
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まずは販売店に連絡してください。
普通はそこから発売(製造)元に連絡がいきます。それから、生活センター?(国民、消費)というところでは、このレベルの異物混入ではまず動きません。保健所も一緒です。商品を販売している以上、どんなものであれ商品以外のものが混入していればそれは不良品です。販売店からメーカーに現物が行けば調査もしてくれますし、それが結果的に商品の改善に結びつくので歓迎してくれるところも多いですよ。
回答頂きありがとうございます。
お礼が遅くなりすいません。
この程度だと生活センターは動かないんですね。勉強になります。
本日すべて終わりました。結局私の場合は、発売店の対応がよくなかったので発売元に連絡しました。
ちゃんと対応をしてくれ、品質管理を努力してくれるそうです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
いえ、moka1277 さんが冷凍野菜を買ったお店。
まずその店が、異物混入していた冷凍食品を置いていることを、出来るだけ早く知る必要があります。
他の冷凍食品にも、入っているかもしれないからです。
もちろん、moka1277 さんが払ったお金も返さなければなりません。
そこまでは、そのお店の義務です。
発売元や生活センターでは、そうした手配が遅くなってしまいます。
下手をすると、同じような食品を、他のお客様にも売ってしまうかもしれません。
なので、出来るだけ早く、買ったお店にご連絡を。
No.1
- 回答日時:
連絡してもいいかではなく連絡すべきだと思います。
もちろん連絡するのは製造元…。
これはクレームではないです、問い合わせです。
これが何なのか?異物混入なのか?を確認するのは製造元の責任です。
貴方の報告が他の事例を発見するきっかけとなるかも知れません。
これは改善する機会が与えられたということです。
もし、腹立たしいならそのまま放っておきましょう。
そうすれば企業は改善する機会を失います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 買ってすぐ冷凍した野菜でも臭いのは何故ですか? 6 2023/06/27 10:52
- 食べ物・食材 冷凍された野菜の使い道 職場の方から、野菜が余ったからもらって欲しいと言われ、頂いたのですが、 その 2 2022/04/22 11:34
- レシピ・食事 タレのないミートボールと 和風野菜MIXの冷凍野菜で 煮物を作ろうと思います。 味付けで相談なのです 1 2023/02/05 13:37
- その他(家族・家庭) 家の中がカオス 2 2023/07/05 06:08
- 食費 家族4人 大人2人4歳児1歳児です。 とある地方にすんでいますが 食費6万円は多いのでしょうか? 調 2 2022/05/24 16:59
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- その他(料理・グルメ) 解りますか❓ 2 2022/05/09 10:57
- 食べ物・食材 100円ローソンで安いからと中国製の冷凍食品ばかり買っています。 チャイナの冷凍野菜は危険でしょうか 6 2023/08/12 02:45
- 食べ物・食材 冷凍保存が出来る野菜を教えて下さい。その際に生のままでいいのか固茹でした方がいいのかも教えて下さい。 2 2022/07/02 18:06
- 食べ物・食材 刻んだ野沢菜漬けがたくさんあります。簡単に美味しく食べ切る料理を教えてください。 今のところは、 冷 9 2023/04/24 08:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネギの異様な苦さについて。
-
長ネギの白い部分が固いのは何...
-
カット野菜の独特のにおいは何...
-
カットキャベツ(スーパーで100...
-
冷凍野菜は加熱しないとダメで...
-
シュウ酸の少ない生野菜は?
-
スーパーでピーマンを購入して ...
-
長ネギの水刺し。 大阪の方教え...
-
農薬を使わない野菜の害虫駆除...
-
オクラの黒くなっている所はカ...
-
一ヶ月くらい経ったキャベツ、...
-
キャベツの消毒臭で困っています
-
サニーレタスにつく虫は?
-
キャベツの中に針金のような黒...
-
野菜のひらがな表記とカタカナ表記
-
キャベツを切っていたら謎の赤...
-
キャベツに生きたミミズが入っ...
-
料理できゅうりの代用になる食...
-
クリームシチューを作ってみた...
-
ブロッコリーに見たことの無い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カットキャベツ(スーパーで100...
-
ネギの異様な苦さについて。
-
カット野菜の独特のにおいは何...
-
キャベツを切っていたら謎の赤...
-
キャベツに生きたミミズが入っ...
-
スーパーでピーマンを購入して ...
-
農薬を使わない野菜の害虫駆除...
-
料理できゅうりの代用になる食...
-
クリームシチューを作ってみた...
-
長ネギの白い部分が固いのは何...
-
冷凍野菜は加熱しないとダメで...
-
一ヶ月くらい経ったキャベツ、...
-
糖尿病です。54歳男 血糖値を下...
-
ブロッコリーから超異臭(漬物臭)
-
食堂やラーメン屋の野菜ラーメ...
-
キャベツの消毒臭で困っています
-
野菜が噛みきれない
-
ありがた迷惑なおすそ分けで困...
-
冬野菜が夏食べられるのはなぜ?
-
【根もの野菜は水から茹でる、...
おすすめ情報