重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

arduinoを使ってPWM制御をしています.
PWMの電圧が5Vと低いので,もっと電圧を上げたいのですが,どんな回路なら可能でしょうか.
パルスの位相は逆になっても構いません.

A 回答 (2件)

>現在使用しているのは白色LEDで,電流値は最大20mAです.


その用途なら、添付の図のような回路で良いです。(左右のどちらか、LEDが1個の場合)

Q1としてはこんなやつ
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-02732/

Q2としてはこんなやつ
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-06030/
「arduinoの電圧増幅について」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.
いまPCがクラッシュして大慌てなので,少し後になりますがやってみます.

お礼日時:2013/10/17 13:01

どんな電圧にしたいのですか?


どれだけの電流が必要ですか?
負荷につながるものは何なのですか?
PWMの周期は幾らですか?
PWMの最小パルス幅はいくらなのですか?
出力パルスの立ち上がり時間/立ち下がり時間は幾らの必要があるのですか?
お金は幾ら掛ける事が出来ますか?

これぐらいの情報が無ければ、どんな回路で対応できるか答えられません。

この回答への補足

補足です.
arduinoのPWM出力は5Vです.
LEDの光量調整に使用します.
現在使用しているのは白色LEDで,電流値は最大20mAです.
パルス幅は1ms,duty比は10~50%くらいでの使用を考えています.
小さい装置なので,お金はかからない方がいいのですが.

補足日時:2013/10/15 19:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!