電子書籍の厳選無料作品が豊富!

叔母(私の父の妹・夫と離別・私共とは別居)が我が家の
財産を管理しているような状態です。父の年齢は60代後半です。

大した金額では無いのなら良いのですが、父は高収入なので相当な
額を叔母が管理していると思われます。
また、叔母とその子供2人の生活費や学費全般は長年に渡り父が面倒を
見ている状態です。

母は立場が弱いので何も言えない状態です。
私自身も親に対してお金の話をするのは躊躇われるので黙ってきました。

しかし私も母も叔母一家のお金の使い方について長年不信に思って
おり早めに対策を講じたいと思っています。
叔母が人の良い父を上手く手玉にとっている様な感じさえ見受けられます。
父はお金には疎く出鱈目な人間なので心配です。

そこで質問なのですが、
このような人間関係において叔母が財産を管理する状態では
今後どのような問題が発生すると思われますか? (特に父の死後)
(父自身が自分は長生きできる人間ではないと仄めかしています)

私と母が異議を唱えなければ叔母一家が得をし私共が損をする
一方なのですがどう対処したら効果的だと思われますか?
父を説得する手立ては無いものでしょうか?
その他どんな事でも良いのでご助言頂ければ幸いです。
私は世間知らず&アホなもので良い考えがなかなか浮かびません。

また、こういう問題について有料で相談するとなるとどのような
職業の人が好適かご存知でしたら教えて下さい。
弁護士は大袈裟過ぎますしお金が掛かりそうです。

A 回答 (4件)

お父さんの財産は、お父さんのものなのでどうしようと口出しできませんが、お父さんが亡くなられた時は、あなた方が相続人になられる訳です。



つまり お父さんが亡くなられて初めてその財産について、物申せる訳ですね。

心配なのは、叔母はお父さんの財産を性格に把握しているのに対して、あなた方は把握しているかと言うことです。
穿ってみれば叔母さんの個人口座に資金を移動していてもわからないと言うことですね。

沢山の資産をお持ちのお父さんに生前のうちに資産内容を聞いておいたほうがよさそうですね、まあ たとへ妹さんに生前贈与されても最悪相続人には遺留分という一定のものは必ずもらえるようになっていますので安心下さい。

それにしても娘さんより妹にとは不思議なお父さんですね。
    • good
    • 0

お父様が自身の財産の管理を任せている限り、あなた方がどうこう言うものではありません。


そもそもお父様の財産であり、あなた方一家の財産ではありません。

お父様が自身の財産をどのように利用するかはお父様の自由であり、その権利の全部または一部を与えているに近い叔母にあなた方がどうこう言えるものではありません。

言えるとしたら、お父様に言うことです。お母様であれば、財産管理もさせてもらえないということは、配偶者としての信頼が得られていないのと同じことでしょう。離婚を求めることもできることでしょう。
あなた方に生活基盤があれば、家を出て行くことも自由でしょう。

ただ、このままにしておけば、お父様にもしものことがあった場合に財産把握が難しくなります。相続となれば、戸籍上の配偶者や子供などが優先的に相続人となり、叔母家族などが相続人にはなりにくいことでしょう。相続人となる場合と考えれば、お父様の子すべてが先に亡くなった場合ですね。
お父様が存命中の叔母に管理されている間の散財は、文句は言いにくいことでしょう。しかし、相続開始後については、相続人ものであり、それをただ通帳等を持っているだけで管理を任されているとは言い難いことでしょう。しかし、無い袖は振れないなどとなれば、親族間のトラブルの範囲を超える可能性もあります。裁判などで勝ったとしても、裁判所が回収してくれるわけでもありませんからね。

もしも、お父様が亡くなった時点や直後において、その財産のほとんどを消費されたり、名義を変えて隠されてしまえば、回収は難しいことでしょう。そうなれば、あなた方の生活が破たんする可能性もあります。お父様が現在元気であったとしても、ぽっくりなんてこともあるのです。

弁護士の敷居を高く感じている様ですが、あまり気にする必要はありませんよ。相談料は少々高く、30分5000円などが一般的でしょうね。ですので、状況把握しそれをわかりやすく伝えるために情報を整理していないと、相談料も高くなることでしょうね。
弁護士はちょっとと思うのでしたら、司法書士ではいかがですかね。司法書士には弁護士ほどの代理権はありませんが、相続関係を多く取り扱いますし、本人訴訟などの裁判書類作成なども扱えます。司法書士の中には弁護士よりも多く無料相談などもありますし、有料でも弁護士より安価なことも多いことでしょうからね。
後は法テラスや役所などの法律相談などもあるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。お礼の言葉が一部重複する事になり失礼します。
勿論、常識的なお金の使い方をされているのであれば問題は
ありませんし、私が「どうこう言う」権利も無いのは承知しております。
無闇に親の金に口出しをするのはご法度であり、バカ息子の
典型と受け止められる向きもあるかも知れません。
そして父自身が稼いだお金の使い道は本人の自由であるとい
う大前提は承知しております。

