アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ビジネスで使用する場合の「文書化する」「明文化する」といった、「文書として残す」という意味を英語で表現するとどうなるのでしょうか?
参考までに訳したい文章は
「本社機能が破壊された場合の業務復旧手順を、2004年6月末までに、文書化し完成します。」
です。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

アメリカに35年半住んでいる者です。



私なりに書かせてくださいね。

documentと言う単語は名詞としてよく知られているわけですが、動詞としての用法も良く使われるのですね. つまり、ご質問にある「文書化する」という意味でよく使われます.

ですから、日本語の例文を書き直すと、

I will document by the end of June 2004 the standard recovery procesure to be used in case functionability of the head office is destroyed. と言うような文章が作れると思います.

また、文書化を完成します、という言い方を、I will complete the documentation on the standard recovery procedure という言い方をして、documenntationという、あるシステムを書面化する、という名詞を使う事も出来ますね.

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

documentという単語では、日本語の「文書化する」という意味とはちょっと違うのかな?と思っていました。とても参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2004/05/07 12:58

口語ですけど、口約束だけでは心配なとき


あとのごたごたを避けるために
Let's put it in writing!と言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです。今度使わせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/07 13:00

文書にするだとそのままDocumentですが、文書化するは言い換えれば文書の形で…という意味なので、


in written form でよいのではないでしょうか。

For the case of unforeseen destuction of 本社機能, we are going to
maintain 業務復旧手順 in a proper written form by the end of June, 2004.
みたいな感じでどうでしょう?
業務復旧手順がどういう表現かちょっと分からなくて申し訳ないのですが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2004/05/07 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!