dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

労災事故での後遺障害認定について!
労災事故から一年半を過ぎ今年の3月に症状固定になり障害が残ったので
4月に障害補償請求を行い二週間後に監督署に呼ばれ面接を受けました。
その時後日住民票の提出を言われました。
先日、監督署より電話があり等級が決まらないので、もう一度違う病院で
診察を受けてとの事でした。これはどう言う事なんですか!
今までの病院の後遺障害診断書が信憑性がないって事なんですか?
また、これから受ける病院の診断結果で等級がきまるんですか?
これからどうなるか不安でなりません。教示願います

A 回答 (1件)

よくあることです。

症状固定の診断書を書いた医者を疑っているわけではありません。自覚症状だけで客観的に明確な後遺症が少ない場合、労基署が指定した他の病院で診断を仰ぎます。

例えば、作業中に右目にゴミが入った。その後、視力が0.01になった。(失明状態)本人が右目が見えないと言えば、失明です。しかし、右目の外傷は治っている。この場合などでは、他の医師にも診断を依頼します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!