dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お金を使うことに罪悪感があります。
毎月一定の額は貯金に回しています。
収入は毎月10万程度で一人暮らしです。
なにかひとつ買うにもものすごく考えます。考えた末に買ったものでも、買ってしまった…と後悔します。たとえ必需品であったとしても。
お金が入ってきても今月はこれだけで大丈夫かなとか、こんなもの買ってしまって大丈夫かなとか。無駄遣いしているわけではないのですが、お金の使い方が下手だと思います。
ケチケチしてるようで、自分のことながら嫌です。
家計簿もつけていますが、今月は先月より抑えられたけどダメだなとネガティブにしかとらえられません。
このままでは将来不安ですし、不健康だと思います。

なにかアドバイスをいただけると嬉しいです。

A 回答 (4件)

私も若い頃、一人暮らしで主様と同じぐらいの収入だった時


やはりよくよく考えてお金を使っていました。

必需品に関しては罪悪感を持つ必要はないと思います。お金とは
そもそも必要な物を得る為のツールですから、そこを必要以上に
ネガティブに考えなくても良いと思うのですが。

もちろん貯金も必要だと思いますが、おそらく気苦労し過ぎなのだと
思います。

楽しんで貯金をする事、必要な物を買う事は生きる上では
大切だと思う事、お金に感謝し循環しているものだと思ってもう少し
気を楽にされた方がいいと思います。

参考までに
    • good
    • 0

http://www.el-aura.com/20130423-01/

も参考になると思います。
でも、私もそうですし、そういう人は意外に多いです。
    • good
    • 0

結構なことです。

プロフィールが書かれていませんが、内容から若年者と推定されます。

若い時に付いた金銭感覚は一生変わりません。この時期浪費する生活を憶えると、収入が減っても倹約生活はできないのです。つまり、生活保護や借金生活に陥りやすくなります。

倹約家はそうではありません。一年や二年収入が無くても何の問題も無く生活できます。周りから見たら惨めな生活でも、本人はそれを苦痛だとは思わないからです。

私は就職11年で自宅を一括で購入しました。今はフリーター生活で年収100万有るかないかですが、家があるおかげで何の問題も無く生活しています。若い頃浪費を覚えていたら確実にホームレスでしょう。
    • good
    • 0

無頓着な私よりは全然よいと思いますが、、、


自分はお金がありあまっているわけじゃないのに
どうにかなると、そこだけ妙にプラス思考なのが
悩みですよ。

きになるのであれば
月に一度だけ特別な日をつくって
ある程度は気にしないで使って楽しむことを
習慣化してはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!