dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8219244.html

で質問したものです。


物理的に破壊する前にソフトウェアによる完全消去を優先すべき
との指摘を受けました。

しかしながら手元にはPC本体は廃棄済みでHDDのみが残っています。


利用できるPCはあるのですが、普段業務として使用しています。
しかしHDDが数十台あるので、HDDを取り替えて、完全抹消して、取り外して・・・
を繰り返している間は仕事ができなくなってしまいます。

モニタの予備もありませんし・・・。

こうなるとPCを1台買うしか方法はないでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (23件中11~20件)

HDD破壊 って、単語で検索すると、すぐに出てくる。


こんな予算もケチるの?

http://www.sofmap.com/tenpo/topics/exec/_/id=tp0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。


そうですね、ケチなのかもしれません。

1台980円×20台・・・20,000円ほどですね。

ケチですね、ほんとケチで困ってしまいます。


近隣にソフマップさんのような物理破壊サービスをしている店舗
さんがないのも現状で困っています。

ケチらずにお金をかけるように心がけます。

お礼日時:2013/08/21 09:27

簡単ですよ。



ハンマーでディスクのみを破壊すればいい。
それか、ディスクだけを取り出して、天日にさらしておけばいいでしょ。
そこまでやれば、復旧はほぼ不可能です。

って、そんなに心配なら、HDDの有料廃棄をすればいいじゃん。
そうしたら、完全破壊と破壊証明が発行されるので安心だよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。


わたしも分解を試みたのですが、手先が不器用で、一台のHDDを分解するのに
数十分かかってしまいました。
一応専用のドライバーを使用したのですが・・。

有料廃棄も視野に入れながら検討してみます。

お礼日時:2013/08/21 09:24

現在のHDDはディスク部分と、HDD基盤のROM部分の暗証番号が合わないと全く読めません、なので、基盤を取り外して叩き割れば、テスク部分が有ってもただの金属の塊でしかありません。


別に抹消しなくてもどうやっても読めなければ良い訳ですよね、また壊す前にHDDにパスワードロックを掛けて基盤を壊せば、修復は不可能と言われています、それでもと言うなら、HDDをばらし中のデスクを出して、ガスコンロで真っ赤になるまで焼けば、磁気が無くなるので、HDDの記憶は絶対に再生不可能です。なれれば、3分ほどで分解できますよ(円盤が無ければ記憶は無い訳です)。
HDDをばらす特殊工具が必要なだけです、市販で安く売られています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。


手先が不器用で、一台のHDDを分解するのに数十分かかってしまいました。
一応専用のドライバーを使用したのですが・・。

電気ドリルで数カ所穴を開ければ・・・と簡単に思っていたのですが
アルミニウム合金板のプラッタはかなり堅く、貫通しませんでした。

一応「ソフトウェアでの完全消去+物理破壊」を採用してトライしてみたいと思います。


ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/21 09:20

私も同じ質問をしましたが、クレドールに挿してUSB接続してゼロ書込みしましたが、時間がかかる。


面倒になってハンマーで叩いても壊れない、5寸釘でやったら曲がってしまって貫通するものもあるがダメなことの方が多い。
結論的に有料になるけど、パソコンショップでやって貰うのが一番確実です。

http://www.sofmap.com/tenpo/topics/exec/_/id=tp0 …

http://shop.dospara.co.jp/pc/chb/entry/106418

http://www.uniadex.co.jp/service/Product_Assista …

1個500円程度のショップも見たことあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。


まさに同感です。

同じような境遇の方がいてうれしいです。(うれしいのはおかしいですね)


ソフマップさんのような物理破壊サービスが一番安心するのですが近隣に
そのようなサービスをしている店舗がないので困っています。

しかも個人で中途半端に物理破壊するよりもソフトウェアでの完全消去
を優先すべき、との指摘も受けました。


今回はなんとかソフトウェアでの完全消去を試みたうえで、できるだけ物理破壊
をしてみたいと思っています。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/21 09:12

 少しの手間を掛けていいんだったら、HDDの隙間にタガネを当てて金槌で叩いて隙間を広げ


バケツに水入れて、砂糖を入れて沈めておけば読み取る事はできなくなります。

大きなハンマーがあれば叩くだけでケースが歪ますから、こっちのほーが簡単。

http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-copy/cr …
PCに接続してデータ破壊ソフトを裏で動かしてもいいし、上書き用の元HDDを用意して記憶領域を全部埋めちゃうという手もあるし、これならPCは不要
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。


砂糖水とは初めてのご意見です。

これはどういった効果があるのでしょうか?


「ソフトウェアでの完全消去+物理破壊」という方法を採用したいと
思いました。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/21 09:14

下記のようなアダプタを使えば簡単にHDDをUSBで接続できます。


http://www.donya.jp/item/25551.html
これを使ってHDDを接続してHDDの消去を行ったらいかがでしょうか。
消去と共に他のソフトも動かせますが、全体に処理は遅くなる点は致し方ありません。
帰り掛けに消去ソフトを動かしておくという方法もあります。
物理的に破壊を試みて動かないHDDはだめですが、まだ接続すれば動くHDDなら使えます。
消去ソフトはフリーでも有料でもいろいろあります。
下記の方法を使っているソフトが良いでしょう。
◦米国国家安全保償局(NSA)仕様(3回書き込み)
◦米国国防省標準 DOD 5220.22-M(3回書き込み)
◦Gutmann/グートマン(35回書き込み)
短時間で行う名は書き込み回数が1回の方法もあります。
下記なども参考に。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/273di …
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1294d …
「HDD 完全消去」で検索すればいろいろな情報と共にソフトも見つかります。
HDDの消去では完全ではなく読めるという人もいますが、情報が得られるかどうか不確実な方法をとるよりも、あなたの会社の社員を脅迫するとか買収するとか色仕掛けで落とすとか、既に情報を得ていると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。


