
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
うちの兄貴も似たようなことをやらかして、何年もかけて300万ほどの
借金を見事獲得したあげく、親と私と友人から借金、それでも足りないので
必死こいて借金返済に日々苦しんでいる、はずです。
借金を早く完済したいのは誰でもそうなんですが、仮にですが、
何か病気をしてしまったら?友人・知人の冠婚葬祭があったら?
自分は大丈夫、頑張れると思っていても、不可抗力でまとまった金が
必要になる時は、得てして突然です。
さすがに仕事を辞めるという選択肢は考えないでしょうけど。
自分の生活に余裕を持たせるというよりは、突然何かがあっても引き当てる
ことが可能な額というのは確保した方がいいと思いますよ。
その為、本気のギリッギリの額まで返済に充てるのはお奨めしません。
一括で支払えないなら先は長いのですから、根を詰めすぎて
スタートダッシュで息切れしないように、ほどほどにしましょう。
幸い、自業自得としても、支払能力は十分にあるわけですから。
大体本気で問題になるケースは、貯金が目減りしていきます、
毎月5万もきついです、あと12ヶ月払ったら貯金ゼロですみたいなやつですし。
お礼が遅くなり大変申し訳ありません。
先日、所有しているクレジットカードの残金および金利等を洗い出し
エクセルで表にまとめました。
ご指摘通り毎月ギリッギリだと続かないと自分でも思っています。
幸い、実家暮らしですので月10万程度を返済にあてることができます。
返済とは別に月5000円使わないお金を捻出し積み立てていく予定です。
本当は月1万、2万と積み立てたいのですが、今までの自分の甘さや
忍耐力のなさをふまえても無理せずに確実にコツコツとやっていくのが妥当だと考えています。
順調にいけば、来年2月には2枚完済。
すべてのカードを完済するのは2015年の4月になりそうです。
自分の気を引き締めるためにも、定期的にこの質問ページを見直します。
また、naktak様含め、すべての回答者さまに大変感謝しております。
完済した際はこちらで完済のご報告ができるよう頑張っていきます。
本当にありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
実家住まいですか?おひとりで暮していますか?
手取りのうちの多くを返済に充てて生活ができているので、かなり切り詰めた暮らしをされているのか、
ご実家住まいか、と思いますが。
ご家族の事情が分かりませんが、ご両親に素直に打ち明けたらどうですか?
全額分をご両親にかしていただいて、一度に完済し、今後ご両親へ返済をしていくという方法が利子分をこれ以上支払わなくて済む方法かなと。
そのうえで、ご実家にいれているお金や、仕送りしている分があれば申し訳ないけれどストップさせてもらい、ご両親への返済に充てて…という具合ですね。
もしくは、いっそ手取りを増やすために転職するという方法や、会社が許すかどうかは知りませんが副業に勤しむという方法もあります。
私の知り合いに、事務職から歩合制の営業職に転職して増えた手取り分はすべて返済にあてて完済した女性がいます。(根性はいりますが)
後先考えず5社からの借金を抱えているわけですから、根本から変えないととまた同じことになりそうですよ。友人との約束は基本的にすべてキャンセルし、化粧品はドラッグストアの最安値を利用、ファッションもあきらめましょう。旅行や習い事、というような付加価値もNGでしょうね。
ローンで一本化を考えるより、自分の甘さをもう少し痛感したほうがいいかもしれませんね。
ご回答ありがとうございます。
現在は実家で暮らしております。
両親にすべてを打ち明けるのが最短であることはわかっているのですが
なかなか勇気が出ず、踏み切れません。
自分で作った借金は自分が苦しまなければという思いもあります。
服・化粧品・旅行などで散財した結果ですので
それらは一切手をつけず頑張ります。
No.4
- 回答日時:
さっきの回答で書き忘れましたが、さっさかさっさか返済できるなら、
返済できるところを返済していった方がいいのは当たり前です。
さっさかさっさか、かっつかつで処理させていけば、恐らく2年ほど
で終わりますね。
利子額も最も少ないでしょう。
あなたが、1月いくらまでなら返済にあてられるかによって方法が
変わってくると思います。
(実家住まいとかで、余裕で10万あてられるなら余裕なわけで)
現実問題としてそれが不可能な場合に、以下が当てはまると意味がありません。
・元金が少ないところに対してちまちま何か月もかけて少額を返す。
