
最近高校物理の教科書を見てふと、ニュートンの万有引力の法則で、
F=G*M*m/r^2
↓
運動方程式により、加速度をg として
↓
mg=G*M*m/r^2
↓
g=G*M/r^2
↓
M=G*g*r^2
そこで、r=v*t=a*t*t=a*t^2
g=a:加速度
Gは、万有引力定数
M=a*(a*t^2)^2=a^3*t^4となります。
※質量は、加速度の3乗×時間の4乗で表されます。
※エネルギーについては、
E=mc^2より
a^3*t^4*(a*t)^2=a^5*t^6
加速度の5乗×時間の6乗で表されます。
これにより、の物理量を加速度と時間で表わすことができ、、
エネルギーの次元は、エネルギー保存則により、次元のmaxであり
加速度の5乗×時間の6乗だと思います。
これが、何を表すのは、物理はど素人なので分かりませんが、
宇宙は、加速度と時間の11次元でできているのかもしれません。
皆さんは、どう思いますか?
----------------------------------------------------------------
G:万有引力定数(F*r^2/m^2=(m*a)*(a^2*t^4) / (m^2)=(a^3*a^4) / m )…次元無定数
g(重力加速度):加速度
a:加速度
t:時間
v:速度:a*t (加速度×時間)
C:高速:c=v=a*t(加速度×時間)…次元有定数
r:距離:a*t^2(加速度×時間の2乗)
M,m:物体の質量:a^3*t^4(加速度の3乗×時間の4乗)
F[N]:力=m*a=a^4*t^4 (加速度の4乗×時間の4乗)
P:運動量=m*v=(a^3*t^4)*(a*t)=a^4*t^5(加速度の4乗×時間の5乗)
E:エネルギー:a^5*t^6 (加速度の5乗×時間の6乗)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
F=G*M*m/r^2
↓
運動方程式により、加速度をg として
↓
mg=G*M*m/r^2
↓
g=G*M/r^2
↓
M=G*g*r^2
大間違い
M=gr^2/G=キログラム
Mは質量という基本単位。時間や空間の長さとは独立です。
この回答への補足
でも、化学反応にしても、質量は、消えてエネルギーに変換されるものですよね。
エネルギーは、存在するのに、消えた質量は、式で表せられません。
ということで、エネルギーの最小単位は、加速度と時間で表しても良いのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 相対性理論の加速度とは。 3 2023/06/20 09:29
- 物理学 物理学 質問 2 2023/07/06 19:37
- 物理学 ここで回答している相対論信者って全員、相対性理論を理解できてないですよね? 4 2023/03/08 12:40
- 物理学 写真の図は単振動の動きを段階的に表したものです。 (加速度=a、力=kx、ばね定数=k、物体の質量= 8 2022/08/24 23:39
- 物理学 物体をどんどん加速させる。 3 2023/04/13 14:23
- 物理学 時間を語るなら、(複数の時間の正体)を知る必要が有る。 1 2023/02/16 22:14
- 物理学 運動方程式が成り立っている時 ある質量を持った物体にある力が加えられていて、加速度を持って運動をして 2 2023/06/02 19:43
- 物理学 写真の図は単振動の動きを段階的に表したものです。 (加速度=a、力=F、ばね定数=k、物体の質量=m 11 2022/08/24 21:57
- 物理学 『F=ma』 3 2022/12/07 21:25
- 数学 収束するか、発散するか。 4 2023/06/11 00:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日航123便墜落の自衛隊誤射...
-
加速度と角加速度の関係について
-
物理の問題です。
-
この問題がわかりません…
-
【高校物理/力学】 Q.写真の...
-
斜面を転がる物体の加速度aにつ...
-
高校物理 慣性力での文字の置き...
-
新幹線が最高速度に到達するま...
-
等加速度運動 グラフでの解き...
-
遠心力はなぜ向心力の反対向き...
-
束縛条件
-
宇宙は、11次元か?
-
加速度の微分および変位の積分...
-
「変位」という言葉について
-
物理の加速度に関する問題です
-
距離と加速度の公式の時間について
-
電磁石の消費電力
-
センター物理 仕事 再再
-
物理に関して、 加速度が2m/s^2...
-
こんにちは。高三なのですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
加速度と角加速度の関係について
-
新幹線が最高速度に到達するま...
-
10kgのものを30cmの高さから誤...
-
振動の単位 dB→m/s2に換算で...
-
m/s、m/s^2の読み方
-
衝撃と「G」
-
衝撃力(撃力)の単位について
-
Excel 速度 加速度計算について
-
1/3オクターブ分析
-
時速30キロ衝突時のG
-
流体の加速度について
-
遠心力(単位がxg)を圧力(Pa...
-
「等加速度運動」と「等加速度...
-
トリパタイト表示について
-
至急です! 物理、数学について...
-
高校物理 解答に使える文字が分...
-
加加速度(ジャーク)について
-
v^2-v0^2=2a(x-x0)の運動の公式が
-
衝撃力の計算方法 (振り子玉)
-
v-tグラフからx-tグラフへ
おすすめ情報