dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここのところ関係が険悪になっていた知人がいます。喧嘩というよりも相手が一方的に怒っており、ろくに口も聞いてくれない感じでした。
原因が思い当たらない私はとてもショックを受けていたのですが、しばらくそっとしておこうと思っていました。すると、ある日相手が急に何事もなかったように笑顔で話しかけてきました。
私は辛くあたられた原因もわからないまま、このままこちらも何事もなかったかのように接するのが良いのでしょうか?
怒らせた原因はこちらにあるのかもしれないですが、私はそれまでは相手の人柄がとても好きだっただけに、理由もわからず突然冷たい態度をとられ続けて、かなり悩み辛い思いをしました。
正直、どのように接したらよいかわかりません。
どなたか似たような経験をお持ちの方、アドバイスいただけると助かります。

A 回答 (16件中11~16件)

もしかすると相手方にしかわからない特別な事情があったのかもしれません。

何度も同じようなことがあればはなしになりませんが、今回が初めてであれば許してあげる選択もありだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
相手にしかわからない事情というのは私も思いました。何か話せないような事情があるのかもしれないし。
長い付き合いでずっと親切にしてもらっており、嫌な態度をされたのは今回が初めてなので、どう接するべきかもう少し考えてみようと思います。

お礼日時:2013/12/28 23:20

大変な目に合いましたね。

相手の人柄が好きで今後も付き合いをしていきたいなら普通に許して付き合っていくしかないでしょう。
またそれでは気が済まないというのであれば怒っていた理由を本人に聞いてもいいし、共通の知人などいればその方に聞いてみるのも手だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今後も付き合いをしていきたいと現時点で思っているかどうかは正直微妙な感じです。今は不信感でいっぱいなので。
いずれにせよ、できれば理由は知りたいとは思っています。

お礼日時:2013/12/28 23:16

距離を置いた方が良いとは思いますが、それまでは彼の人柄が好きだったのであれば彼に直接尋ねてハッキリさせた方が良いです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
わたしも本当に関係を修復するのであれば、原因を聞くしかないと思っています。このままこちらも普通に接すれば表面上は元に戻るかもしれないですが、こちらの気持ちは絶対に釈然としないままでしょうし。

お礼日時:2013/12/28 22:38

必ず繰り返すので関わらないのが一番です。


自分勝手なひどい相手だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も今回の件はひどいと感じていますが、それまで長い間、言葉では言い表せないほど親切にしてもらっていた相手なので、簡単に関わらないと割り切れず悩んでいます。

お礼日時:2013/12/28 22:41

そういう感情のセーブができない人とは付き合わなくてもいいんじゃない?



誤解だったのかもしれないし
何か良いことがあったのかもしれないけど
感情をむき出しにして歩いている人って付き合う方が疲れます。

ムカつくことがあっても冷静に話したり
相手と要望のすり合わせもできない人ですよ?
これから先付き合いが深くなってもこちらが疲れるだけ。

余り入れ込まず、適度な付き合いにとどめておくべきと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
普段は誰に対しても優しく穏やかで全く感情がセーブできない人ではないので、驚いています。
今回はよほどこちらが相手を傷つけることをしたか、怒らせるようなことをしたのかと…。
ただ、原因をきちんと話してくれないのなら、しょせん割り切って付き合うしかない相手なのかなという気持ちはあります。

お礼日時:2013/12/28 22:46

その理由は、はっきりさせないとダメです。


今後また同じことの繰り返しでは、こちらがもちません。
ですから、はっきり聞く。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり理由をはっきりさせたいと私も思います。もしかしたら私に話せないような理由なのかもしれないですが、機会があれば聞いてみようかと思います。
とても聞きづらいですが…。

お礼日時:2013/12/28 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!