・元金がでかいところに対してもちまちま少額しか返せない。
こうなるくらいなら、利子額を諦めて若干長期的に支払を行う前提で、
間を取る場合に、という感じです。
・元金が少ないところはいつか終わるから、最低額などで設定。
・元金がでかいところに、割り当てられる余力を割り当てて、
長期的な利子額をならす。
一度、いくつかのパターンで試算すると良いと思います。
また、一定のパターンにこだわる必要がなくて、余力が確保できる方法に
随時かえていっていいでしょう。
(ある程度、貯金から一括で返済、月々の返済は少なくして、貯金を2年
かけて元に戻すとか、ちょっと頑張ったら一括返済できる額なら一括だとか)
その中で、自分がどのレベルなら頑張っていけそうかを考える機会に
なると思います。
あなたの余力感覚は分かりませんが、どこか(期間+利子額or月々の支払額or貯金)の
すべて、もしくは半分や1/3を諦めるということは必要だと思いますよ。
ご回答ありがとうございます。
現在、実家暮らしで12.3万は返済にあてられます。
やはり、まずは少額のものを年内中に完済します。
その後、少額のものにあてていた返済額を高額のほうにあてて
いくのがいいのではないかと考えています。
随時見直し見直しでいきたいと思います。
大変参考になりました。
くじけそうになったら、このページを見返して都度返済計画を作りながら
完済したいとおもいます。
No.3
- 回答日時:
> 現在、手取り年270万で月々10万程度返済にあてています。
生活できているなら、借入先が多いだけで、そのままでもいいですよね。
月々の支払が生活を圧迫していて、破たんを招くと思われるならば
まとめた方がいいでしょう。
全社年利15%とした場合、月に100,000支払っていても、そのうち21,000強は
利息だと思います。
まとめるつもりがないなら、毎月の利息(元金)を減らすことを目的とした
方がいいでしょう。
でかい額の元金を減らすことができないなら、少額のところを頑張るだけ無駄です。
支払額が少ないものは、自然にそのうち完済するわけだし、利息分も少ないです。
A 2万, B1.5万, C1万, D1万, E0.5万(利息除く)
んで利息含めると、毎月8.5万弱
一律金額を上記で繰り返すと、40ヶ月程度で完済です。
完済するまでに34万ほどの利息額。
恐らく辛いのは2年間。
どうせ1年以上かかるなら、元本がでかいものの元本自体を減らした方が、
支払う利息の合計は圧倒的に減ります。
まあ、毎月利息も含めて5万程度で済ませないならば、低金利のところでまとめた方が楽ですね。
利息も恐らく1/3程度で済むのではないでしょうか。
しかしその場合、余裕があると勘違いして、また新たに散財する恐れがあります。
(一度は大変な思いをしたことを学習しない)
ご回答ありがとうございます。
生活は「なんとか」できている状況です。
毎月の各社返済額は大体naktakさんの通りです。
毎月の返済額を減らしたいというよりは、各カード会社を完済して解約し、
返済社数を減らしたいと思い、一本化を考えております。
生活に余裕を求めるのは、すべてを返済し終わってからだと思っているので
毎月の返済額は今と変わらなくてもかまいません。
少なくなると使ってしまうので・・・
よくよく考えてなるべく早く結論を出したいと思います。
No.2
- 回答日時:
手取り270万円では自己破産も民事再生も無理でしょう。
まずは全体の返済額を減らすことですね。
決して新規のリボやキャッシングはしないように。
返済の優先順位は、少額のカード会社→金利の高いカード会社です。
まず金額の少ないE社とC社の分を頑張って無くしましょう。
次に金利の低い会社のカードローンを借りて、金利の高いローンを一括返済します。
これを繰り返していけば2年以内に無くなるはずです。
もちろん借金癖や新規のリボ・借入をしない前提ですが。
頑張ってください。
ご回答ありがとうございます。
「自己破産」「民事再生」等の単語をみて事の重大さを実感しています。
今のところキャッシングには手を出しておりません。
クレジットカードも使えないようにしまいこんであります。
3社まで減らしたあとは
おまとめローンではなく、カードローンがいいのですね。
今の時点でカードローンを借りても返済額が多いので、
まずは3社まで減らすべきということですね。
現在、支払日も金利もバラバラで自分自身混乱しがちなので
1か所にまとめられればと思ったのですが、今すぐにまとめるよりも
やはりまずは返済額を減らすことが最優先事項でしょうか?
