgotten until the tomb's eventual discovery in 1922.
結局1922年に墓が発見されるまでそこで彼は横たわり忘れ去られた。
Although we now know a lot about his life, the reason for Tutankhamun's death at such a young age has remained a mystery, with murder the most extreme possibility.
しかし私たちは今、彼の人生について多くを知っている、ツタンカーメンの若くしての死の理由は謎のままである、また殺人がもっとも極端な可能性である。
Now, improved X-ray technology is offering new clues into King Tut's death.
いま、改良されたX線技術がTutの死の解決の手掛かりを提供している。
The British archeologist Howard Carter opened Tut's tomb in 1922.
イギリスの考古学者Howard Carterは1922年にTutの墓を開いた。
Although it had been robbed in ancient times, it was still full of gold and other amazing items.
しかし遥か昔にいっぱいの金とその他の驚くべきものは盗まれていた。
Carter spent months carefully recording the treasures.
Carterは注意深く宝を記録するのに月日をかけた。
When he and his team then attempted to remove King Tut's mummy, they found that it had become attached to its solid gold coffin.
彼と彼のチームがKing Tutのミイラを取り除こうと試みた時、彼らはミイラと固い金の棺がくっついていることに気付いた。
Unfortunately, they did a great deal of damage to the mummy while removing it.
不幸なことに、彼らはミイラを取り除く間、それをずいぶんと傷つけた。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
かなりよく訳されていると思います。
各文につき1,2か所くらいずつ添削で変更してみました。King Tutankhamun was just a teenager when he died.
ツタンカーメン王が死んだとき、彼はほんの十代だった。
He was the last king of a powerful family that had ruled Egypt for centuries.
彼は数世紀の間エジプトを支配した強大な一族の最後の王だった。
When he died in 1322 B.C., Tut ( as Tutankhamun is often known today ) was placed in a luxurious, gold filled tomb.
紀元前1322年彼が亡くなった時、Tut(今日ツタンカーメンとしてよく知られている)は豪華な金でいっぱいの墓に安置された。
There he lay forgotten until the tomb's eventual discovery in 1922.
1922年に最終的に墓が発見されるまで彼は忘れられたままそこに横たわっていた。
Although we now know a lot about his life, the reason for Tutankhamun's death at such a young age has remained a mystery, with murder the most extreme possibility.
私たちは今、彼の生涯について多くを知っているけれども、ツタンカーメンがそれほど若くして死んだ理由は謎のままであるが、殺人がもっとも極端な可能性である。
Now, improved X-ray technology is offering new clues into King Tut's death.
いま、改良されたX線技術がTutの死について新しい解決の手掛かりを提供している。
The British archeologist Howard Carter opened Tut's tomb in 1922.
イギリスの考古学者Howard Carterは1922年にTutの墓を開いた。
Although it had been robbed in ancient times, it was still full of gold and other amazing items.
それは遥か昔に盗掘されていたが、それでもまだ金やその他の驚くべき品目で満ちていた。
Carter spent months carefully recording the treasures.
Carterは数か月をかけて注意深くその宝物を記録した。
When he and his team then attempted to remove King Tut's mummy, they found that it had become attached to its solid gold coffin.
彼と彼のチームがKing Tutのミイラを動かそうと試みた時、彼らはミイラが固い金の棺に固定されていることに気付いた。
Unfortunately, they did a great deal of damage to the mummy while removing it.
不幸なことに、彼らはミイラを動かす間に、それをずいぶんと傷つけてしまった。
以上、ご回答まで。
No.1
- 回答日時:
まず、巧拙のレベルではない、誤訳が散見され、しかも
初歩的文法レベルでおきているということを、最初にお
つたえしておきます。
Althoughのつかいかたなどです。ですので、このレベ
ルであって、語学力向上のために、和訳の練習をした
いのであれば、一度家庭教師につくことをかんがえて
ください。
以上は、学習方法についての前置きです。
あまりにも量がおおいので最初のほうだけ添削させて
いただきます。
まず、最初の文章のjustは、たった、くらいの意味です
ので、訳文では、この部分をまだ、と訳すのがよいとお
もいます。年端もいかない10代であった、といっている
ことになります。
つぎの文章は、文章構造がまったくとれていません。
彼は、何世紀もエジプトを支配した有力な王朝の最後
の王であった。
がただしい訳です。
等々、このレベルですと、とにかく、基礎の基礎をてい
ねいにかためることです。おおざっぱに感覚で訳すの
ではなく、丁寧に、まったく文法に疑問がないまで調べ
つくすことが大事で、それが自然にできることを目標
としてください。
でも訳してみることはとてもよいことです。
家庭教師みつかるといいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 burst into flamesとburst into flameの違い 6 2022/11/22 06:58
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- 公的扶助・生活保護 保証人? 1 2022/05/17 22:42
- 英語 これは、イーヨーの皮肉ですか? 1 2023/04/30 10:10
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級英作文の添削をお願いします。 ポイントはCurriculumとGlobalizationを 4 2023/05/29 11:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この黄色いのはカビですか?オ...
-
エリザベス女王のご遺体って…
-
最近のニュースで、死体はミイ...
-
英文の和訳にアドバイス下さい
-
死んだらミイラにしてほしいで...
-
ある私立の心理学部に行きたい...
-
イギリスの大英博物館のミイラ...
-
英語で「ママ」のつづりについて
-
豊臣秀吉の「
-
ピラミッドを建設させた王様た...
-
ビル建設について 30年前くらい...
-
映画『stonehenge apocalypse』...
-
逆ピラミッド図形の作り方
-
地学 地質図の書き方
-
「海」について
-
質問は、ラスコーを典型とする...
-
ヴィンセント・ギャロ展覧会って?
-
古代日本のミイラを作る技術は...
-
古代エジプトのピラミッドの王...
-
パルテノン神殿などの柱のつく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この黄色いのはカビですか?オ...
-
エリザベス女王のご遺体って…
-
英文の和訳にアドバイス下さい
-
人間や動物をフリーズドライ(...
-
遺灰を砂時計に入れる習慣
-
英語で「ママ」のつづりについて
-
死んだらミイラにしてほしいで...
-
日本語訳してください
-
ミイラ?母親?
-
エジプトなどに見る古代の絵画...
-
エジプト ピラミッドの石の持ち...
-
「最近の若者は・・・」って何...
-
数字の「28」に纏わる言葉や...
-
本当に、古代の技術でピラミッ...
-
木の板の歴史について
-
古代エジプト人の生活(風呂と...
-
イラレでピラミッドのような四...
-
パルテノン神殿などの柱のつく...
-
洞窟の壁画とかはどうして描い...
-
曜日ってどうして各国共通なの...
おすすめ情報