dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セレクトショップはあるブランドの商品を買い付けてきて(単に買ってきてというのでしょうか)それに利益をのせて売っている形態なのでしょうか?
そこで疑問なのがある有名ブランド品は一応価格が決まっているとおもうのですがそれに利益を載せて云々で販売することは可能ということなのでしょうか?
その辺の権利関係がわからなかったのでもしかしたら特許などにもひっかかるのか?とも思っております。ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

>例えばブランドバッグを勝手に仕入れて(買って)販売することができるのかということです。


その考え方だと許可を得ないと購入出来ないという事になりますけど
それを言うなら購入した物を勝手に売ると言った方が適切でしょうね
まず普通の流通ならメーカー又は卸業者から購入する事になります
あなたの考え方だと小売業者から購入しなければいけません
いくら円高でも商売になるほど仕入れたら関税等で利益が出るとは限りません
また有名ブランドの場合多くは正規流通以外は修理や保証を国内では拒否されます
すべてあなたが責任を負わなければいけません

>そこで有名ブランドでも円高のときに買ってきたら十分利益はでますがそれは問題なく売っていいのかな?
現金で購入しなければいけないという事と輸送費・関税・買い付けにいくなら交通費等の経費
そのへんは計算されましたか
 
>有名ブランドではなくても個性的な商品(数点しか存在しない)であれば勝手に買って値付けしてうっていいものなのでしょうか?
逆にそのような物売る自信は有りますか。売れなかったら在庫抱えて損するだけですよ

偽物と知っていて安いから買う人がいるのは残念ながら現実ですがそれは置いといて
多少安いだけで信用の無い販売店からあなたななら購入しますか?
私なら購入しません

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。
ブランド品を例にとったので話が厄介になったようです。
ブランド品のセレクトショップを考えているわけでもないので純粋にその行為勝手に購入、仰るとおり購入に勝手も許可をとってもなど無いですが、それを販売することがなんら問題がないか?というのが質問の趣旨です。
費用を考えたらペイするかとか在庫を抱えるとかは別の問題と捉えてください。
では販売者のつけた値段で買うのだから自由に買ってこれは転売できると思えばいくらで値をつけて売ろうが自由?というわけにはいかないのではないかという懸念があるのでご存じの方がいらっしゃいましたら教えて欲しかったのです。

補足日時:2013/09/29 01:09
    • good
    • 0

どのようなお店でも


商品を仕入れてきて利益分を乗せて売る
が基本です
それで特許等に引っかかったら商売出来ません
有名ブランドの場合そもそも仕入れが出来ない場合が有ります
仕入れ出来ても卸値ではなく小売価格でかわされる事になるでしょう
そうなれば販売価格が高くなるのでその店で購入する意味がなくなりますね

この回答への補足

回答ありがとうございます。
私が知りたかったのは
例えばブランドバッグを勝手に仕入れて(買って)販売することができるのかということです。
そこで有名ブランドでも円高のときに買ってきたら十分利益はでますがそれは問題なく売っていいのかな?
ということです。
有名ブランドではなくても個性的な商品(数点しか存在しない)であれば勝手に買って値付けしてうっていいものなのでしょうか?
それが知りたかったのです。

補足日時:2013/09/18 02:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!