dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

司法試験や公認会計士試験など、難度の高い国家試験に挑戦する人達の成功率を、大雑把でいいので教えて下さい。

まず、司法試験や公認会計士試験などに挑戦する人達の何割くらいが合格して、次に、その合格者の中の何割くらいが実際に就職できたり、開業できたりするのですか?

更に、就職したり開業したりした人達の中の何割くらいが社会的成功を納めているのですか?(ここで言う社会的成功とは、まあ高収入で、その仕事が一生の職業になるというくらいの意味で。)

A 回答 (1件)

司法試験の場合は、裁判官、検察官にもなりますので、開業だけでは計れません。


また、社会的成功の基準があいまいすぎると思います。
開業だと収入が安定しませんから、まあ高収入という基準の線を引くのが難しくなり、結果として統計値の信頼性がかなり落ちます。
適当で良いのなら、合格すればほとんどは食べて行けますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!