プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高齢のおじいちゃんがいてて資産が土地や証券、預貯金合わせてかなりあり、
相続税がかかると思われます。
どこに相談するのが一番適しているのでしょうか?

A 回答 (4件)

相談は税理士、弁護士、行政書士、FPと様々あるよ。


あんたが望む条件は何よ?
お金をあまりかけへんのやったらFPか行政書士やな。
弁護士とかはかなりお金かかるで。
まぁ相続の心配しているぐらいやったらお金はぎょーさんあるんやろうけどな。

税理士や弁護士はどーしても利益に走りがちやし、費用もぼったくりに高いからおすすめはできひんなぁ。
手数料のとらないFPで中立の立場でアドバイスのくれるとこがええんちゃいまっか?
例えばそこらへんのFP事務所とか。
でも自分の利益に走るFPはあかんで。

おすすめはたくさんネットで探せるけど、どーやろなーどこも似たり寄ったりかなぁ。
ここよさそうやで。一回メールで相談してみー?いきなり会ったらあかんで。かもられる。まずは電話かメールや。
いけいけどんどん。
http://kakei-yarikuri.net

参考URL:http://kakei-yarikuri.net
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
極力お金を掛けたくないので一度聞いてみます。

お礼日時:2013/12/20 22:30

税理士が一番です。



弁護士は、相続税ではなく、相続の争いでの相談先です。
弁護士資格上は、弁護士業務として税理士業務のすべてを行えるとされていますが、多くの弁護士が税務まで対応できるわけではなく、対応する場合においても、結局は弁護士事務所内の税理士か提携税理士となることもあります。そのような経緯での依頼ですと、税理士よりも高い報酬を求められる可能性もあります。争いとなってしまった相続での相続税についてであれば、弁護士に相談してもよいことでしょう。

税理士のすべてが相続税に詳しいとは限りません。
扱えないというような税理士は少ないとは思いますが、税務というのは、法令の選択や解釈によって計算結果が大きく変わるからです。

私自身、税理士試験の挫折者ではありますが、相続税法を専攻して学んだ経験と税理士事務所での実務経験があります。ただ、相続税案件は補助のみだったため、経験は少なかったです。
ですがそれなりに自信もあったため、祖父母からの親が受ける相続での相続税について、税理士へ依頼する前に実際の申告書などを使った試算をしたところ、実際に相続税のを専門としている税理士が計算した結果を見比べても、高額な税理士費用以上に税額が安価になってびっくりしたことがあります。

ですので、税理士に相談するにしても、可能な限り相続税の業務を多く扱っている税理士が良いことでしょう。また、不動産などでは、登記簿謄本などだけで計算ができないため、現地確認を税理士が行うことでしょう。比較的近場の税理士から探すことも大切かもしれません。

相続した財産については相続税がかかる場合税理士へ相談するのが一般的ではありますが、税理士はあくまでも相続税のプロであり、相続手続き全般のプロではありません。提携の司法書士などを使った手続きなどに対応している税理士事務所も多いとは思いますが、手続きが複雑な場合には、説明が重複したりすることで誤った手続きになりかねません。
複雑な相続人構成、複雑な財産構成・内容などの場合には、司法書士と税理士などが同居する総合事務所のようなところが良いかもしれません。
私の知っている総合事務所では、土地などの分筆・不動産の販売にも対応した総合事務所(土地家屋調査士事務所・宅建業が含まれている)もあるぐらいです。

大手事務所ほど料金が上がる可能性もありますが、事前に費用の見積もりなどを相談していれば不安も少ないことでしょう。

したがって、相続でもその内容・状況によって、相談先・依頼先も変わってくると思われます。
自治体などの税務相談などで最初の段階の準備を進め、必要と思われるものを準備したり、方針を決めてから本依頼としての相談に行かれるのもよいでしょう。
自治体などの主催の相談会のようなものでは、時間の制約などがありますし、やる気のない税理士なども含まれていますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

税理士という立場からの意見ありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2013/12/21 11:06

税金のことなら税理士です。


節税の方法についても税理士が専門家です。

ただし、相続紛争対策などの法的な問題については弁護士がいいです。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!