アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今、高校3年生です


家庭の事情により
今年中に大学を決めないといけなくなりまし(>_<)


そこで
指定校で行こうと
思っているのですが…



国士舘の経済学科か
大妻女子の比較文化


就職率や世間的に
どちらの方が良いのでしょうか…

どちらの大学も
学びたいのですが…

やはり、
学校の名前や偏差値が
就職で響いてしまうのは

避けたいので…
どちらが将来的に良いか
お願いします!

A 回答 (1件)

女子大が候補に挙がっているのであなたが女性という仮定で書きます。



 まず、あなたがどのような職種を希望するかでかなり勧める大学が変わります。就職には2通りの職種があります。企業によって呼び方は違いますが、「総合職」と「事務職」です。「絶対に総合職」でなければ大妻をお勧めします。事務職はいわゆる「OL」に当たり、総合職のサポートをします。大妻の就職状況がいい理由はこの事務職で数字を稼いでいます。事務職は仕事の内容が社内業務になり社外の人との交渉はあまりありません(一部、販売店の店員等をしお客さんと接する場合もあります)。事務職の多くは引越しを伴う転勤がないことや、労働時間が営業職より短いこと(法的には同じですが実質です)等の制限があります。

 事務職でもいいというのであれば大妻が断然有利ですが、就職状況の良さから「バリバリ仕事ができる人が多い」という勘違いはなさらないように。また事務職は決定権がほとんどない職業です(決定は総合職がします)。また、実際の話なんで書きますが、企業はなるべく事務職にはある程度の年齢で退職してもらうことを希望しています。若い女性がいる方が男性のモチベーションが上がったり、企業内の新陳代謝(人の若返り)をするには総合職を辞めさせるのは企業としてダメージが大きい、事務職という仕事柄高スキルが不要なので若年層の低賃金労働者が好都合 といった理由があります。そのためにある一定期間働いたのちに「寿退社」が理想だったのです。現在はそうした圧力は法的に禁止されていますが、アナウンサー30歳定年説等が有名です。
 「大企業で総合職」を希望され散る場合は、厳しい書き方ですがその2校では無理です。2校の上には日東駒専、マーチ、早慶があります。大企業の場合には、就職試験時に大量の申し込みがあります。書類(大学名)でほとんど落とさないと試験ができません。そうしたシステムから、大企業で総合職で働きたいのであれば、大学のランクをアップさせてください。稀に、そこそこの大学でも人気企業に就職してる倍がありますが、ほぼコネです。大企業の役員の子供等が貢献しているだけです。


 女子大の就職状況がいい理由は事務職が理由です。共学の大学に進学した女性は、総合職を希望する確率が女子大のそれより高く、事務職を嫌う傾向があります。そのために女子大の学生が「大企業の事務職」に、共学の女子学生が「中小企業の総合職」になり、実績がよく見えるのです。基本的に就職先紹介では総合・事務職の区分は設けられません。そのために数字のトリックを使って人気を上げています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!