
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
#5です。
訂正です。「「ダ行子音」は、平安の頃まで[d]だけ、「ザ行子音」は[s]でした。」と申しましたが
「ダ行子音」は、平安の頃まで[d]だけ、「ザ行子音」は[z]でした。が正しいです。お詫びして訂正します。
この意味は「ぢ」は [di]、「づ」は [du]、「じ」は [zi]、「ず」は [zu]と発音されていたと言うことです。
No.5
- 回答日時:
ちょっと今までの話を確かめます。
1。正しい発音
イギリス英語(もともとこの単語はイギリスで使うのが主です)のオックスフォードの辞典では /ˈəʊbəʒiːn/と下記に出ています。
http://www.oxforddictionaries.com/us/definition/ …
アメリカ英語のウエブスターの辞典にも \ˈō-bər-ˌzhēn\と出ています。
http://www.merriam-webster.com/dictionary/auberg …
したがって問題の発音はIPAでは [ʒ]、アメリカ式表音では「zh」となる、摩擦音です。
2。綴りでの表現
質問者さんの「私が、auberginesじゃなくて、auberjines と発音していたらしいです。」と言うお言葉で、「g」だただしく、「j」が間違いと言うことのようです。
just などの「j」は、[dʒʌ́st]の破擦音[dʒ]を指すので、綴りの「g」=正しい [ʒ]、綴りの「j」=正しくない[dʒ]、言い換えれば摩擦音が正しく、破擦音が間違い、ということです。
ここで「そこで、jとgをどのように区別して発音していいでしょうか?」というご質問ですが、答えは簡単です。
摩擦音は「サ」のように長く続けられますが「ツァ」のような破擦音は、最初にptkあるいはbdgのような破裂音(閉鎖音とも言います)があるので持続できません。舌の先が何処にもつかなければ「ただしい 摩擦音」、舌先が口蓋に着けば「正しくない破擦音」になります。
ここから先は寝言ですから適当に飛ばしてください。これは日本語が母語だとなぜそこが盲点になるのかという寝言です。
「ダ行子音」は、平安の頃まで[d]だけ、「ザ行子音」は[s]でした。しかしその後「イ」と「ウ」の母音の前では口蓋化と破擦音化の変化が起こります。
1603年の『日葡辞書』では「ジ」= ji 、「ズ」= zu 、「ヂ」= gi 、「ヅ」= zzu または dzu、と書き分けられています。
しかし1695年になると『蜆縮涼鼓集』(けんしゅくりょうこしゅう)という、「蜆(しじみ)」「縮(ちぢみ)」「涼(すずみ)」「鼓(つづみ)」と四つ仮名を含んだ言葉を集めた本が出ました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E3%81%A4% …
したがって日本の17世紀の間に「ぢ」と「じ」、「づ」と「ず」の発音差がなくなり、四つがな時代が終わって現代の二つがな時代になり、質問者さんのおっしゃるような盲点が出来た訳です。
この盲点は、僕のようなふつうのただの人間だけでなく aubergine の発音が [óubərdʒìːn] だと書いた字引屋さんにも見られます。
http://eow.alc.co.jp/search?q=aubergine
No.4
- 回答日時:
/ʒ/と/dʒ/の違いということでいいのかなー
そうであれば、簡単に言うと「前者は(歯の後ろの上あごに=歯茎に)舌をくっつけない」 「後者はくっつける」 違いはこれだけです
でも/ʒ/というのは、舌をつけない分だけ音がボサッとするんですよ
/dʒ/は/d/の破裂音が混じるので音がハッキリします
そして、/ʒ/はしっかり音を出したい場合は、かなりの量の息が必要
逆に言うと、普通の息で発音するとボサッとしてフランス語っぽい発音になります
この音はもともとフランス語から英語に入って来た音なので、英語ネイティヴにとっては意外とくせもののようです
garageというのはもともとフランス語からしました
だから最後のgeはと/ʒ/と発音するのが本来
ただし、辞書を見るとわかると思いますが、/dʒ/も併記されてると思います
これは英語話者があとから採用した自分らの音
genreという単語もそう
これは/ʒɑ̃ːr/という発音で、実は「ジャンル」の「ン」にあたる音がない
/ɑ/が鼻音化していてそう聞こえるわけです
いいたいことはそれでなくて、/ʒ/というのはどこからか息が抜けてしまって、ボヤけたような音だというのを伝えたかったのです
日本語でも、[ʒ]はしばしば現れます
語頭のおとは全部/dʒ/です 「人生」や「時間」の「じ」、など
語の中や語尾に[ʒ]が出てきます
「しじみ」をゆっくり発音した時と、少し速めに発音した時の「じ」の発音
前者は[dʒ]か[ʒ]、後者の場合は多くの場合、いや、ほとんどの場合[ʒ]なはずです
「一時」「1字」の「じ」はおそらくほとんどの場合、[ʒ]なはずです
この「じ」を[dʒ]で発音しようとすると、音がコンバクトな感じというか、ちょっとぎこちない感じしませんか?
つまり質問の方の「じ」は前述の例の理由(語中)から[ʒ]と発音された可能性はあります
イギリスの人、いや英語ネイティヴの人はこういう音の違いには敏感なようですね
ただ、全く何を言ってるのかわからないようなことになるほど音の違いがあるかというとちょっと疑問です
もしかしたら、stressとか他の原因もありそうですが・・・
日本人からすると同じ「ジョン」という名前にしか聞こえなくとも、[dʒ]の「ジョン」はJohn、[ʒ]の「ジョン」はJeanです
ま、母音の響きは結構違うんですけどね
PS
一応、便宜上、日本語のケースでも[dʒ]と[ʒ]を使いましたが、正確にはそれぞれ
[ɟʑ][ʑ]という音を日本人は使っています
そして、この2つの音の違いを日本人は区別しません(たぶん、多くの人は「できません」)
No.3
- 回答日時:
>jとgをどのように区別して発音していいでしょうか?
