dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生保会社から競合他社への転職
昨年11月から現在まで某漢字系生保会社(営業)に在籍しており、待遇面の違い等で競合漢字系他社への転職を考えています。先日そちらの会社説明会に行ったところ、「保険協会の規定で、業種にもよるが1年以内は転職できない(かもしれない)」と言われましたが、本当でしょうか?
在籍中の会社には、5月いっぱいで退職したい旨を伝えてしまっているため、1年も先になるのはかなり困ります。

A 回答 (3件)

再就職先の会社で言われたのなら本当でしょう。

辞める会社のほうで競合他社に就職してはいけないと言うことは職業選択の自由との関係で問題になる可能性もありますが 再就職先で競合他社の人が他社に配慮して一年間は採用しないということは自由です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

納得の回答です ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/26 22:37

本当です。


同業会社同士の引き抜き防止のための自主規制です。
憲法に保証された職業選択の自由により入社のために試験や面接を受けたりすることは拒否できませんが、採用しないことはその会社の自由判断で出来ます。
芸能界、放送業界にもあるモノですが知らなかったのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>芸能界、放送業界にもあるモノですが知らなかったのですか?
知りませんでした。

自分なりに解決できました ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/26 22:41

転職できない期間は、当然ありますが、転職できない期間が何ヶ月間などについては、ここに質問されても回答は出来ません。

質問者自身の転職の順序が逆のように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/26 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!