dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテ違いで前に質問させていただいた者です。
長文すみません。
現在、理学療法士、柔道整復師として入院患者のないクリニックで10年近く働いております。
3年くらい前に近くに大型の病院が出来たのと院長のワンマンな性格が患者にも伝わりクリニックの患者が激減しボーナスもほぼ貰えない状況が続いています。私の科の上人間はほとんど辞めてしまい、私がいつの間にかトップになりました。
子供がいるため正直もう少し条件のいい所で働きたかったのですが院長に頼まれ今に至る感じです。
先日のことです。突然医療コンサルタントを名乗る会社が来て、ありとあらゆる所をカメラに収め帰って行きました。院長は傲慢でワンマンな為その件について尋ねることはできず、事務長にそっと聞いてみたのですが何も知らないの一点張りでした。
これはどういうことなのでしょうか?どこかに売却や吸収される前兆なのでしょうか?それともコンサルタント会社に経営委託したということなのでしょうか?経営委託ならすべての部屋や機械の写真を撮る意味ないような気がしています。こうなってからいつぐらいで次のアクションが起こるでしょうか?
先ほども書きましたが私は子供がいて家のローンも抱えています。恥ずかしながら失業手当で食っていける余裕はありません。どうすればいいでしょうか?一刻も早く辞めて次の仕事見つけるべきか、吸収されてそのままいたほうが身の為か。正直年齢も30を超え再就職は簡単ではないと思っています。
病院経営やコンサルタント業務に詳しい方、私家族にアドバイスお願いします。助けてください。

A 回答 (2件)

経営委託か売却か吸収かをそのコンサルタントと相談するのかと思います。


機械は資産ですから、売却の際の算定に入ります。委託でも、一応は。
という事で、院長もまだはっきり決めていない状態かと思いますので、どうなるかさっぱり。
一寸先は闇って事でよろ。
    • good
    • 0

 なにボケてんだ。


 キミ、その会社の当事者なんだから、そのコンサルに「黙って入ってくるな」といって当たり前。まして、まがりなりにもトップなんだから現場を守ることはキミの義務。管理責任があるんだ。
 しっかりとコンサル野郎に聞いて(内容次第で)、さらに院長に頼まれたのなら、それをテコに院長に直談判しろ。
 30過ぎたからどうのこうの、世間などきょろきょろ見ている場合じゃないだろ。キミは家族の命運を握る司令官なんだ、こんな程度もできないんだったら。質問してもムダ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!