
No.4
- 回答日時:
>年金生活者は新たに住宅ローンを借り入れることが出来ないのでしょうか?
出来ますよ。
国会議員OBのように、毎月40万円の議員年金+国民年金6.5万円の安定した収入があれば大丈夫です。
但し、国民年金だけの自営業だと99.9999999%の確率で審査に落ちます。
同様に、国民年金+厚生年金のサラリーマンも高い確率で審査に落ちます。
議員経験者以外で可能性があるのは、「共済年金受給者(公務員)のみ」です。
ご存知の様に国民年金は、既に崩壊していますよね。
※年金納付免除者を未納とすれば、年金納付者は50%ぎりぎりです。
※現在40歳代の方は、70歳から年金受給になるという噂もあります。^^;
>他にも何か問題になるでしょうか?
親族で、連帯債務者(俗に言う、人質)を提供出来るか否かです。
No.2
- 回答日時:
> 出来ないのでしょうか?
法令による規制では有りませんから、不可能とは言えません。
> 年金収入は審査時には年間所得として認められるか否か?
認められます。
ただ、普通の給与取得者等ですと、延滞時には給与等の差し押さえ等が出来ますが、年金の差し押さえは法令で禁じられているので、回収時の難易度に差は有りますね。
> 何か問題になるでしょうか?
年齢が一番の問題で、完済までの生存と、病気・怪我・痴呆等の罹患率で、条件が違いすぎる点でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて 5 2022/07/20 18:13
- 減税・節税 住宅ローン減税について教えてください。 ・3500万円の家を購入したいと思います。 ・投資信託、年金 6 2022/07/16 09:52
- その他(家計・生活費) 離婚と慰謝料についての質問です 3 2022/04/12 22:01
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン 1 2022/10/06 21:51
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン事前審査 住宅ローン審査に否決される人って今では珍しいのですか? 不動産屋から、否決される 4 2022/04/14 16:05
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて質問させて頂きます。住宅ローン組む時に大体10年位勤続年数あると信用されやすいと聞 2 2022/09/19 18:35
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて 38才結婚一年目 嫁32才専業主婦 子供一歳 夫婦貯金百万 家賃12万 自営業、 5 2022/12/20 00:37
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて、夫婦同じ自営業、妻が専従者従業員として2人でお仕事をしています。 経費算出を多く 3 2022/06/23 14:25
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン 2 2022/11/01 19:27
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン継続について 4 2022/12/14 08:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金未納期間が発覚しました。...
-
国民年金て損するんじゃないの?
-
年金未払い
-
住宅ローンの借り入れ
-
会社で勝手に引かれる年金は拒...
-
年金に満額ボーナスとかありま...
-
ロシアに日本が爆撃受けたら老...
-
将来、年金はもらえるのか?
-
付加年金?付加保険料?どっち...
-
不法行為 逸失利益 遺族年金に...
-
最大判平5.3.24 遺族年金の額...
-
年金持ち主不明の記録のある事...
-
年金受給日のニュースで
-
学生を卒業して、年金を
-
401K運用商品について
-
国民年金、63歳で貰おうと思...
-
年金加入日の違いについて
-
年金手帳なくした
-
年金不払いの状態での就職
-
精神障害年金受給者の収入について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交際7カ月の彼氏から 先日いき...
-
年金について2点教えてください。
-
サラリーマンの奥さんの年金と...
-
私も彼氏も年金を払っていませ...
-
年金の加入記録を郵送してもら...
-
今年52歳の人から年金の払い...
-
去年二十歳になりました。
-
未来の年金受取額?
-
国民年金について教えて下さい
-
年金 未納の2ヶ月分、後納した...
-
国民年金1か月分のみ未払いの場合
-
付加年金と遺族年金について
-
年金機構に返信する葉書きに切...
-
年金未払いの場合の障害者年金
-
日本人は何歳まで働かないとい...
-
年金天引きの保険料
-
ステルス増税で年金受給額が減...
-
無年金について
-
学生特例・全額免除分を払おう...
-
住宅ローンの借り入れ
おすすめ情報