
高1の女です。
私は、最近できた近くの飲食店でもう五か月ほどアルバイトをしているものです。
私自身がバイトに慣れてきたからなのか、今までは気にならなかった(気になったとしても、心の底から嫌になることはありませんでした。)店長の言動一つ一つに嫌な気持ちになることが増えてきてしまいました。
私の嫌な店長の言動は
・忙しいとき、イライラしてしまうのかバイトに対しての言葉遣いが少し悪くなること
・暇なとき、私と数人のバイトの方は黙々と仕事をこなしているのに店長はほかのバイトさんたちとのんびり話しながら仕事をする。正直、話している間は店長たちの手は全く動いていません。
・そのくせ、私と女の子のバイトが少し話している(作業をしながらです)と怒る。
・店長、と声をかけてもあまり話を聞いてくれない。忙しいのはわかりますが、質問した時くらいは手を止めてきいてほしいです……。
・仲がいいバイトとの扱いの差がある。例えば、店長と仲良しの男の子が遅刻をしてきても笑って怒るくらいなのに、違う人が遅刻(バイトの女の人)をしたら真剣に怒る、など。
・私を見て、いつも元気がないと怒ってくる。私にも非があるのはわかりますが、どう見ても私より愛想のない人もいるのにその人には一度も注意しません。
あげだしたらきりがないのですが、私は主に上の理由から店長のことが嫌いになってきました。特に、最後の元気がないと怒る。これは、私は単にその日のシフトの中で仲のいい子が居ないので、店長やバイトの人に笑顔を見せる機会がないだけです(仲のいい子が居ない=話し相手も居ないので)。
店長が嫌いになると同時に、バイトを辞めたくなります。もともと私は二年後の大学の資金稼ぎでバイトをしているのに、最近はバイトの人数が多すぎてあまりシフトに入れてもらえず、給料も以前の半分です。こうして安い給料で嫌な思いをしながらバイトをするより、多少ハードでもいっぱいシフトを入れてもらえる所へ変えようかとも思っています。
私の中に、社会へ対する甘えがあるのも自覚しています。ですが、今の私には店長が嫌な上司にしか思えません。
一度、店長にこの気持ちを伝えてみようかとも思っています。もう私には、今のバイトを続けたいという思いも薄れてしまっているので、今凄く悩んでいます。
仕事がらみ以外では、本当にいい人なのです。普段の店長の人柄はとてもいいので、それが更に言い辛いです。ずっと続けると約束したバイトを、こんなにも早くに辞めたいと思う私が悪いのは知っていますし、店長にも罪悪感でいっぱいです。
私はこれから、どうするべきでしょうか?もう少し、続けるべきですか?また、最終的に辞めるにしてもこんな理由で辞めてもいいと思いますか?
滅茶苦茶な文章で伝わり辛いかもしれませんが、回答よろしくお願いします。
A 回答 (27件中21~27件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
気分で当たられると嫌な気持ちになりますよね。
ただ店長という職種は店を回すことが第一なのでそこは理解しましょう。
バイトのご機嫌を伺うためにいるわけではありませんし、また自分の生活もかかってます。
辞める辞めないはあなたのご自由ですが、今のお気持ちならもう少しがんばってみてはいかがでしょうか。
お返事が遅れてしまい、申し訳ありません。
>ただ店長という職種は店を回すことが第一なのでそこは理解しましょう。
バイトのご機嫌を伺うためにいるわけではありませんし、また自分の生活もかかってます。
確かにその通りです。店長なんだから、働く人の気持ちを知ることも大切だと思っていましたが、少し勘違いというか思い込みをしてしまっていました。
回答をいただき、今まで続けてみましたがシフトも納得のいくように組んでもらうことが難しくなってきたので、諦めて違う所を探そうと思います。
私の間違いに気づかせてくれて、ありがとうございます。
回答ありがとうございました!

No.4
- 回答日時:
辞めてもいいです。
私なら辞めます。
気分的にイヤ、シフトに入れず給料の半分、だと
もはや続ける理由が無いです。
色んな場所でバイトをし、色んな経験を摘むほうがいいです。
お返事が遅れてしまい、申し訳ありません。
>もはや続ける理由が無いです
そうですよね……。よく探せば時給もよく、今よりも給料がもらえるところがありそうです。
貴方様の言う通り一つの所ではなく、違う所へ行くことによってまた新たに何かを学べると思いますので、辞めることにしました。
回答ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
そんなに嫌なら辞めれば良いのでは?
