dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の春に高校を卒業し今の会社に入社したのですが転職する場合、
卒業してからアルバイトをしていましたと言って普通に就職活動したほうがいいのかそれとも、
素直に転職活動をするのか。

どちらのほうが賢いですか?

A 回答 (3件)

アルバイトの方がチャランポランな奴だと思われるだろう。

    • good
    • 0

高卒でも 会社に入れば社会保険に加入します。


しかし、無職やアルバイトなら 20歳未満は国民年金に加入しません
転職したとき、社会保険関係で 前歴が分かってしまうのではないでしょうか 
変に隠さないほうが無難でしょう。
    • good
    • 0

面接などで言う場合は、“まだ勤めていますが、決まったら辞めるつもりで・・”でいいと思います。


転職するなら、今の会社に勤めながらでもできるはずなので、同時並行でやった方がいいでしょう。
今の会社を辞めてしまって、次が決まるとは限りませんからね。
次が決まってから辞めればいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!