プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんなことありえないって思いつつも質問してみます。
頭の悪い私は大学に行かなかったので、大学の実情についてはよく知りませんが、大学では「必要最小限の単位さえ取れれば良い」と聞いたことがあります。
これって本当なのでしょうか?

A 回答 (18件中1~10件)

No.8です。


お礼読みました。若干補足させてください。


>「単位さえ取れれば良い」って聞くと、頭の悪い私には「出席日数さえ足りてれば良い」という意味で捉えたのですが、「単位を取る」ってテストの点数や提出物も加味した上での話なんですか?

→そうです。出席日数、テスト、提出物。全部関係します。日数足りてるだけではダメです。


>小学校も中学校も高校も専門学校も、授業は強制的に学ばせる感じだったので、本当に休んでもOKなのか疑問に思ったのですが、大学では休んでも良いのですね。

→高校も専門学校も大学も同じで「2/3以上出席してないとダメ」と
なってるみたいですね。小中高は勉強が遅れると希望通りの進学が
困難になるので出席にうるさいのではないでしょうか。大学となると
自己責任なので、学校からはなにも言ってきません。

私も6~7割は出席してましたが3割は確実に出てないです。
その中で1教科だけ(1年次で落としてしまったので再履修でした)は
知り合いが一人もいない授業だったので休んだ時の提出物や
小テストについて情報が回ってこず、提出の基準を下回ったと思います。
日数はギリギリ。一日二日足りてなかったかも…。
ちゃんと出席するか友達作って情報交換していればあんなことに
ならなかったと思います。

通信制の学校とか、偏差値の低い大学とか、入るのは簡単!な
学校はけっこうありますが、やる気のない人が卒業するにはそれなりの
気合が必要です。在籍してるだけでは卒業できないので…。
消えていく人も多いですよ。レベルの高い学校ではあんまりないでしょうが。

大学は自己責任て感じなので、情報交換しながら要領よく1/3欠席
している方って多いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返事が遅くなってすみません。
日数が足りてるだけでは単位を取ったことにはならないのですね。
大学では出席するかどうかも自分で決めるのですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/23 17:47

はい、大学って・社会人(社会に、すぐに_飛び込めない_弱気な_ぐず)みたいな_人達が、”のほほんと、いっているような・場所でしょう。

  つまらないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返事が遅くなってすみません。
え?大学生って「社会に飛び込めない弱気な人達」だったんですか?
自分はむしろ「高度な内容が理解出来る超優等生達」ってイメージがあったんだけど、弱気な人達がのほほんと過ごしているのだとしたら、単位を取るのは難しいのかもしれませんね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/23 18:14

>「単位さえ取れれば良い」って聞くと、頭の悪い私には「出席日数さえ足りてれば良い」という意味で捉えたのですが、「単位を取る」ってテストの点数や提出物も加味した上での話なんですか?



→そうです。出席日数、テスト、提出物。全部関係します。日数足りてるだけではダメです。

日数が足りているというのは、定期試験を受けるための条件です。足りていないと試験すら受けられないこともあります。不合格点を取っても追試をやってくれる先生もいますが、追試も無くいきなり不可をつけられることもあります。追試は、温情だと思ってください。出席日数だけで単位が取れるのは体育実技ぐらいです。


>小学校も中学校も高校も専門学校も、授業は強制的に学ばせる感じだったので、本当に休んでもOKなのか疑問に思ったのですが、大学では休んでも良いのですね。

→高校も専門学校も大学も同じで「2/3以上出席してないとダメ」と
なってるみたいですね。小中高は勉強が遅れると希望通りの進学が

これは、実験のある学科の場合は注意が必要です。実験のレポートは一つでも未提出があったり、正当な理由がないのに実験の授業を欠席すると単位がもらえないこともありえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってすみません。
体育実技以外の科目では、出席日数だけでは単位が取れないのですね。
そう考えると、高校とほとんど変わらないですね。
高校と違う所は、出席が自己責任になるという点なんですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/23 18:01

 本当ですよ。

もう大体の大学では、論文を書かなくても卒業できます。そしてGPAが導入されました。やたらと多くの科目を履修登録して、単位を落とした学生は不利になります。一番スマートなのは、最低限の単位をすべて優で取ることなんでしょうね。私は大学とは幅広く学ぶ場だと思っているので、「最低限」至上主義が気に入りませんが、時代はそういう方向に流れています。たぶん大学としても、やたらと学生に履修登録されると、非常勤講師をリストラできなくなるという本音があるのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってすみません。
本当に最低限の単位を取ってれば卒業出来たりするのですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/15 21:58

 私が現在在学している大学の場合は、学部1~3年の間は、まあ最低限単位さえ取れてしまえば、



 留年さえしなければ問題無いですね。

 単位は60点(可)以上、合格ライン以上の点数さえ取れさえすれば合格です。 

 (出席を一切取らない講義の場合に限り)講義に出席しなくても、点数さえ取れれば単位はもらえます。 
 要領よくうまく立ち回れば問題ありません。 

 単位を出すかどうかは教授次第です。 

 癖のある教授に目を付けられたりすれば、例え合格点に達していたとしても不可(不合格)になって単位が

もらえなかったりします。

 テストの平均点が30点だろうと容赦なく切り落とす教授もいます。

 成績が悪い学生に対してバカにする教授もいます。

 大学はそういうところです。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってすみません。
本当に出席しなくても単位を取ることって可能なんですね。
ところで、大学って教師によって単位を取れるかどうかが大きく左右するんですか!?
教師によって合格ラインが変動するなんて、まるで教授至上主義ですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/15 21:13

>大学では、学びたい科目を自由に選択するシステムになっているのかな。




 これは大学により違うと思います。うちはそうなっていませんでしたが、同じ授業でも複数の教官から選択できるところもあるようです。厳しい学年制を取っているところもあり、そういうところは一年以内に必修科目をすべて取得しないと留年になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返事が遅くなってすみません。
どのような仕組みで学習させるかは大学によって異なるのですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/15 20:56

その良いとか悪いの意味によるよね。



だって、取らなくてもいいんだよ。

卒業できなきゃやめりゃあいいんだし。

そんなの本人の自由。

卒業するためには単位を取ればいいさ。

でも、つまんないよね、そんなの。

興味のある勉強をとことんやるのが、
大学のおもしろさだと思う。

フォローしておくなら、大学行かなかったからって、
別に支障はまったくないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってすみません。
小学校・中学校・高校・専門学校では「本人の自由」って感じでは無かったですね。
強制的に勉強させられてるって印象を受けました。
大学では、勉強するかどうかも本人が自由に決めて良いという事だろうか。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/15 20:51

 必要な単位を取らなければ卒業できませんから、間違いではないでしょう。


 だからと言って正解とも言えません。
 人それぞれに目的があります。それによって答えは変わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってすみません。
単位を取るだけで良しとするのかどうかは、人によりけりということですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/15 20:43

就職を自力でできる人はそうかもね。


でも、お金を払って、いろいろと面白い講義も多いので、ギリギリしか取らない人って、私の大学では、何か目的のある人以外はあまりいませんでしたが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返事が遅くなってすみません。
人によっては、ギリギリしか単位を取らない場合もあるのですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/15 20:37

卒業するのに必要な要件は「単位を取る」ということです。


つまり「最小限の単位さえ取れれば良い」という考えを持ってる人は、大学を卒業するのを最高の目的としているという人だと思います。

質問の「本当か?」の回答としては「嘘ではない」という言い方になるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってすみません。
「単位を取る」というのは、あくまでも最低条件ということなんですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/15 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています