dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校3年生の男子です
ある事情で高校を中退して高認を
受けることにしたのですが

家では色々と居心地も悪く
勉強できる気がしないので
家をでて1人暮らしをしたいと思い
少し調べてみたのですが
今いち分かりません

仮に敷金、礼金なしで家賃3万円だった場合
1人暮らしをするのに最低限必要なお金は
いくらでしょうか?


本当に最低限でいいです
(寝たり、風呂に入ったりするだけ)

A 回答 (7件)

高校生で、ひとり暮らし能力があるとはおもえません。



家で勉強できないのであれば、毎日図書館にかよう
ことをおすすめします。
    • good
    • 1

中退したくせに、高校3年生の男子ですって自己紹介するのって頭おかしいのかな?


中退したんだからあなたは高校生ではないですよね?

独り暮らしするなら、もちろん親の承諾を得てるのですよね?
未成年無職のあなたに保証人無しで貸してくれる不動産屋なんてありませんからね。

他人の生活の必要最低限の金額なんてわかるはずもありません。
    • good
    • 0

いや、三年なら普通に卒業した方が絶対にいいと思う。


今後受験するにしても就職するにしても、中退理由はよほどのことでないと今後のキャリアのペナルティとなります。
    • good
    • 0

今は法律的に無能力者だから、親の認可はとれるのね?それなしで入れる不動産屋は信用ならないよ。

    • good
    • 1

家賃3万が最低限必要なお金じゃないんですか?w



普通の一人暮らしは月10万は必要です。
最低限の極貧生活で月8万。標準的な大学生なら12万。って感じでしょうか。

家賃3万+
水道光熱ガス、食費、学業関連 ←これは最低限必要になると思います。

携帯、交通費、服、医療費、散髪 ←これはどうですか?あなたの最低限に入るんですか?

生活費は全部同じ財布から出るんですか?
あなたの財布ですか?家族の財布ですか?
普通に考えて他人の最低限なんて分かりませんよ。

「学生 生活費」とかで検索した方が早いと思います。
質問の仕方が雑すぎて、質問者様の意図が分かりかねます^^:
    • good
    • 0

 


家賃以外に
電気、ガス、水道・・・20,000円
食費・・・30,000円

最低これだけ無いと生きていけない
 
    • good
    • 0

30代男です。


敷金礼金なしで家賃3万円だとしたら家賃は3万円、ガス、電気、水道、が必要です。
テレビ見るなら受信料もいる。ネットはどうする?冷蔵庫と電子レンジと掃除機くらいはいると思います。
金額はすんでいる地域によって少し違うけど、契約者は誰にする?
家賃3万円の所も契約するのに保証人がいるよ。
これは契約者が何歳でもいると思う。保証人が要らない場合は家賃が高い。
独立して生活しようという気持ちはすごいと思う。
現実としては厳しいかな。働きながらなら社員寮とか入れると思うけど。
勉強できる時間が取れるかはわからないです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!