dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブラジルヤマハのXTZ125に乗っています。
購入して1年3,000km走ったくらいから高回転になると異音がするようになりました。
考えられる原因を教えてください。
発生は2速50km3速60km4速70km位から(タコメーターありません)
音はピーンというかヒーンというか金属音で感じる加速からはまだ引っ張れそうなんですがエンジンが可愛そうになって思わずシフトアップするような感じの音、オイルはまめに変えてますし、変な汚れ金属粉は出ていないようです。
バイク屋さんに見てもらう前にここは見ておけよというのがあったら教えてください。

A 回答 (5件)

同じエンジンのYBR125に乗っています。


ちなみに各速のギア比も同じですが、リアスプロケ丁数と
タイヤが違います。
http://www.tatsuyoshi.net/toyota/mc/20090215/ybr …
http://www29.atwiki.jp/xtz125faq/pages/15.html

>発生は2速50km3速60km4速70km

各ギアでの実速度と正確な回転数知りたければこちらで。
タイヤはリアタイヤで外周計算します。
回転数は音でも分かりますが、メーター誤差が分かれば
ギアチェンジの「目安」も分かるし、不安なら後付けの
タコメーター付けてもいいでしょう。
http://park1.wakwak.com/~z50j/speedcalculator/sp …

もしかしたら、チェーンの張り過ぎかもしれません。
もう少し緩くしてみては?張り過ぎると高回転が重くなり
最高速も伸びないです。4速70kmで発生ならその可能性は
十分あります。
カムチェーンも調整可能なタイプならゆるめ、強めで調整し様子見です。
信頼できるバイク屋さんに見てもらうのが確実ですが
実はバイク屋さんも結構いいかげんな人~素人と思って
足元見る人までたまにいるので・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。さっそく試してみます。粘り強い良いエンジンかな?と思っています。

お礼日時:2013/10/18 12:26

音に関して文章に表せるなら相当の文章表現力が無ければ伝えるのは無理ですよ。


貴方も「高回転になると異音がする」とだけしか書かれていないのに、音を聞きも
しない他人が何の音かなんて判るはずもないでしょう。
判断できるような擬音すら書いていない状況下でニュアンス含め相手に正しく
伝えることは不可能に近いです。

此処で問答するよりも最寄りの信頼出来るバイク屋で診てもらってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうします。

お礼日時:2013/10/18 12:30

いきなりのシフトダウンでなければ、レブリミッターが作動するのでは?



今までそこまで回していなかっただけで、
やっとトルクバンドに入ってきたので音が変わってきているだけでは?

トルクピークを過ぎると、加速感は鈍ってきますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。adobe_san様のお礼にも書きましたがカブの癖でまわるとこまで回して乗るクセでした。

お礼日時:2013/10/18 12:29

>からはまだ引っ張れそうなんですが


まだ引っ張れそう=もう無理とほぼ同義語、(どちらから観察するかの違い)。
バイク屋さんに笑われないように・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ネットでみるとほかのオーナーさん5速100+@出るようなのですが音がすごくて
とてもそこまで可愛そうな状態です。バイク屋さんに一度見てもらいます。

お礼日時:2013/10/18 12:24

ん・・・


単なる「走り方の問題」では?
>発生は2速50km3速60km4速70km位から
5速はどうなの?音しないのでは?
>購入して1年3,000km走ったくらいから
3千キロ迄は「慣らし走行」で高回転に回さなかったのでは?
で、慣らし終わったから「ビンビン」回してない?
2速で50キロは「レッドゾーン域での加速」でっせ!
要は「低速ギアで回しすぎ」と言うこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。5速も90手前から音が始まります。
今までカブしか乗っていなかったので急ぐときは加速しなくなるまで引っ張るものとおもってました。
もう少しいたわってやります。

お礼日時:2013/10/18 12:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!