たぶんʒ,dʒの区別だと思うのでそのように解釈して話を進めます。
ʃ/ʒの発音は
舌の先を上顎につけないように息を吐き出す(ホースをすぼめると水圧が上がる感覚)。
例えば汽車を表現する時に「シュッシュッポッポッ」っと表現しますが
その時の子音だけのシュッの音が ʃ の発音で
ʃの発音に喉を震わせて有声音にすると ʒ の発音になります。
例えば、
aubergine[ˈəʊbəʒiːn],television[ˈtelɪvɪʒn],Asia[ˈeɪʒə],usually[ˈjuːʒuəli],etc.
tʃ/dʒの発音は舌の先を上顎につけ、息を吐き出さないように舌で息をせき止めた状態から
舌を上顎から離し息を開放した時の音がtʃ/dʒの発音です。
この時に喉が震えない舌打ちのような音がtʃ
喉が震える有声音がdʒになります。
例えば、
j :jam[dʒæm]
g :general[ˈdʒenrəl]
ge :age[eɪdʒ]
dge :fridge[frɪdʒ]
>rとlとかメジャーな発音の違いはネットで探せたんですが、jとgの違いが探せませんでした。
ʒ,dʒの区別をしている日本人は少なく指摘すると嫌そうな顔をされることもある発音です。
たぶん
ʒ,dʒの発音は日本語のじゃ、じゅ、じょやザ行で発音すればよいと思い込んでいる人が多いようです。
また質問者の質問と違う内容の回答だったら申し訳ありません。
No.2
- 回答日時:
(1)強勢
最初に確認ですが、強勢の位置は正しかったですか?第一音節にストレスが来ます。 AU・ber・gine。
正しい発音なら gi の部分は弱く発音します。ここに強勢が乗ると、外語人には不思議なくらい通じなくなります。強勢の置かれない部分の発音なら、多少間違っていても大抵は通じるものですので、最初に確認しました。
(2)舌の動き
この時舌を歯ぐきの奥の方につけてはいけません。dish, push などの語尾の sh と同じ口の形で、それを有声化したものが gi の時の g の音です。
(3)j との比較
ごく少数の例外を除いて、j は語頭で使う文字で、強勢も最初にきます。舌の動きは t のように、歯茎に付けた後で、息を吐くのと同時に一気に g のような発音を混ぜます。こちらは ch の有声音です。much, watch などを参考にして舌の動きを確認してください。
general, giant のように強勢が置かれると g は(3)の発音、つまり j と同じ発音になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語学習は受験が諸悪の根源? 4 2022/10/09 23:03
- 英語 ɔːr と ɔː の発音の ɔː のところの発音は、同じと思っていました。 違うと言われる方がみえ、 3 2022/09/03 13:16
- 英語 ジーニアス辞書の「ウ」の発音について 発音記号が「u」と「ʊ」があります。 2つの音の違いを、 サイ 3 2022/07/16 12:22
- 楽器・演奏 高校生吹奏楽部です。 周りの音聞くのももうしんどいです。 中学の頃から吹奏楽をしていてフルート吹いて 4 2022/08/03 19:20
- カップル・彼氏・彼女 彼女が不満に思っていた事を聞いてみました。 最近の彼女は一緒にいて何か嫌な違和感があり、聞いてみたら 2 2022/08/26 22:56
- 英語 共通テストにおいて アメリカ英語の発音とエギリス英語の発音どちらを覚えておけばいいですか? affo 4 2023/02/18 21:31
- その他(悩み相談・人生相談) 付き合ってない関係の男女って、どこまで本音で話します? 1 2023/06/22 00:03
- その他(言語学・言語) 別々の国で話されるようになっても、それほど 4 2022/05/21 16:20
- 英語 英語話したくても発音によってとんでもない言葉になりそうで怖くて話せません。 例えば「(please) 6 2022/09/20 09:16
- 英語 英語ができる人って発音に厳しいですけど、 発音が下手な人に対して 「かわいい」みたいには思わないんで 6 2023/07/05 12:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
1900's 1910’s どう発音する?
-
the U.Sのthe発音はザなのに、...
-
ローマ字
-
日本人名の英語(アルファベット...
-
ローマ字表記
-
Thank you は本当に「サンキュ...
-
Ironの発音
-
Those're, These're, What're ...
-
wanted you の発音
-
「ケニア」をスワヒリ語で発音...
-
ホアン・ミロ、ジョアン・ミロ ...
-
THE ONE はなんと発音するの...
-
blueの最上級 bluest の発音...
-
ドーナツって昔はドーナッツっ...
-
日付に th がついてないパター...
-
名前について
-
名前のスペルについて
-
「プリン」って英語で書く場合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
the U.Sのthe発音はザなのに、...
-
ラ行のローマ字表記は「R」では...
-
日本人名の英語(アルファベット...
-
ローマ字
-
Thank you は本当に「サンキュ...
-
キリンは英語で?
-
英単語の発音
-
太郎
-
THE ONE はなんと発音するの...
-
イタリア語では85の発音が オッ...
-
ホアン・ミロ、ジョアン・ミロ ...
-
【英会話】英語のサンキューと...
-
ドーナツって昔はドーナッツっ...
-
アルファベットのHを「ヘイチ」...
-
口のマウスとネズミのマウスで...
-
「書記」の正しい発音
-
「江藤」の表記
-
「おひたし」か「おしたし」か??
おすすめ情報