お詳しい方、ご教授ください。
地積測量図で測点の座標付のものがありますが、そもそもあの座標とは何を表しているので
しょうか? 図面で座標があれば土地の傾き(東西南北)等は確認出来ますが、位置に付いては
現在地が正しいと証明出来ないですよね?(私がここで言う位置とは極端な話、日本の土地上の
位置の事です)
お聞きしたいのは、何を基準にすれば地積測量図で表示された面積の土地を現在の位置(絶対
位置?)に自分が所有していると証明出来るか? です。
地積測量図で表示されている土地が、現在地とずれていると言うことがあり得るのでしょうか?
土地問題を抱えています。「全体的にずれています」と、もしも言われた場合、その可能性は
あるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
任意座標で作成している場合、座標値のきまりはないのでX軸が南北、Y軸が東西とは必ずしもなりません。
その隣同士の地積測量図を並べても北方向が一致するとは限らないです。もちろん単純に北マークの入れ間違いって事もあるかもしれません。重ね重ねの回答、ありがとう御座います。大変参考になります。
そうなんですか、任意座標では北も統一されていないのですか。自宅敷地の地積測量図の座標を
プロットしたら土地の方位角なども正常に表示されているようなので、隣地も同じように隣に正確に
並べて表示させることが出来れば、今回の越境問題解決の糸口の一つになると思い込んでいましたが
甘い考えでしたね。
ある意味、このような測量図で復元される測量関係の方々は大変なお仕事されているのですね。
今回ほんの少しだけですが、実際自分でやってみてその大変さが初めて解りました。
しばらくはネットで勉強させてもらい、「ヘ、ヘルマート変換? 何、それ? 次に回転させて・・」
などと続きそうです。今回それで解決する問題ではないのですが、今までの自分にない知識に触れる
ことも楽しんでいこうと思います。
ありがとう御座いました。
No.5
- 回答日時:
hiro688iさん宅の地積測量図にある境界と隣接者の境界と共通な点があると思いますが、その境界線の距離などはピタリと合いますか。
測量時期はだいぶ違いますか。その共通点を合わせて回転する方法もありますが、その方法では他の点がピタリとくるとは限らないので難しいですよ。それと任意座標の場合でも現地の引照点など任意の基準点から測っていると思いますが、その点が道路などに今も残っていないでしょうか。世界測地系じゃないので日本のココダという絶対的な位置はわかりませんが、その引照点からの場所は分かりますよね。何度も回答を頂き、ありがとう御座います。
隣地は自地の少し後に分筆登記されたもので、片方は残地扱いで座標・寸法は記載されていません。
引照点とは座標の原点(00.00)と言うことで良かったですよね。それならば周囲は街区多角点と
補助点に囲まれてはいますが、測量当時にそれらがあったのか、またどれを使用したのか定かでは
ありません。プロットした図表より方位角で推測は付くかも知れませんが、正しいかは自信ありません。
隣地については自地とは違う引照点からと思います。双方の共通する基準点があれば良いのでしょうが。
現在当方が持っている資料は自地・隣地の任意座標のみが表示されている地積測量図と、初めて
使わせて頂いている測量ソフトだけです。
隣接する土地の共通する筆界点を相互に表示されている座標を使って重ね合わせれば、お互いの位置
関係が簡単に分かる、と甘く考えていました。共通する基準点すら無いのでは、やはり無理なので
しょうね。地積測量図を重ね合わせていけば正確な日本地図が出来るものと思っていましたが所詮
素人、そんなに簡単でないですね。こんなに難しい事を日々業務としてやられている測量関係の方々
にはホント、感心します。一体どうやって? と、お聞きしたり調べる都度思います。
ありがとう御座いました。
No.3
- 回答日時:
その地積測量図が任意座標ではなく、基本三角点等に基づく測量の成果による筆界点の座標値であれば位置の特定はできます。
回答ありがとうございます。
現状登録される地積測量図にはそのような座標が表示されていると聞きますが、当方のは以前のでして。
相互の位置関係が何とか分からないものかと色々挑戦していますが、隣地の座標をプロットしても違う
位置で表示されたまま、今だ隣に並べる事が出来ません。
不思議に思ったのは、座標原点が違うので表示位置がずれるのは分かりますが、方位角まで変な方向に
向いているのですが何故なんでしょうか? 隣地の地積測量図の問題なのか不思議です。
ありがとう御座いました。
No.2
- 回答日時:
>何を基準にすれば地積測量図で表示された面積の土地を現在の位置(絶対位置?)に自分が所有していると証明出来るか? です。
不動産業者ですが、境界の位置と所有権は関連がありませんので(あくまで筆界を表すために境界があるのでその筆番の土地の範囲を示しているものです)、測量図等ではあくまで、確定した境界の位置を座標値で表示して、面積を計算しているものです。
測量の専門家ではありませんが、簡単に言えば、測量の際は測量基準点という街区多角点や街区補助点などのあらかじめ定められた基準となる座標値が定められており、物件の近くの基準点、そこからの各境界の位置を座標値で表しています。
ですから、各境界点の位置は原則杭等がなくなっても、境界立会いし確定協議後の世界測地系を用いた測量図があれば復元や証明が可能です。
たぶん質問者さんは、法務局備え付けの測量図の写し等ご覧になって、物件の座標値しか記載されていないので、そう思われたのではないでしょうか?