No.1
- 回答日時:
5社あるのであれば、おまとめローンですね。
ただし、おまとめローンの審査も厳しいので
C社とE社を完済して、解約して、他社借入件数を3社までは自力で減らした方が良いです。
完済実績を作れば、おまとめローンの審査も通りやすくなります。
それでも、難しいなら自己破産ですね。
ご回答ありがとうございます。
普通の?カードローンよりおまとめローンの方がいいのでしょうか?
おまとめローンの審査も厳しいのですね、
収入も高いわけじゃないので、今のままだと通りそうにないですね。
まとめる場合、銀行系か消費者金融系かどちらがいいとかはありますか?
現在の状況で融資の相談にいっても無駄でしょうか。
相談にいくのも3社に減らしてからのほうがいいでしょうか?
聞いてばかりで申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カードローン・キャッシング 借金の毎月の返済額を減らして新たに借金しない方法 クレジット会社4社の返済に追われています。 リボ払 2 2022/05/22 10:36
- 借金・自己破産・債務整理 実家の家が借金地獄で困っています。 7 2023/05/08 02:47
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン 10年目に一括繰り上げ返済 お得か? 6 2022/08/22 16:26
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン A信金で3500万まで事前審査可能でした。 しかし、リボ払いがあるためかB銀行では否認で 5 2022/05/16 08:39
- 借金・自己破産・債務整理 Twitterで詐欺被害に合いました。 全て自己責任ですが。 元ある親の借金50万を私が返済していま 3 2022/07/04 16:08
- その他(家計・生活費) 今後の生活資金が不安です。 呆れるかもしれず怖いのですが、以下現状です。 このままでやっていけるので 5 2022/04/13 01:35
- カードローン・キャッシング 借金で任意整理で減額しようと悩んでいます。 2 2022/08/09 22:31
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンの連帯保証人について教えてください。 住宅ローンを準備単独で組む予定なのですが、 心配して 1 2022/10/26 16:40
- クレジットカード みなさん、無知な私を助けてください!! 三井住友のクレジットカードで20万円を利用して、リボ払いに設 13 2022/10/26 00:16
- カードローン・キャッシング ローンについて 1 2022/10/04 21:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リボ払いについて
-
三井住友カード(NL)を新規作...
-
OMCカードで使ったものを一括返...
-
リボ払い一括返済
-
VIEWカードの分割払いの繰上げ...
-
楽天カードについて
-
VISAカードから連絡について
-
PayPayのリボ払いで、一時期リ...
-
楽天カード 分割払いを一括返済...
-
楽天カードの更新について質問...
-
吉原のヴェルサイユに今度行こ...
-
みずほ銀行で、クレジットカー...
-
クレジットカード払いについて...
-
携帯スマホ強制解約なってしま...
-
MUSGカードのリボ払いについて...
-
楽天カード(クレジットカード)...
-
三井住友VISAカードの一時増額...
-
CIC クレジット情報について
-
アメリカンエクスプレスについて
-
分割払いかキャッシングか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VIEWカードの分割払いの繰上げ...
-
旦那が勝手にクレジットを作り...
-
クレジットカードの更新拒否さ...
-
リボ払いは絶対してはならない...
-
クレジットカードの金利、手数...
-
マルイのエポスカードの滞納で...
-
OMCカードで使ったものを一括返...
-
クレジットカードの返済につい...
-
全支払いをリボ払いに出来るク...
-
Amazonプライムカードを作ろう...
-
お支払い元金とは何か
-
楽天カードのリボ払いについて...
-
クレジットカードについて 初め...
-
親がリボ払いしています。 私は...
-
クレジットカードについてです...
-
オリコカード 2重払いについて
-
acマスターカードのリボ払いを...
-
エポスカード返金について
-
リボ地獄の素朴な質問 よくリボ...
-
クレジットカードの更新審査に...
おすすめ情報