dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣会社から紹介された派遣先へ2週間ほど、働いてみましたが思っていた以上に
就業内容が違っていて、両手の指が浮腫みの様に膨らみがあり筋肉痛が酷いなど
肉体的にも限界が来ていたので急ではありましたが、(実質的には2週間働きました)退職の意思を派遣担当者へ伝えましたが
急に「多忙になったので、●●日の●時ごろ連絡させてもらいます」とその日はずっと出掛けず
連絡が来るのを待っていましたが、連絡が来ませんでしたので次の日の朝8時頃に連絡を入れると
「●●さん(私)の退職届を受け取ってから処理をしますので、週明けになります」とのことでした。
本日は連休明けなので、一応10時ごろへ手続きのことを連絡しましたが、全く連絡なしです。

因みに、厚生年金、社会保険の手続き中か済みかのどちらかになると思います。

先日も、実費で病院へいきましたし、今週末に歯科の受診もあるので実費は痛いので
なるべく国民健康保険で受診できるようにしたいのですが、

派遣の担当者が多忙なのか、電話にも出てもらえません。出たとしても「今運転中なので後で
かけます」かけてきても、一方的に決めてこちらの確認をとるけれど、きちんと、決めた日時に
連絡してこない。
私も、退職届や手続きをしたいのですが、担当者がなんの連絡もしてこないのでは動くに動けないのでどうすれば宜しいでしょうか?

A 回答 (2件)

>どうすれば宜しいでしょうか?


連絡来るのを待てばいい。
>なるべく国民健康保険で受診できるようにしたいのですが、
早々に「退職手続き中」と申し出て保険証を貰えばいい。
何を焦ってるのかは判らないが、手続きは時間が掛かるもの。
その間の空白期間は「自身で手続きする」だよ。
国保に加入する意志があるなら、早々に手続きしましょう!!

この回答への補足

有難うございます。
国民健康係で尋ねてみると、夫の被保険者証の所在地で扶養から抜けていないか聞いてみるとよいとのことで、結局、社会保険事務所へ最終的に聞くことになり、まだ、抜いてないので有効だそうです。
夫とは離婚裁判中なので、判らなかったのですが未だということで暫くは有効な保険証を使用します。

やはり、市役所で聞いてみるのが一番ですね。
後押しして下さって有難うございました。

補足日時:2013/09/17 21:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

真っ先に回答くださって、とっても嬉しかったです。
有難うございました。

お礼日時:2013/09/17 21:57

入っていないと思われますので、気にせず自費で受信して下さい。


元々国民健康保険には入っていなかっあのでしょうか?

雇用保険も受給資格に満たないので気にせず次の仕事先見つけてください。

この回答への補足

恐らく、退職した会社は厚生年金や社会保険などの手続きをしていないのではと、国民健康係でも、言われました。

社会事務所でも有効が夫の保険証だと判ったので、暫くはそちらを使用します。

子供たちのためにも、もっとちゃんとした仕事を見つけます。
有難うございました。

補足日時:2013/09/17 21:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A