dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ガステーブル (片面焼きグリル )を使っているのですが、説明書を読むとグリルには水を入れるように警告マークがしてあります。
ちなみに、グリルでは魚は一切焼かず(臭いが付くため)、焼きなすなど野菜を焼く時のみ使っています。そのため、油が落ちて発火と言うことはないと思います。
水なしで使い続けても良いものでしょうか?

A 回答 (2件)

私は水なしでパンを焼いてますが、、、無事です


かなり長い年数、そのやり方を疑問も持たずに続けてました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
火災について心配していたのですが、普通に使っている方もいらっしゃるのですね。安心いたしました。

お礼日時:2013/07/24 21:33

今晩は。


水を入れなくても問題ないでしょうが美味しく仕上げるなら少し入れた方がいいかもしれないですね。
炭火で焼くとふっくら出来上がりますよね、炭から水分が出て材料の水分を逃がさないからですね。(遠赤外線効果もありますが)
ガスだと水分が飛んでしまうので補う為に受け皿に少し水を入れた方が美味しくなると思いますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
火災について心配していたのですが、普通に使っている方もいらっしゃるのですね。安心いたしました。

お礼日時:2013/07/24 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!