
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
題「日本を弱体化させたのは、私たち自身である。
」私は、関西の山間部の町で生まれて育ちました。伝統的な祭りが多く、春には地蔵さんを奉り、夏には花火、秋には神社で月を崇め、父母は地域のために働き、PTAにも積極的に参加してきました。当時の大人はこれで当たり前でした。
地蔵さんなど奉らず、PTAの役員からも逃げ、隣近所の子供に声もかけない、これが現代の大人の当たり前になってきています。
これは、アメリカのせいなんかでは無い。少なくともまともなアメリカ人は我々よりも「地域」に対して積極的ですから。我々自身が怠慢と自由のために、地域を壊してきたのです。美しき日本を壊してきたのです。
まずは、地域貢献。
そして、節税なんかしてはいけません。
今日の日本国にもっとも貢献しているのは高額納税者なのですから。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/07/21 12:45
すばらしい。確かにアメリカは伝統を壊さず、残しました。風化させない努力が日本人に足りないと思います。ま娯楽が魅惑的なのはわかりますが
No.3
- 回答日時:
下の方が紹介しているウィキのページを落ち着いて正しく端から端まで読んでください。
ウィキの記事を書いた人や、歴史学者秦先生が、あきれて馬鹿にした調子で書いている事に気づけます。
ウォー・ギルト・フォーメーション・プログラムとは、
1,作家の江藤淳氏しか「見た人」はいない。
2,江藤氏の英語訳も酷い。
などなど、明らかな江藤氏の偽作だからなのです。
落ち着いて端から端まで読んでくださいね。ウィキのウォー・ギルト・フォーメーション・プログラムを。
ちなみに、今日、多くの医者が高齢者の肉食を勧めています。旧来の和食はタンパク質とカルシウムが不足気味だからなのです。日本の今日の長寿命化は、肉食と乳製品により、旧来の和食を改良したからでもあるんです。
No.2
- 回答日時:
”アメリカによる日本弱体化は多岐に渡ったようで興味深いです。
”↑
物理的占領が終われば、次は心理的占領が始まる
というのは、古今東西、どこでもやられてきた
ものです。
陰謀というほどのものでもありません。
当たり前のことです。
ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム(War Guilt Information Program)
です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9% …
・日本語を廃止してローマ字にする、という
政策が実施されました。
あの時の小学生は皆ローマ字を慣わされましたが
いつの間にか、ぽしゃりました。
・9条により非軍事化。これは成功。
押しつけ憲法による、価値観の強制。
・存在しない軍国主義と国民を対立させる。
これはある程度成功。
未だに、信じている人がいます。
・自虐史観もある程度成功。
No.1
- 回答日時:
陰謀論ですね。
話としては面白いけど、話半分に聞くのがコツですよ。確かにアメリカが日本に肉食を広めたのは事実ですが、それは当時アメリカでダブついていた小麦を日本に広めるためです。小麦は飼料としても使いますからね。だから私の父が教えてくれたのですが、戦後のある一時期、「米食害悪論」というのが流行ったそうです。「我々は戦争に負けたが、それは米を食べていたからだ。米を食うとバカになる。パンを食えば頭が良くなる」と。だからずっと給食はパン食だったんですよ。日本人にパン食を広めるのと、小麦を消費させるためにね。その陰謀は幸い成功し、日本で消費される小麦の90%が輸入で、その輸入先はアメリカが58%です。そして小麦の消費量が増加する一方、米の消費量は減少していきました。
でもそれで日本人の寿命を縮めようってのは眉唾です。だってさ、戦後日本人の食生活が欧米化したことで日本人の平均寿命は劇的に伸びたんですよ。さらに体格が人類史上レベルで見ても驚愕するほど改善されました。戦後すぐの日本人の平均身長が160センチ。今は170センチを超えています。たった50年ちょいで10センチ以上も伸びました。体格がよくなられたら、戦争の相手としては困るじゃん。それでなくてもチビなのに果敢に白兵突撃してくるような民族ですぜ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 大衆政治からの脱却しかないのではないでしょうか? 2 2022/05/20 20:44
- 戦争・テロ・デモ アメリカ大使ランボー 6 2022/04/24 00:17
- 軍事学 日本は欧米に比べて弱いのですか?例えば、軍事ではイギリスやアメリカが核兵器を持っていますが、日本は持 5 2022/04/24 17:05
- 世界情勢 ロシアが弱体化すると日本になにか利益がありますか? 13 2022/05/08 08:29
- 政治 日本が独立国であることの証明、それが憲法九条では? 16 2022/06/10 18:19
- その他(ニュース・時事問題) ウクライナ戦争のメンバー、米、英、仏、宇、ユダヤ関係者ばかりでは? 6 2022/04/25 16:48
- 戦争・テロ・デモ 今回ウクライナ戦争の裏では欧州から露ガスを追い出そうというエネルギー戦争でもあります? 4 2022/10/01 15:17
- 軍事学 【日本の防衛システムに脆弱性あり】アメリカ軍陸軍大将が日本政府の防衛省の対応に大激怒! 0 2023/08/12 21:49
- その他(人文学) プーチン大統領は日教組教育を知っていたのですか? 1 2022/04/09 09:36
- 生物学 稲作とお酒遺伝子の関係性について 1 2022/05/10 22:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昭和って大昔ですが、なんで当...
-
女性の方で野ションしたことあ...
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
西部劇の時代の一ドルっていく...
-
「日清戦争の講和会議の後、日...
-
ヨーロッパの中で、昔からフラ...
-
共産主義の解放のわけ
-
旅順203高地の戦いで死体はどう...
-
昭和20年の頃の10万円は2019年...
-
旧日本軍
-
堀悌吉の 戦争善悪論 は書籍化...
-
アメリカとの戦争をやりたがっ...
-
イギリス人が恥と感じるボーア...
-
もし第二次世界大戦がなかったら?
-
太平洋戦争の開戦直前、日本が...
-
第二次世界大戦での連合国およ...
-
日清戦争と日露戦争のあとに結...
-
平和の反対
-
GHQがチョコレートを配ったのは...
-
便衣兵って・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昭和って大昔ですが、なんで当...
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
女性の方で野ションしたことあ...
-
ロシアとウクライナ戦争終結後・...
-
イギリス人が恥と感じるボーア...
-
貨幣価値
-
何故ハルノートを理不尽だと言...
-
西部劇の時代の一ドルっていく...
-
茨木のりこさんの詩
-
ヨーロッパの中で、昔からフラ...
-
日本の首領、日本のドン、最後...
-
キャンペーンとセールの違い
-
チャンネル桜で、長崎原爆不発...
-
サンフランシスコ平和条約と講...
-
カーチス・ルメイ少将が受勲し...
-
日本兵の死亡率は?
-
軍艦を女性として扱う事について
-
「起きる」、「起こる」、「発...
-
戦争における国際ルールについて
-
坂井三郎の嘘っていったいどれ...
おすすめ情報