外付けHDDの購入を検討しなくても、このような製品なら
いちいちケースに入れる手間も省けて便利そうです。


消去についての記述、参考になります。
会社で使用していたPCなので個人情報満載です。

できるだけのことはしておこうと思うのですが正直
どこまですればいいかは迷っています。

ご回答ありがとうございます。

とても勉強になります。

会社で使用していたPCなので個人情報が満載です。


できるだけのことはしておかないと・・・
というのが本音で、どこまですればいいかは正直迷っています。


>HDDの消去では完全ではなく読めるという人もいますが、
>情報が得られるかどうか不確実な方法をとるよりも、
>あなたの会社の社員を脅迫するとか買収するとか色仕掛けで落とすとか、
>既に情報を得ていると思いますよ。


なるほどおっしゃるとおりですね。

少し気持ちが楽になりました。
ソフトウェアでの完全消去を試みてから、電気ドリルで穴を開ける
方法で対応したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/21 09:07

下記のような製品を使うと良いでしょう。


Marshall クローンHDDスタンド MAL-4535SBKU3
http://www.marshal-no1.jp/products/MAL-4535SBKU3 …
Century 裸族のHDDクローンスタンド Ver.2(CROS4EU3CP)
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-copy/cr …

最初の1台だけPCでローレベルフォーマット(若しくはデータを完全消去)します。
それを上記のクローンスタンドを使用して残りのHDDに全てコピーします。
そうすれば、PCを使用せずに数十台あるHDDを全てローレベルフォーマット(若しくはデータを完全消去した状態)にできるでしょう。
PC1台買うよりも安価に済みますから、費用対効果的にも良いかと思われます。

以上、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。


製品、参考になります。

このような製品があることを知りませんでした。

完全消去だけでなくコピーもできるはなんとも便利な製品ですね。


たしかにPC一台購入するより安くすみそうです。
参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/21 09:00

消去モードのあるハードがあります。


これdo台 Hi-Speed(KD25/35HS)
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-copy/kd …

あとはHDDスタンドに差し込んで消去ソフトで消去したり消去機能のあるHDDスタンドで消去もできます。
KURO-DACHI/CLONE+ERASE/U3
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?ii …

どちらもPCを使わずに消去処理が可能ですから便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。


このような製品もあるのですね。

どちらもとても便利そうです。

完全消去だけではなく、コピーもできるのであれば今後の
PC入れ替え時にも役立ちそうです。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/21 08:56

確かにソフトウェアによるイレーズを優先させるべきでしたが、


HDDはプラッターが破損すればほぼ読み取りは不可能です。
Wikipediaにはプラッターの残骸からも復元できるとあります。
事実だと思いますが実際にはほぼ不可能です。これを言い出せば
シュレッダーにかけた紙片からも再生が可能です。
またソフトウェア的にイレーズしても磁気はわずかに残って
います。特殊な機材にかければ読み取りは可能です。
ハードウェアの破損の復元は多くの人手がかかりますが、
ソフトウェアによるイレーズは警察などにや復元する機械が
存在します。

ソフトウェア的な消去ならばUSB接続のSATAまたはEDAの
ケーブルが数百円で売られていて便利です。バックアップなど
にも転用できます。
しかし、ハンマーでHDDを折れるくらいに叩いておけば
復元は不可能です。
実際にやってみるとわずかなセクター整合性を修正するにも
一晩かかります。GB単位のデータならばほぼ無理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

とても勉強になります。

会社で使用していたPCなので個人情報が満載です。


できるだけのことはしておかないと・・・
というのが本音で、どこまですればいいかは正直迷っています。

「ソフトウェアでの完全消去+物理破壊」がもっとも好ましい
ような気がしていますので、時間がかかりますが外付けHDDケースを
購入して、ソフトウェアで完全消去。

その後、電気ドリルで穴を開ける。

という方法を採用したいと思います。

お礼日時:2013/08/21 08:52

IBMのサービスは、ドリルで穴を三つぐらい開けていただけだった。


私は、個人的にはトルクスのビットを買ってきて分解している。
中のディスクを取り出して、ハンマーでひっぱたくなり、
中の磁石でなでるなり好きなだけいたぶってあげれば、、、

完全抹消とどちらが早いかという問題もありますので、処理する台数によっては
まあ、中古のパソコン(とUSBの外付けディスク接続)一台買ったほうが良い可能性も
ありますね。 ま、モニタ(とキーボード)は切り替え機のほうが場所も撮らないし
安いし便利ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私も分解を試みたのですが一台のHDDを分解して中のプラッタを
破壊するのには少々時間がかかりました。
不器用なのもあるかもしれません・・・。

今回は「ソフトウェアの完全消去+物理破壊」を取り入れたいと思います。

外付けのHDDケースを購入してソフトウェアの完全消去をしてから
できるだけ電気ドリルで穴を開ける用にしたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/21 08:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!