dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

私は、成り立ての中学一年生の女子です。

ちなみに私は→身長151cm 体重33~4kgです。運動は全くと言っても良いほどしていません。
部活も茶道部です。登校は徒歩3分。

こんな私に必要な一日の摂取カロリーって、いくつくらいなのでしょう。

わけあって、小学生のころと中学校に入学した直後に、栄養士さんと面談をしたことがあったのですが、そのとき小学校では、一日に最低限必要なのは1600kcalと言われました。

が、中学校では1800kcalと言われました。

私的に、中学校に入ってから急に1800kcal必要になるというのは変だと思います。

給食のメニュー表に記載されているカロリーを見ても、小学校では600~700kcalくらいだったのに、急に中学に入って800~900kcalになり、まだ体は小学生である私たちには多すぎるのではと思います。

自分で色々調べてみたのですが、中学生の女子に必要な一日のカロリーは、2000~2500でした。

成長期だからといっても、女子の場合中学に入ると大抵の人は成長が停滞しますし、私は運動もしていませんし・・・、やはりそれは多すぎると思います。

本当に、そこまでのカロリーは必要なのでしょうか?

また、私の身体、運動状況の条件下で、太らない程度に必要なカロリーはいくつほどなのでしょうか?

痩せすぎというご指摘は、自分でも理解しておりますので受け付けません。

皆様の御解答お待ちしております。

A 回答 (4件)

こんにちは。


この時期にカロリーを必要とするのは 体が成長をするためです
カロリーといっても 菓子パンやお菓子ばかりたべては もちろん太りますよ
中学生なら栄養について習うはずです たんぱくしつやミネラル ビタミン 無機質・・・などなど
社会では敵視される 炭水化物 脂質も 足りなくなれば たちまち体は機能をなくします
炭水化物はおもに脳の働きを 他 筋肉を作るのにも糖分は必要です
糖分は疲労回復にも効果があります 一番大事なことは 心への働きです

家から帰って おいしいケーキなど甘いものを食べ ああ 美味しいなぁ と感じたことは
誰しもあるはずです 甘いものは精神の状態を安定させる効果もあるのです

脂質は不足すると肌がカサカサになったり シワが増えます つまり老化します

脂質といっても良質の油 肉などからの摂取ではなく 木の実 くるみ オリーブなどに含まれる
良質の油 これは 血中の中性脂肪を下げる働きをもっています
むしろとったほうが 太りにくくなる 大事な油です
適度な油がないと 動かないものはたくさんありますね 物でも 人間でも 同じです

成長期は 必ず ふっくらします しかしこれは 太る ということではありません
骨や内臓が成長するための 過程です 大人になるにつれ 次第に自然に痩せてくるので 心配は
いりません もちろん食べ過ぎはいけませんが

あなたが将来 結婚したとすれば 子供  この時期にダイエットをすると 子宮が成長せず
流産したり 不妊になったりする確率がおおくなります 現代少子化 不妊が多くなったのは
成長期のダイエットが 少なからず関係していると 私は思っています

体の脂肪が極端に減少すると 分泌される女性ホルモンの量も増えます
生理が来ない うっとうしいものに思いがちですが 生理がこないことは
女性ホルモンが分泌されていないことを意味します 
結果 骨がもろくなったり 髪の毛が抜けたり イライラしやすくなったり
さまざまな 免疫の低下など 体の不調を引き起こします

また 脂肪がないことによる 極度の痩せは 男性ホルモンのほうが多くなるけいこうがあり 
ヒゲが生えたり 体毛が濃くなったりが確認されます


あなたの場合 ダイエットをされていないのなら もともと細い体質なのだと推測します
ただ運動をされていないということで 体のほとんどが 筋肉ではなく 脂肪である可能性が
大きいです 基本 体質で痩せている人間は 筋肉が増えにくく 脂肪が増えやすい傾向にあります

対策としては たんぱく質をたくさんとり 適度な 運動を心がけてください
一日に必要なたんぱく質のカロリーだけでも 800キロカロリーほどあるので それと合わせ
果物 野菜でビタミン 食物繊維を これは肌をきれいにします 大豆 赤みの肉 などでたんぱく質を
そして 毎食 炭水化物となる ごはんを 一善とってください
一善はだいたい 140グラムほどです ただ これから先運動系の部活に入られるのなら
もう少し増やしたほうがいいでしょう

それでは  






      
    • good
    • 6
この回答へのお礼

丁寧な回答有り難うございます!参考になりました。

お礼日時:2013/07/06 10:03

中学校に入ってから急に1800kcal必要になるというのは変だと思います。


―――変じゃないよ。 1日中寝ているだけでもこれだけ要るんだから。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

いわゆる、基礎代謝が1800ということなんですね!回答有り難うございます、参考になりました。

お礼日時:2013/07/06 10:03

下記URLをクリックして必要データを入力すると基礎代謝量と、体重維持エネルギーが表示されます。

この体重維持エネルギーが体重を維持するために必要な1日の摂取カロリーです。

http://www.kintore.info/kisotaisya_mass/

ただこれは成長の止まった大人の場合の数値です。質問者さんは成長段階にあり、身長・体重とも増えなければいけないので、表示されるカロリーよりも若干多めに摂取しないといけないということになります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

おお・・・。こんなサイトあったんですね!有り難うございます、参考になりました。

お礼日時:2013/07/06 10:04

身長が伸びるから、多く必要なのかもしれませんね。



個人の自由でしょうから、調度良いと思う量をとると良いと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答有り難うございます、参考になりました!

お礼日時:2013/07/06 10:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています