
オープニングスタッフこのまま続けるべきか悩んでいます。
チェーン展開している飲食業なのですが、オープンに向けての研修に殆ど入れてもらえなかった事と、研修先のお店でもかきいれ時で忙しくほとんど何も教えて貰えませんでした。
他の方たちは研修日数が多く、私と同じく研修日が少なかった方は販売業の経験者らしく、割と手馴れた感じで仕事をこなしています。
レジも研修ではやった事も無かったのにオープン前日に少し触り方を教わっただけでオープン2日目からもう商品包装(こちらも経験無し)をしながらのレジ打ちをする事になり、私なりに必死に注意されながらもやっていました。
仕事の覚えが悪い事やミスが有る事は、研修も少ない事やオープンしたてで忙しいから注意されるのも仕方ないと思っており、それで仕事を辞めたいと思っているのではありません。
悩んでいる理由は、私は店長と合わないのでは?と感じていることです。
私は店長に面接していただいたのでは無く、その上の上司の方に面接していただきました。
他のほとんどの方は店長だったようです。
ピリピリとした時間の中で他の方とは割と楽しそうにお話したりするのに、私には少し冷たい感じがするのです。
会った時間も少なく、信頼関係が薄いという事だけではなく、店長も私の様なタイプは好きでは無いのかなと感じる言動があるのです。
店長が面接していたら私は受かってなかったのではとも思います。
オープン二日目の大忙しの中、ちょっとしたミスがあったり、言い間違えが有り、お客様対応が終わったあと、『あの時ああすれば良かったな・・・』『あの手順はこうだよね・・・』と自分の中で言い聞かせてほんの一瞬頭を整理していただけで、『疲れた顔をしない』、『やる気が見えない』と言う事をその日に言われてしまいました。
お店も忙しいので敢えて反論はしませんでしたが、そんな顔していないし、次にミスしないようほんの一瞬お客様が居なくなった時に考えていただけの私を見てそう取るのなら、私の事は分かってもらえないし、信頼関係は築けそうも無いと感じました。
そもそもぶっつけ本番の様な状態で入っているのですから、頭を整理しながらでないと覚えようがありません。
私が質問したいのは、こんな雰囲気でも皆さんなら続けますかという事です。
研修日が少ないのに求めているものが大きいのも多少嫌ですが、店長と合わないから続けていくのが苦痛と思っている私の考えは甘いのでしょうか?
どうしても続けなければならない様な理由が無かったら、皆さんだったらどうしますか?
どうかご意見ください。宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
私ならですが
とりあえず3ヶ月続けてみます
まだわからない部分も多いですけど
いろいろ考えすぎないで頭空っぽでやってみる事も悪くないと思うんですね
いままでいろいろ転職してきましたが
その都度初心者の時期がありましたので
そう思います
ありがとうございます。
何だか少し気持ちが軽くなった気がします。
『考え過ぎず頭空っぽで』
確かに今必要かもしれません。
次のシフトの日には取り敢えず目の前の仕事の事だけ考える様にしてみようかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイトを辞めるか
アルバイト・パート
-
他店舗で研修ってオープニングスタッフの意味ないやん
労働相談
-
オープニングスタッフの辞めかた
アルバイト・パート
-
-
4
新しいバイトの新人研修が一週間たちオープニングスタッフなので私含め新人7人でやりました。 1ヶ月前に
飲食業・宿泊業・レジャー
-
5
飲食店でオープニングスタッフが全員残っているのって珍しいですか? もうすぐ9ヶ月経ちますが、アルバイ
飲食業・宿泊業・レジャー
-
6
パート先での人間関係
アルバイト・パート
-
7
最近バイトを新しく始め、オープニングスタッフとして働いています。(オープン前のためみんなで研修中)
アルバイト・パート
-
8
バイト研修2日目からホールを1人で回せと言われました。これって普通なんですか?
アルバイト・パート
-
9
バイトが辛い
その他(社会・学校・職場)
-
10
職場の先輩になにか聞くと「前に教えましたよね?」と言われてストレスです、、、
アルバイト・パート
-
11
仕事覚えられず辛い。週3のパートなんだけど、毎回何かしら怒られる。 もう、三ヶ月なんだよ!?てキレら
アルバイト・パート
-
12
シフトについて
アルバイト・パート
-
13
オープニングスタッフと途中から入ったバイトは仲良くできる?
アルバイト・パート
-
14
パートの辞意撤回
アルバイト・パート
-
15
後から入ってきた人に仕事を抜かされました
会社・職場
-
16
職場に新しいパートさんが入ってきました。3ヶ月がたちます。働く時間も短く、幼稚園児の子供さんを預けて
いじめ・人間関係
-
17
職場で。いつもニコニコしていてお客様からも好かれ年下からも年上からも好かれるパートさんがいます。 旦
会社・職場
-
18
アルバイト オープニングスタッフ 顔合わせ 服装
アルバイト・パート
-
19
バイトの初日研修で辞めたいです。 業務内容は大体わかってはいたのですが、実際研修を受けてみたら細かい
アルバイト・パート
-
20
バイト採用されたけどシフト入れない バイト採用されて、曜日時間帯いつでも入れます。と伝えていますが、
求人情報・採用情報
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パートの求人は扶養内かフルタ...
-
みんな5.5時間労働とか端数で計...
-
仕事ができる人の時給はいくら?
-
スキマバイトアプリのタイミー...
-
パートで 月 水 金の契約で働い...
-
アラフォー以降の方、どんな仕...
-
大学3年から初めてのアルバイト...
-
アルバイトの日報について
-
正社員からパート
-
8時間以上の勤務について
-
働き始めた職場を1ヶ月で辞めた...
-
日報の書き方について
-
パートの有給休暇について 私は...
-
契約社員の方が、来月を持って...
-
仕事も縁ですか?
-
タイミーのレジ経験者歓迎の意味
-
パート、アルバイトの休み
-
正社員からパートやアルバイト...
-
パートを辞めるべきか
-
ウーバーイーツの配達について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
両替をお断りしたら暴言を吐か...
-
私は今日、バイトで+9000のミス...
-
始末書の書き方
-
オープニングスタッフ皆さんな...
-
スーパーの常連の客のクレーム...
-
コンビニでミスをしたんですが...
-
バイト。店長に客の前で怒られる
-
出戻りはありでしょうか。
-
セブンを2個掛け持ち。
-
コンビニのバイトしています。 ...
-
コンビニバイトの違算金
-
バイト中のミスに対する弁償
-
バイトのミスについて質問です...
-
バイト先(コンビニ)の言い方は...
-
レジ アルバイト
-
バイトでとても怖い思いをしま...
-
バイトのミスにの報償責任について
-
大変困っています知恵を貸して...
-
バイトで大失敗して行きたくな...
-
高卒したばっかのフリーターで...
おすすめ情報