しかし実際は叔母の子の教育費だけで3~5千万円、今まで
の生活費は推定で合計1億円超という金額は常識的な範疇を
超えるのではと思います。
質問文に書いた「叔母が人の良い父を上手く手玉にとってい
る様な感じさえ見受けられます。」という状況でもあります。
父は住宅購入資金を崩してまで叔母一家を扶養し今は疲弊気
味です。使ってしまったお金はいいとして、まだ残っている
だろう財産の管理を明確にせねばトラブルの元になるので質
問させて頂きました。
これらの事を初めから質問文に盛り込んでおけば良かったか
もしれません。
何だか纏まりに欠ける質問になってしまいすいませんでした。

うまく話し合いを進めれば何とかなりそうですが、
もし拗れた場合は司法書士等に相談してみるつもりです。

お礼日時:2013/07/10 18:05

親族というのは扶養する義務があるんですよね、ですから父が妹の面倒を見るのは問題ないんですよ


でも管理しているとなると不安ですよ。 子に日頃から我が家の資産だという事を聞かせる必要ありますね

<母は立場が弱いので何も言えない状態です。
立場を強くすれば良いではないですか、 父の妹一家の状況を掌握するということですよ。
何かにつけ観察していれば良いではありませんか、お茶したりしてコミュニュケ-ション
を円滑にすることですよ。 何か手伝ってあげて貴方の存在感も示してね。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
勿論、常識的なお金の使い方をされているのであれば何も
問題はありませんし、無闇に親の金に口出しをするのは
ご法度であり、バカ息子の典型と受け止められる向きもある
かも知れません。
そして父自身が稼いだお金の使い道は本人の自由であるとい
う大前提は承知しております。

しかし実際は叔母の子の教育費だけで3~5千万円、今まで
の生活費は推定で合計1億円超という金額は常識的な範疇を
超えるのではと思います。金額は今後も増える事でしょう。
質問文に書いた「叔母が人の良い父を上手く手玉にとってい
る様な感じさえ見受けられます。」という状況でもあります。
父は住宅購入資金を崩してまで叔母一家を扶養し今は疲弊気
味です。
使ってしまったお金はいいとして、まだ残っていると思われる財
産の管理を明確にせねばトラブルの元になるので質問させて頂きました。

これらの事を初めから質問文に盛り込んでおけば良かったか
もしれません。
何だか纏まりに欠ける質問になってしまいすいませんでした。

母の立場は、いわゆる出来ちゃった婚という事もあるのか、
今でも祖母から蔑まれていますし、叔母も同様な感じです。
(出来ちゃった、というのは本来母だけが責められる問題で
は無いとは思うのですが)
また、叔母とは殆ど面識が無く、先方はハイソな感じの人な
のに対し母は下町のおばちゃん的な人なので話も合いません。

私も叔母とは面識が無いのですが、あなたの仰る通り存在感
を示し相手を注意深く観察する姿勢を強めたいと思います。

お礼日時:2013/07/10 17:54

厳しい言い方になってしまいますが、ご自分を「世間知らず&アホ」と仰っておられる時点で、どうしようもありません。


60代後半の方のお子さんなら成人してはおられますよね。
世間知らずだ、無知だと思われるなら、知ろうとなされば良いのです。
それをせずに安易に他者に頼るようだと、何をどうなさろうがカモにされるだけですよ。

お父様を説得なさろうとする前に、お父様ときちんと向き合って話し合いをなさるべきです。
なぜ、お父様が叔母様一家の面倒を見ようとなさるのか、なぜ経済的な事を叔母様に任せるのか、その理由も知ろうとなさらず、実際のお父様の収入状況や財産も把握なさらず、ただ疑心暗鬼になっておられるように思います。
また、お父様がお母さまや質問者さまにロクに生活費も与えず、叔母様にのみ贅沢をさせていると仰るならともかく、お母さまや質問者さまの生活も保障されている状態ならば、お父様の稼ぎを何に使おうが、極論を言えば「お父様の自由」です。
お父様の意思は尊重なさった上で、財産の管理を叔母さまではなく質問者さまがなさるようにしないと、叔母様が悪意のある方や欲の深い方であった場合、好き勝手にされるだけでしょう。

こういう問題を相談する相手を探すには、まず、何が問題なのかを具体的に把握なさらないとどうしようもありません。
たとえば、お父様の収入をきちんと管理するという意味で言えば、税理士さんに入ってもらうのがベストでしょう。
しかし、税理士さんでは訴訟などは扱えません。
訴訟に行きかねないほどのことになるなら、弁護士さんしか相談する先はありません。

お母さまを守りたい、ご自身の権利を守りたいとお思いなら、ご自身がしっかりなさることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2段落目についてですが、上述した通り財産の詳細は窺い
知る事が難しいのですが、その他の事は大体の事情は既に
把握しております。
お金に疎い父が叔母に上手にコントロールされてしまって
いる感じです。

今の状態のまま父が死去すれば叔母と私共との間でトラブル
は必至であり、その危険性を強調していくつもりでおります
が、他にも何か効果的でスマートな訴え方はないものかと
思って質問させて頂きました。

お礼日時:2013/07/10 02:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!