
自営業で法人経営者です。主に受託制作業務(設計)をしています。ある仕事を新しく請け、そのクライアント企業の意向で中間に1社挟み(その会社の口座開設手続きが面倒という理由もありました)、スタートしました。
ところがその中間業者が、税金の未払いを理由に口座を差し押さえられたらしく、破産手続きに入ることになりました。親会社からその中間業者への支払いも国税庁に差し押さえられてしまい、弊社には3ヶ月分の作業が1円も入らないことになってしまいました。
現在その親会社と直接口座開設しましょうということになり、無くなってしまった報酬に関しても半分面倒見ましょうという申し出を受けています。
ところが、そもそもの契約金額を下げるような要請が来て、結局はただ最初の3ヶ月分(月額契約です)はなかった計算になりそうな雰囲気です。この事件がなければ、当初予定の金額のまま契約が継続されるはずでした。
この場合、債権者として分配を受け取るという事以外に、何か被害を最小限に抑える手段はないものでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
3ヶ月分の成果物は、中間業者経由ですでに親会社に納入され、親会社はその代金を中間業者に支払ったが中間業者から質問者さんに1円も支払われないまま倒産した、ということですね?
契約上、「親会社-中間業者、中間業者-自社」となっているのなら、3ヶ月分の代金請求は中間業者にするしかありません。その中間業者が破産ということなら、債権者として債権の届け出をするくらいで、実質的には回収は困難でしょう。
高い勉強代になりましたが、今回の件で親会社と取引口座が出来た訳だし、ここは前向きに考えて頑張りましょう。
まったくその通りです。
かなり痛い勉強料でしたが、仰るとおり、なんとか前向きに考えていくしかないですかね。。
応援ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
いまだにそうおもっているのですか、、、親会社は、、、0・5で、、あなたの会社のものを買おうとしているのです、、最初の支払い分は、、裏の還流で、払ってないか、回収しているから、潰れたのでは、、、。
最初から、、、あなたを騙すつもりなのですよ。確かにそういう手段もあると思いますが、一部上場企業で税務署に中間業者に対する債務リストを提出しているくらいはっきりしていても、その支払い分を回収する手段ありますでしょうか?でも疑っておく必要はありそうですね。全部作り話かもしれないですしね。
No.2
- 回答日時:
最初から、織り込み済みで、騙されたのでは、、、納品しないのが良いのでは、、。
3ヶ月後に潰して、、半分で、、貴社の図面を手に入れる、、頭がいいですよ、、、契約側は、、、。
金額によるでしょうけど、、、あなたも、、、人がよすぎます。
コウザカイセツテツヅキガ面倒、、、最初から、、、予定していた、、、言い訳では、、、。
まったくその可能性がないとは言えないと思いますが、親会社は結果的に同じ納品物に1.5倍支払うことになるので、メリットはないと思います。
もともとの報酬が支払われないのでは無く、国税庁にもって行かれてしまうということなので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 ディベートで勝ちたいのですが相手を言い負かせる質問を考えてくれる方募集します。3回同じチームでディベ 7 2023/07/20 15:49
- 経済 社保倒産について(´・ω・`) 2 2023/03/02 20:09
- 投資・株式の税金 あるネットビジネスで紹介された案件で、海外FXの口座を複数開設するだけで報酬がMAX10万円程もらえ 5 2022/12/16 23:56
- 所得税 経済的利益と見舞金 1 2022/12/29 01:52
- 消費税 委任・準委任契約とインボイス制度 1 2023/06/11 08:24
- 分譲マンション 皆さんの管理組合では)共用部分の修繕工事業者の選定は→どう選定されておられますか? ①管理会社へ丸投 3 2022/10/06 22:07
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 相続税・贈与税 住宅購入にあたるお金の動きについて 5 2023/08/02 13:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
株式会社東都標識社へお金をは...
-
人の視線
-
勤務先での私物の宅配便の受け...
-
ホームページ製作途中のキャンセル
-
訪問先で名乗らない社会人。 と...
-
業者さんや委託さんに対して態...
-
仕事上のミスでお客様に自腹を...
-
客室清掃を早くするには?
-
夫が職場でいじめられ、山に置...
-
数年前の置き薬。何年も連絡な...
-
根抵当権の根(ね)ってどうい...
-
芸能人の盗撮ビデオってどうし...
-
携帯の電話番号でワンフリック...
-
火葬場の遺骨の所有権。 金歯...
-
自販機の下のお金の回収について
-
特別送達って速達と同じ納期で...
-
共有根抵当権において、根抵当...
-
電話帳に載せてないはずなのに
-
経済用語で「元をとること」を...
-
支払督促と少額訴訟ってどうい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株式会社東都標識社へお金をは...
-
【ニッテレ債権回収株式会社】...
-
業者さんや委託さんに対して態...
-
訪問先で名乗らない社会人。 と...
-
突然の訪問、「環境サービス株...
-
「カードでお金」は違法?
-
背任行為とはどの様なないよう...
-
ホームページ製作途中のキャンセル
-
これってサクラか業者ですよね?
-
勤務先での私物の宅配便の受け...
-
電話帳に載っていない業者は...
-
電話勧誘業者が名簿を入手する...
-
回線業者をよそおう電話勧誘に...
-
中間業者が破産しました。
-
ヤフーって本当に悪質なサイト...
-
FAXの誤送で困ってます。
-
商品が余分に届いた
-
TOMAHAWK CHOP(トマホークチョ...
-
こちらも連投になります。 20万...
-
ダイヤルQ2の遅延金について
おすすめ情報