dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイエットを始めて4か月になります。
でも、体重は増えたり減ったりで4か月間ほとんど変わってません。
ほんとだめですよね・・
焦ってきてるし、本当にイライラします。

このごろは、またさらに1キロ増え今も戻りません。
それどころか、毎日何百グラムずつ増えていってます。

そんなに食べてるつもりはないのですが・・。運動も毎日してます。
カーヴィーダンス、腹筋などですが・・
ただ、私は現在不登校なので、家に居なくてはいけません。
夏休み中、ウォーキングやジョギングを続けましたが、痩せずに断念しました。

なにをすれば痩せるのかわからなくなってきました。
食べる順番も気を付けているし、毎日夕飯の白米は抜いてます。

160cm50~51kgですが、本当に痩せなきゃいけないんです。
あと、5~6kg痩せたいです。
ちなみに、この一年で10kgの激太りをしました泣 受験太りです。
おかげで、お腹がひどい状態です。ぽっこりがやばいです。足も太くなったし。

だらだらと書いてしまってすみません。

本気を出して頑張ろうと思いますので、アドバイスをお願いいたします!

悪口などはやめてください。

A 回答 (4件)

 BMIが19.7で、女性のあこがれのBMIともいえる19台です(本当に女性に人気が高い体重帯)。

それで太っているように思えるなら、考えられる原因は二つあります。どちらか、もしくは双方に当てはまっているのかもしれません。

 一つは運動不足により、特に速筋がなまってしまい、形状が思わしくなくなっていることです。速筋は力を出せる時間が短い代わり、大きな力を出せます。それを鍛える代表的な運動が筋トレになります。それも「10回で力尽きる」とよく言われるほどの強度です。よくある「軽い筋トレ」は有酸素運動であり、筋トレの本来の効果は得られません。「ゆっくりと、伸ばしきらず曲げ切らず」の要領で行うスロトレでは、負荷を半分程度にしても効果はあります。

 もう一つは「スリムである」という基準について、感覚的な勘違いが起こってしまっていることです。これには、実際よりずっと軽めにサバを読んだ有名人の公称体重が影響していることがあります(テニスのシャ○ポワ選手などは非常識なくらいサバ読んでる)。

 質問者様の現在の体重は、多くの女性が満足する体型のうち、スリムなプロポーションを実現できるものになっています。単純に体重を落としても、満足するようにはなりません。

 むしろ、体重を軽くしてBMIがおおむね19を切るようになると(48.7kg未満)、どうやっても思ったようなプロポーションにならなくなってきます。それはプロポーションの基礎を形作る速筋が失われてくるからです。

 今の体重のまま、筋トレで速筋の形状を正して、プロポーションをしっかり形作るところから始めるといいでしょう。どんなに負荷の重い筋トレをしても、決してムキムキにはなりません。それには豊富な知識に基づく正確な計画のもと、数年はかけなければできません。逆にいえば、1年間ぐらいはどんなに重い負荷でも筋肉で太くはなりません。

 男女問わず、正しく筋トレを始めて体つきが変わってきて、最初に人から言われるのは「痩せた?」です。速筋が今の太さのまま、形状が整うと、そういう見栄えになります(実際にサイズダウンしていることが多い)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおり、たぶん私は筋肉が少ないんですよね・・
筋肉を適度につけて、良いプロポーションにできるよう頑張りたいと思います。

お礼日時:2013/10/31 21:19

普通に学校や会社に行ってると、個人差はありますが500Kcal~ぐらい消費するんですよ。



それが家にいるとおそらく100Kcalちょっと程度しか消費しない。ジョギングやウォーキングなどの運動を足しても300Kcal程度でしょう。ただ普通に通学や通勤しているだけの「何も運動していない人」よりもカロリーを使ってない。

やってることは十分に効果のあることなのですが、単純に足りないんです。家にいる時間が多い分、一般的な運動量じゃ足りない。

例えば都心での例ですが、家から15分ぐらい歩いて駅に着き電車に乗り降りて5分ぐらい歩いて会社や学校に着く。片道20分、毎日往復で40分歩く。お昼や休憩時間や寄り道などをして、だいたい1時間程度歩く。これが、何も運動していない人の生活です。これでも運動不足で太って行くんです。

これに加えて運動する人はジム行ったり帰宅後に走ったりして、1~2時間弱体を動かす。そして食事も気を付ける。

だから、あなたの場合も最低でも1時間程度はウォーキングしてやっとスタート地点に立つ感じです。さらに1時間程度運動したり、食事制限して、やっと少しずつ成果が蓄積されていく。

>夏休み中、ウォーキングやジョギングを続けましたが、痩せずに断念しました。

本気で走るなら週3~4日20分弱でも十分効果があるので、辞めずに頑張ってください。というよりその程度もやらないとなかなかはかどらないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

500キロカロリーも消費するんですね!
驚きました。 
参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/10/31 21:17

答え:食べすぎ、運動不足です。



間食でお菓子、菓子パン、甘い飲み物飲食してるはずです。
    • good
    • 1

どう頑張ってもそれ以上痩せないって事は、「それ以上痩せる必要はない」と体がストップかけてる事に気付かないのかな?



やればやるだけ減っていくほど、人間の体は器用に出来ちゃいない。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!