
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
棚を購入した日:
〔借方〕消耗性備品費 5,000/〔貸方〕未 払 金 5,000
※消耗性備品費;消耗品費でも良い。
棚を返品した日:
〔借方〕未収入金 5,000/〔貸方〕消耗性備品費 5,000
棚購入代金のカード決済日:
〔借方〕未 払 金 5,000/〔貸方〕普通預金 5,000
棚返品代金のカード決済日:
〔借方〕普通預金 5,000/〔貸方〕未収入金 5,000
このように仕訳して総勘定元帳に転記すれば、帳簿が出来上がります。
以上、税込経理方式
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〔参考〕
棚返品代金のカード決済日に、別の消耗品の購入代金のカード決済13000円がある場合は、仕訳は次のようになります。
別の消耗品を購入した日:
〔借方〕消耗品費 13,000/〔貸方〕未 払 金 13,000
棚返品代金と消耗品購入代金のカード決済日:
〔借方〕未 払 金 13,000/〔貸方〕普通預金 8,000
〔借方〕……………{空欄}…………/〔貸方〕未収入金 5,000
No.3
- 回答日時:
9月カードで消耗品をカードで購入。
消耗品5,000/未払金5,000
合わなかったので返品した。
10月に明細書が来た。-5,000円(返品)←この意味は相手としてみれば売り上げにならなかったのでーしただけなのです。
御社は9月に消耗品を購入したが,合わないので返品した。取引先の処理が10月なので相手は明細書にー5000(返品)と記入しただけです。
御社は10月で処理をした。
未払金5,000/消耗品5,000
9月分の未払金と消耗品の相殺です。
上記の経理処理で互いに貸し借りなしよ(^・^)だから0のにりました。
上記を9月と10月の帳簿に記載すればOKです。
No.2
- 回答日時:
カードで購入という事ですので、他の支払い(ガソリン代のみと仮定して)にもカードを利用していることを前提とし、カード利用代金の精算(支払)は2か月後と解して回答致します。
9月 棚購入時(カード利用代金請求書到着時)
消耗品費 / 未払金(未払費用)
車輛費(燃料費)
10月 利用代金請求書到着時
未払金 / 消耗品費 (返品処理分)
車輛費(燃料費) / 未払金 (返品分調整前の合計金額)
11月 9月請求分の自振時
未払金 / 当座(普通)預金 (返品処理前の9月分請求額)
12月 10月請求分の自振時
未払金 / 当座(普通)預金 (返品処理後の10月分請求額)
9月請求分支払時に残高が-5,000円となりますが、10月請求分の支払時に解消されます。
カード利用が毎月あるのであれば、帳簿残高に-の表示がされることは無いでしょう。(請求2か月後の支払いであるなら)

No.1
- 回答日時:
9月
消耗品5000/現金5000
10月
現金5000/消耗品5000 9月棚返品
帳簿はどういう形式をお使いですか、
貸借があるなら、反対側に記入します。
なければ△5000とするしかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 確定申告の青色申告決算書について 3 2023/03/08 18:37
- 確定申告 青色申告の場合、仕分けはどうすればいいですか? 5 2023/02/19 14:17
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 売上原価の計算と期末商品の評価に関する質問 3 2023/06/24 23:50
- 財務・会計・経理 ふと思ったんですが 経理でクレカ払の時に出るポイントがあります ポイントを使って支払いした場合の記帳 3 2023/03/15 19:49
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 棚卸減耗損について 2 2022/05/19 04:48
- 財務・会計・経理 期末商品棚卸高の勘定について 5 2023/08/17 11:52
- 財務・会計・経理 会計事務所で働いてる方、働いていた方、経理経験がある方に質問です。 会計事務所でパートで働き始め8ヶ 3 2022/06/21 18:57
- 財務・会計・経理 パソコンの税務上の会計処理について 6 2022/09/07 10:41
- 確定申告 税務調査で仕入れた商品が本当に売られたか確認する方法を教えてください。 4 2022/05/19 22:58
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級 仕訳の問題です。 2 2022/09/23 22:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会計処理の仕方
-
勘定科目は何!?
-
請求月と振替月(支払月?)が異...
-
現在の1ドルは日本円にするとい...
-
4.0 million JPY っていくら?...
-
400千円ていくらですか?(至急)
-
工事進行基準を喪失して、売上...
-
【青色申告】合計が一致しない
-
個人事業主青色申告しています...
-
売上げの全額を返金したときの...
-
外貨受払手数料の伝票処理について
-
中古車販売
-
会計freeeにおけるプライベート...
-
農協売上時の仕訳について
-
借入金の引継ぎ
-
サービス利用料金に関する仕訳...
-
確定申告用の仕訳についてです...
-
やよいの青色申告/06年の間違...
-
PL為替差損(差益)とは
-
確定申告の仕訳の質問です。 個...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報