
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
元塾講師です。
実は多くの高校で指定校視線に関して評定基準がないのが実情です。指定校は実は大学が高校にあたえる権利で、基本的に高校が推薦した人は全員合格します。毎年その大学にコンスタントに合格者を大している高校にあたえているもので、自分の大学より上のランクに一般試験で合格している人を青田買いする制度です。
そのために、公立トップ校等は多くの指定校推薦が与えられますが、国立志望の生徒が多い等の理由でその資格が使われることなく受験が終わることがあります。指定校推薦の人気は一般と同じで早慶・上智がトップで次にマーチがきます。指定校狙いの人を並べると青学はトップ5から30程度の人だけにチャンスがあります。この5~30というのは大きな隔たりですが、東大狙いの人が早慶の指定校に切り替えたなんてことがあれば、指定校早慶狙いの人ははじかれてマーチになります。こうした一般試験組の動向が結構大きな影響になります。中には絶対無理と思っていた大学が余っておりいけてしまうこともあり、これは学校の先生でも読めないと言っていました。
指定校は高校が推薦した人はほぼ合格します。流れとしては
1推薦狙いか、一般オンリーかのアンケートを全員に取る
2推薦狙いの人で成績上位者から指定校の打診がある⇒行きたい大学があれば「希望します」と宣言し その枠はその子に決定する。次の人にはその大学以外の枠を提示していく
3 2を繰り返し、枠がなくなるか推薦希望者がいなくなるまで続けられる
つまり、成績上位者の機嫌によって中下位者は大きく影響を受けてしまうんです。中には一般オンリーと思っていた人も夏休みに成績が伸び悩む等の理由で推薦に切り替えることが多いです。
ちなみに青学というのは本当に検討が付けられない大学です。公立トップ校では、上位30%位であればいける可能性が結構ありますが、低いランクの場合、1名だけだったりすると、それこそ読めません。まぁオール5が一番可能性が高い程度です。
ご参考までに。
早速のご回答ありがとうございました。推薦にいたる流れが良くわかりました。
もっと上に目標を持って、頑張って行こうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 こんにちは。私は都立高校(偏差値:49)に通う高校一年生です。 いずれ大学進学を考えています。 私は 6 2023/02/04 16:56
- 大学・短大 偏差値64の高校で評定平均4.6くらいだと指定校推薦で大体どの程度の学校狙えますか? 学部は経済学部 4 2022/04/11 19:17
- 高校 自分は現在高校2年生でいじめにあっていて通信制高校に編入を考えています。 そして大学に進学をしたいん 1 2022/06/24 13:58
- 大学受験 こんにちは。 今年から大学生の方にお聞きしたいです。 私は今の高校があまり合わず、指定校推薦で早く大 5 2023/03/11 12:07
- 大学・短大 立正大学か大東文化大学どちらに進学するか 4 2022/08/19 19:16
- 大学・短大 大学の推薦について質問です 2 2023/03/12 12:26
- 大学受験 大学について 3 2022/04/19 22:46
- 教育・学術・研究 ずっと評定平均が2以下だと思ってたのですが、通知表を貰ったら1、2年の評定が3.4でした。元々私が通 1 2022/03/24 10:45
- 大学受験 無理ですよね…※不快な思いにさせてしまうと思います。本当にすみません。 高校3年の文系女子です。 私 5 2022/05/12 17:11
- 大学受験 指定校推薦と謹慎 現在高3である大学の指定校推薦を狙ってます。しかし私は高一の頃、ある定期テストで返 7 2022/05/20 12:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
指定校推薦 退学
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
★ 『絶対数』の使い方
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
広島の進学校の上位層は広島大...
-
focusgoldだけで東工大の入試に...
-
立命館大学と学習院うかったら...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
倍率2倍って、二人に一人が落ち...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
高校で停学になったら大学の一...
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
-
面接での志望理由です。 私の理...
-
浪人生 21歳、22歳 それまで高...
-
読書をすれば頭良くなりますか?
-
私はAOで早慶を目指していまし...
-
理系で単位取りつつ仮面浪人を...
-
指定校推薦 母校の枠がなくなる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指定校推薦 退学
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
国立音大について質問です。 母...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
入学手続き期限を勘違い、救済...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
-
★ 『絶対数』の使い方
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
広島の進学校の上位層は広島大...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
無理して指定校で入ったら大変か?
-
二浪は大学入ったら浮きますか...
-
30年前と現在、大学入試、どち...
-
大学受験 高校の委員会
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
おすすめ情報