
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> ビール 700ml 利尿210ml(正確に判定)
(1) まず、失礼ですが、「利尿」とは「尿がよく出るようにすること」ですので、質問者さんが比べていらっしゃるのは利尿ではなく、「排尿量」です。
(2) しかもこれはビールを飲んで、最初に出した尿についてのお話ではありませんか?
例えば、ふつうなら1回行く時間に(ビールを飲んだせいで)3回トイレへ行ったなら、その1回の排尿量と3回の排尿量を比べてもらわないと、ビールに利尿作用があるかどうかとか、体内に水分がどれほど残ったかはわからないと思います。
(3) さらに脱水「症状」というと、単に「水分」だけの話ではないと思われます。
先日の女子マラソンで野口さんが足を叩きながらマラソン継続をあきらめたのを伝える時、アナウンサーは「脱水症状で」と言っていたような気がします。違いましたっけ?
彼女、給水所でキチンと水分は取っていたはずですし、トイレには行っていないので、汗に出たとしても胃袋の中に水分などは十分あったはずなのです(給水所は汗などを計算して配置されていると思う)。
記憶によりますと、筋肉を動かしたり、その筋肉を動かす神経を働かすにはカルシウム? 亜鉛? のような物質がごくごく微量ですが必要だったはずです。
そういうものが汗で体外へ抜けてしまったから、脱水症状が出てしまったのだと思います。
また最近の熱中症対策として「脱水症状を引き起こさないために塩分もとりましょう」と言われていますよね。
つまり、脱水状態かどうかを判定するには、体内に十分それら(カルシウム?等)の成分が残っているかどうか、尿に排出されていないか調べないといけません。
(重金属は尿には出ませんが)
よって、ビールを飲んだ後の尿に何が含まれているかを調べてもらって、通常の尿と同じ成分だったら、単純に「飲量-排尿量」を計算し、それがプラスなら「脱水ではない」と言えます。
もし尿の成分が違うなら、単純に水分の差分だけ見て「脱水ではない」という判断はできないものと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 この数学問題、スマートに解く方法を教えてください。 3 2023/01/26 23:17
- その他(病気・怪我・症状) 急性アルコール中毒になる飲酒量は個人差とかはありますか? 2 2022/09/05 22:33
- 大学・短大 大学のゼミ活動でビール開発を行うことの是非 9 2022/04/30 21:52
- お酒・アルコール おすすめのビール教えてください アサヒスーパードライ飲んでみたのですがキレがよくて少し軽かったけど途 4 2023/06/25 13:54
- 食生活・栄養管理 娘の飲酒量について少し心配なのでこちらで質問させていただきます。 3 2022/06/15 18:37
- 病院・検査 体に異変? 1 2022/07/05 18:40
- 飲食店・レストラン 大学生や20代の若い女性がビールを飲むのは少数派ですか? 4 2022/05/01 14:08
- お酒・アルコール ビールの代わりに安いもん飲む 2 2023/08/25 12:47
- お酒・アルコール ビールとお酒の強さについて質問です。 1 2022/06/26 14:49
- 居酒屋・バル・バー 昭和の初め頃は若い女性がビールを持っているポスターがあったんですが。そういうポスターが街の居酒屋や酒 1 2022/07/05 23:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんばんは~!! 質問ですが 夏...
-
胃ろうの場合の水分補給量を教...
-
目の周りの乾燥?が酷いです。 ...
-
ウオーキング(速歩)時の水分...
-
腐った麦茶はどんな状態ですか
-
ポカリで薬を飲むのは危険?
-
サウナのあとの補給として
-
4日間 96時間 何も食べない...
-
餓死するには何日くらい必要で...
-
エアコンを焚(た)いて部屋を...
-
ベビーパウダーを股間に塗布す...
-
ここ最近体調不良です 逆流性食...
-
「夢中」と「熱中」の違いにつ...
-
「ゆかり」というふりかけ。 塩...
-
脚を少しでも細くする(みせる...
-
暑さに弱くなった原因を教えて...
-
岩盤浴をしたあとで具合が悪く...
-
お酢を飲むと疲労回復にいいの...
-
楽園から連想されるもの,,,
-
助けてください。彼氏の過労が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
餓死するには何日くらい必要で...
-
目の周りの乾燥?が酷いです。 ...
-
人間は水を飲まないと何日で死...
-
炭酸抜きコーラについて(運動...
-
くだらない質問かもしれないの...
-
夜勤中に約2Lの水分を飲むのは...
-
人間は飲まず食わずで何日生き...
-
熱がある時のポカリについて
-
胃ろうの場合の水分補給量を教...
-
利尿作用のないお茶
-
尿が透明なのですが、大丈夫で...
-
水分補給
-
全身が、つる(こむら返り)の...
-
身体をあたためてくれるお茶は?
-
ポカリで薬を飲むのは危険?
-
暑い日の水分補給は?
-
片栗粉について
-
塩タブレットの舐めすぎについて
-
1回の食事で350ml~600mlの飲料...
-
大腸菌はトイレットペーパー3...
おすすめ情報