元となる、確定協議を経た地積測量図などにはこの基準点の記載がありますし、それが法務局に提出されています。
基本的に座標値がかわることはありません。しかし境界というのは土の表層に埋めただけですから、動かないか?と言われれば数ミリや1cm程度動いても不思議ではありません。
また、3.11の際は大きな地殻変動によりこの基準点自体が動きました。しばらく間、座標値を修正するまで、東北ではこの測量は出来ませんでした。
ですから質問者さんの土地の座標値を用いた確定協議を経た測量図があれば(法務局に備え付けたある図面はそれを経ています)、それによる境界の位置は、主張可能ですし正しいと判断されます。その測量図を作成する際に、隣接する土地の所有者は境界点を認めた旨の署名押印をしています。
土地問題という内容がわかりませんが、つたない表現で申し訳ありませんが、御理解いただけましたか?
また境界がずれているだけならば、再度現況測量して座標値の通りに復元すれば良いだけです。
回答ありがとうございます。
>たぶん質問者さんは、法務局備え付けの測量図の写し等ご覧になって、物件の座標値しか記載
>されていないので、そう思われたのではないでしょうか?
まさしくその通りなのです。
隣り合った2軒の地積測量図を見比べても、そもそも相互の座標基準(原点)が違うようなので
比較も出来ません。例えば、隣り合った土地の同じ座標であるべき測点を見ても数値が異なって
いるので、当方の地積測量図で示されている土地の位置として隣地に対し正しいかの判断はどの
ようにしたらよいのか分からず質問させて頂きました。
土地問題については当方の境界線(現状はブロック塀)が越境しているとの事です。この際に
地積測量図が違っているとか、ずれているとか言われました。実際の土地と地積測量図があって
いるのかは別の問題とは思いましたが、少しづつでも現状を理解していかなくてわ と思いつつ
質問させて頂いた次第です。
詳細なご回答、誠にありがとう御座いました。
No.1
- 回答日時:
「平面直角座標系※の原点からの距離」でしょう。
※ http://www.gsi.go.jp/LAW/heimencho.html
この値は,ふつうの地図に使う経緯度ではありませんが,原点は経緯度の値で厳密に定義されています。狭い場所を測るときは,「東経何度何分何秒」よりも「原点から西に何メートル」のほうが実際的なのです。
回答ありがとうございます。
参考URLも貼って頂き感謝いたします。
隣地との相互の位置関係も含め、何か証明するものはないか? と、思った次第です。
公図では地番の並びは分かっても、面積・距離などを測定するには不正確とも聞きます。
地積測量図の測点の内、1点でも周囲との位置関係が分かる何かしらの数値が表示されていれば
いいのに と、感じます。この時に経緯度は誤差が大きく、使えないのでしょうね。
どうもありがとう御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 境界確定、これは一般的なやり方ですか? 6 2023/01/24 22:10
- 不動産業・賃貸業 地積測量図と確定測量図について 2 2022/10/12 21:17
- 不動産鑑定士・土地家屋調査士 合筆された地積測量図の取得(登記情報提供サービス) 1 2022/07/13 00:30
- 相続・譲渡・売却 実家の戸建の隣地との境界についてお尋ねします? 現在は東側私道からの出入りをしています。その私道は、 3 2022/05/01 21:58
- 一戸建て 建築確認申請と土地測量図 1 2023/03/25 10:39
- 一戸建て 田舎の古い土地を購入予定です。 昭和のかなり昔の地積測量図はあるのですが、 公募売買でも問題ないので 4 2022/07/31 03:40
- その他(住宅・住まい) 測量と境界 5 2022/12/14 07:34
- 地理学 ロシア タタルスタン共和国の地理について 2 2022/05/24 21:36
- AJAX 自作の地図をグーグルマップのようにしたい 3 2022/11/15 11:53
- 宇宙科学・天文学・天気 重力波の発見は、嘘だと思う理由です。 10 2022/09/19 23:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
いけず言葉しりとり
はんなりと心にダメージを与える「いけず言葉」でしりとりをしましょう。 「あ」あら〜しゃれた服着てはりますな 遠くからでもわかりましたわ
-
【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
【お題】 ・このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
-
測量用語で 「公共座標」とは? 「任意座標」とは?
その他(ビジネス・キャリア)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建築確認申請書の敷地面積は実...
-
測量の費用の相場がわからない...
-
地積測量図について教えて下さい
-
住所にある甲や乙について
-
隣からの落ち葉について
-
地番の「外1筆」について
-
再建築しても、誰一人セットバ...
-
2筆に分かれた土地に建物は建...
-
3方向道路の道路斜線の考え方
-
金壱百六拾万九千円はいくらな...
-
Googleマップに住所を入力して...
-
道路側溝と敷地の境界線ってどこ?
-
役所が間違って付けた住居表示...
-
接道の幅員について
-
車庫証明 自分の所持する私道...
-
閉鎖された公図が何故必要か?
-
隣家のハナミズキの落ち葉が風...
-
社会福祉法人が有する社会福祉...
-
擁壁の基礎部分が隣地の敷地に...
-
優先道路の判断基準
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建築確認申請書の敷地面積は実...
-
三斜求積図、三斜求積表が分か...
-
「更地渡し」ってどの程度まで...
-
建築確認申請と土地測量図
-
測量士が測定誤差を説明しない理由
-
測量の立会いを拒否されてます
-
地積測量図について教えて下さい
-
土地購入後に確定測量図を渡さ...
-
測量の費用の相場がわからない...
-
筆界確認書に判をもらえず困っ...
-
分筆と登記費用
-
測量~登記費用の相場
-
両親が亡くなり実家を売る事に...
-
土地の分筆について
-
土地の購入 測量は買主負担で...
-
セットバック後の有効敷地面積...
-
農地(約20坪)を無償で譲渡...
-
確定測量図のセットバックライ...
-
二つに分筆した土地を三角地と...
-
去年、実父から農地を買い、農...
おすすめ情報