dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

交通事故の慰謝料と後遺症について教えてください。
去年の7月に交通事故に遭いました。過失割合は、自分0:相手10となりましたが慰謝料と後遺障害の認定について伺いたいのですが
よろしくお願いします。受傷から整形外科、5ヶ月後から整形外科、ペインクリニックへ通院をしました。
H24,7,24~H25,8,31まで通院をし、通院日数260日です。(内訳:整形外科220日 ベインクリニック40日)
病院で頚椎捻挫(整形外科)、外傷性頚腕症候群、自律神経失調症、ストレートネック(ペインクリニック)と診断されました。
自覚症状ですが、頭痛、腰背部痛、頚部運動痛(首を前後屈、側屈時痛い)、めまい等の症状があります。
治療内容は、整形外科では、首の牽引、低周波治療器、赤外線治療器、投薬治療を行いました。
ペインクリニックでは、鍼治療、点滴、投薬治療を行ってきました。
検査内容は、整形でX線で頚椎捻挫、ペインクリニックX線でストレートネック、血液検査を行い赤血球が基準より多かったです。
首の痛みがひどいため事故後、5ヶ月後にMRIをを行ったところ神経の圧迫はありませんでしたが、ストレートネックと診断をされました。
整形外科の診断書の検査結果の所に、腱反射正常、知覚障害、筋力低下認めない、握力右:32kg、左30kg、障害内容の所に今後、緩解する可能性は低いと思われると記載されています。
ペインクリニックの診断書には、神経学的には、異常なし、投薬で自覚症状は改善するが、休薬で症状が出現する。ストレートネック障害内容のところは、空欄になっています。
上記傷病名、自覚症状は、両病院の診断書には記載されています。
そこで筆問ですが、
(1)ストレートネックは、整形外科では診断されず、ペインクリニックで診断されることがありますか?
(2)上記内容で慰謝料はどれくらいになりますか?
(3)上記自覚症状がまだ、続いていますが、後遺症に認定されますか?
(4)示談する際、すん総処理センターを利用したほうがいいでしょうか?
長々となって申し訳ございませんがご教授ををお願いします。

A 回答 (1件)

(1)ストレートネックは、整形外科では診断されず、ペインクリニックで診断されることがありますか?



そりゃ、誤診の可能性も含めてあるでしょう。

(2)上記内容で慰謝料はどれくらいになりますか?

保険会社の算定によりますので、不明です。
保険会社からの計算書をお待ち下さい。

(3)上記自覚症状がまだ、続いていますが、後遺症に認定されますか?

わかりません。後遺障害診断書にどのように書かれるかですし、認定機関でもないのに、認定されるかどうかなど回答できません。

(4)示談する際、すん総処理センターを利用したほうがいいでしょうか?

あなた次第です。
少ないと思うのであれば、紛争処理センターや裁判など視野に入れていくことでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!