dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5年位前に消費者金融で30万円の融資を受けました。しかし、一度も返済しておらずいわゆるブラックなのですが、今現在は手元に現金で数百万円持っています。(怪しいお金ではありません)
最近はネットショッピングやネット保険等でクレジットカード番号の提示及び支払いが求められるケースがあります。
今持っているお金を銀行等で定期預金して、その銀行でクレジットカードを発行してもらうとかはできないのでしょうか?また、ほかにクレジットカードを作る方法はないでしょうか?
もちろん滞っている借金はすべて返済しますし、クレジットカードを融資のために使う事もありません。
やはり、信用調査機関に登録されてしまうと、完済後数年経過しないと無理でしょうか。

A 回答 (5件)

CICなどの記録は完済後5年までは記録として残ります


よって、記録が残っている以上は、クレジットカードを所有することは出来ないでしょう

定期預金を担保として普通預金でマイナスなどの対処は出来ますが、クレジットカードは担保なしですから
クレジットカード会社に預託金として、○○万円を預けるからって交渉もありかもしれませんが・・・

クレジットカードではありませんが、VISAデビットカードってものがあります。
信用払いではなく、即口座から引き落とし(VISAに請求が来たタイミングです)となります。
そのために、CICなどに参照することはなく、独自の審査となっております。

VISAデビットカードは、一部支払いが出来ないものが存在します。
スルガ銀行、楽天、りそな銀行でVISAデビットカードが発行されています。


あと、Vプリカってものもあります。
これは、審査などは一切ありません。コンビニなどで購入することが出来ます
ただし、定期的な支払いなどには出来ません。一部利用出来ないサイトなどが存在します。

ジャパンネット銀行でもVISAデビットカードがあるが、ネット専用のものだったはずです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

まずは借金を返済したいと思います。

Vプリカは、簡単に買える利点はありますが、調べてみたら上限が10万円なんですね。

VISAデビットカードは作れるのですね。

1回払いできれば十分ですので、申し込んでみます。

わかり易い回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/27 02:09

>一度も返済しておらずいわゆるブラックなのですが



その通りですね。
借金を踏み倒されている金融機関及び関連会社内では、質問者さまは「クズ」扱いです。
※「クズ」は、金融機関内の俗称なんです。平均預金残高300万円未満の預金者は「ゴミ」です。^^;

>今持っているお金を銀行等で定期預金して、その銀行でクレジットカードを発行してもらうとかはできないのでしょうか?

国内の金融機関では、不可能ですね。
他にも回答がありますが、常識では「先ず借金を完済する」のが先決です。
単純計算ですが・・・。
元本30万円に契約上の金利+延滞利息が、質問者さまの借金残高です。
5年間意図的に踏み倒して居折るいる訳ですからねぇ。
年利15%契約とすれば、利息が225000円。延滞利息が、約30万円。合計で約855000円程度の借金が残っている訳です。
カードを申し込む前に、一日も早く踏み倒し中の借金を完済しましよう。
ただ、定期預金でクレジットカードを発行する銀行も確かにあります。
HSBC銀行では、約2000万円以上の預金残高でアメックスゴールドを顧客サービスとして発行しています。
シティーバンクでは、約1000万円以上の預金残高でVISAゴールドを顧客サービスとして発行していますね。
※ご確認下さい。

>信用調査機関に登録されてしまうと、完済後数年経過しないと無理でしょうか。

その通りです。
借金(元本+利息+延滞利息)を完済してか5年間は、目出度くブラック殿堂入りです。
それと、先にも書きましたが「金融事故被害を与えている金融機関グループに属するカード会社では、5年過ぎても審査落ち」の可能性が高いです。
金融機関各社は「顧客情報」を独自に持っていますからね。
事故情報の保存期間は、法的な期限がありません。各社の自由なんです。
まぁ、10年前後は顧客情報に事故情報・信用情報が残るでしよう。
つまり、ブラックのままです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

まずは借金を返済したいと思います。

詳しく説明いただきありがとうございました。

お礼日時:2013/05/27 02:03

>今現在は手元に現金で数百万円持っています


 ・消費者金融に30万の元本+延滞料を支払う
 ・完済してから5年たてば、信用情報機関のブラックの情報は綺麗になります
 ・それからクレジットカードの申し込みをする
 ・その消費者金融の債務を返済しないと、ブラックのままの状態が続くので
  クレジットカードにかかわらず、ローン関係(車・住宅等)は全てだめですよ

・当面、クレジット決済をしたいのなら
 VISAデビットカードを作る・・カード決済が出来ます:支払は銀行口座からの直接引落です(銀行口座の残高までカード決済が出来ます:1回払いのみ可能(携帯等の毎月請求が来る物は決済できない)
 楽天銀行・スルガ銀行・りそな銀行で発行していますから、各銀行のHPをご覧下さい
 (銀行口座を作ると、そのキャッシュカードにVISAが付いていてVISA決済が出来ます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

まずは借金を返済したいと思います。

VISAデビットカードは作れるのですね。

1回払いできれば十分ですので、申し込んでみます。

わかり易い回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/27 02:02

普通に考えて順序が逆でしょう。



まず、借りた物はちゃんと返す。

返済が終わってから、カードの審査が通るかどうかを考えましょう。

5年前の30万がどのくらいの金額になっているかはわかりませんけど、借りた物は返すのは人としての常識です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

まずは借りたお金を返すのが先決ですね。

カードも最低5年は作れないようですから、待つしかないですね。

お礼日時:2013/05/27 01:53

>今持っているお金を銀行等で定期預金して、その銀行でクレジットカードを発行してもらうとかはできないのでしょうか



無理でしょう

>やはり、信用調査機関に登録されてしまうと、完済後数年経過しないと無理でしょうか。

はい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

普通に考えて無理ですよね。

偶然ネットでプリペイド式のオンラインマネーを知りました。

何社かありましたが、上限が2万5000円となっています。それ以上の金額の購入や契約には使えないと思いま

すし。

お礼日時:2013/05/25 13:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!