バイト先なんてたくさんあります。
店長は長年そこで働いていますので、もう仕事にやりがいを感じてないのでは。
尊敬できる店長ではないですね。
バイトを辞めるのに店長に罪悪感を感じる必要はありません。
店長にとってバイトは使い捨てのコマに過ぎないので、もっと気楽にバイトしてください。
お返事が遅れてしまい、申し訳ありません。
>尊敬できる店長ではないですね
仕事に関してはともかく、バイトに対する態度の一部は尊敬できないです。所詮バイト、そのバイト一人が辞めたって店長的には痛くもかゆくもないですよね……。
ありがとうございます。今は前ほど深く考えすぎず、気楽に働くことが出来ています。
回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
この先、どこにいっても自分とは合わない嫌な人はいます。
そのような人とどのように付き合っていくのがいいか勉強が必要です。
何事も逃げ出してはだめです。
お返事が遅れてしまい、申し訳ありません。
>そのような人とどのように付き合っていくのがいいか勉強が必要です。
私なりに考え実践してみたところ、とりあえず店長に少しは気に入ってもらえるようになりました。自分と合わない人に出会うことは多分社会へ出ると頻繁になってくると思うので、少しでもそんな人との付き合い方が学べてよかった、と心から思っています。
結果的に給料の関係で辞めることになりましたが、あの時すぐに辞めなくてよかったと思います。
回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
バイトだから辞めたければ辞めるのもよしでしょう。
ただし辞め癖がつくと社会に出てからも同じ事繰り返しますが、高校生でそこまで考える必要はありません。確かに嫌な上司なんか世の中いっぱい居ます。というか大体上司とは嫌なものです。なにしろ命令するわけですから。
まあ殆どの人は無視する能力が高くなる。無視する能力が研ぎ澄まされれば出世出来ます。
お返事が遅れてしまい、申し訳ありません。
>ただし辞め癖がつくと社会に出てからも同じ事繰り返しますが
私も初めはそれを恐れ、簡単に辞めてもいいものなのかと悩んでいました。
上司というのは嫌なものであって当然だ、普段からそう考えることが出来たら社会でも上手くやっていけそうな気がしました……。
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 【バイト、悩み、辞めたい】 具体的な意見をお聞かせください。 居酒屋でバイトしてる新高校3年生です。 5 2022/03/29 00:25
- アルバイト・パート バイトの人間関係で少し悩んでいます‥ 一ヶ月前から居酒屋のバイトをしてて、店長も気さくな方でいいバイ 2 2022/11/17 00:03
- アルバイト・パート バイト先にお給料を貰いに行くのが気まずいです… 3 2023/04/13 17:02
- アルバイト・パート 飲食バイトをやめたい 8月~10月の頭まで飲食のバイトを入っていたのですが、最初は優しい職場だと感じ 1 2022/11/11 19:36
- アルバイト・パート 今のバイトを辞めようか悩んでいます 7 2022/12/30 10:25
- アルバイト・パート 高校3年の女子です。 最近、バイトするのが苦になってきました。 私は、高1の4月から同じ場所ではない 4 2023/07/23 18:01
- アルバイト・パート バイトについて 3 2022/06/28 13:57
- アルバイト・パート バイト先のナルシストな30後半個人経営オーナー兼店長が気持ち悪いです。 ⚠勢いで打ってしまってるので 2 2023/06/26 23:08
- アルバイト・パート バイト先の店長に蔑ろにされている気がしてなりません。 通信制の芸大に通いながら、居酒屋でバイトをして 1 2022/05/11 15:14
- 子供・未成年 店長による男女差別と体調不良を耐えるべき?皆さまのご意見ください 3 2023/07/16 00:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイト先の店長ってだいたいうざいですよね。 なんで飲食店の店長ってやつは みんなうざいでしょうか
学校
-
バイトで店長が怒鳴ることが怖くてやめたいと思うんですけどこれは甘えですか? 始めてもう少しで三ヶ月で
学校・仕事トーク
-
めちゃくちゃ怒る店長と全く怒らない店長 どちらがいいでしょうか。 飲食店でアルバイトをしている者です
会社・職場
-
-
4
最近、バイト先の店長にイライラしてしまいます。 イライラする理由は本当に些細なことのちりつもで、 ち
会社・職場
-
5
店長と合わない。辞めるしかないのか。
アルバイト・パート
-
6
人間関係についての質問です。店長が口をきいてくれなくなり半年が経とうとしています。以前のように仲良く
その他(社会・学校・職場)
-
7
嫌いな店長の下でいかに自分が働きやすくできるか
会社・職場
-
8
店長が私にだけ八つ当たりをしてきます。どう対応したらよいのでしょうか?
アルバイト・パート
-
9
アルバイトが店長に一緒に働きたくない人と、シフトが被らないようにお願いするのはワガママでしょうか?
会社・職場
-
10
バイト。店長に客の前で怒られる
アルバイト・パート
-
11
バイト先の社員との不仲について 長い駄文ですが読んでくださると嬉しいです。 私は今学生で、お金が必要
アルバイト・パート
-
12
店長です。パートが定着しない理由は?
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
店長にバイトを辞めると伝えたら怒鳴られました。
アルバイト・パート
-
14
どのお店でも店長は厳しいものですか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
15
店長が社員とバイトの悪口を言う 社会が怖い
会社・職場
-
16
バイト先の店長が怖いです。大学1年女 ドラッグストアで初バイト1ヶ月経ちました。 店長との初日は、色
会社・職場
-
17
バイトの店長にあからさまに挨拶を無視されました。。 私は大学生のアルバイトです。 まだ始めて2日目の
会社・職場
-
18
友達がいない 今大学3年生、女です。2年生の途中で入学から仲良かった子と合わなくなってしまい、一緒に
友達・仲間
-
19
バイト先のナルシストな30後半個人経営オーナー兼店長が気持ち悪いです。 ⚠勢いで打ってしまってるので
アルバイト・パート
-
20
後から入って来たのに何故こんな態度デカイの?
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5時間のバイトで、水も飲めない...
-
バイトを変える事について。 今...
-
ワンオペバイトで体調不良にな...
-
研修3日目のコンビニバイトを辞...
-
バイト先の店長が嫌になってき...
-
至急お願いします! 明日初めて...
-
やよい軒
-
ばっくれたバイト先に食べにい...
-
アルバイトの休む判断について...
-
当日バイトを休んだら怒られた
-
自信をなくしました・・・。
-
コンビニバイトで次のシフトの...
-
バイト先のLINE(ライン)グル...
-
三ヶ月バイトしていた居酒屋の...
-
バイトを2日前に始めた高3女子...
-
コムサデモード
-
バイトに行くのが怖い。 大学2...
-
バイトを辞めたい...
-
バイト先を止めるべきでしょう...
-
バイトをやめるか、このまま続...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5時間のバイトで、水も飲めない...
-
ワンオペバイトで体調不良にな...
-
研修3日目のコンビニバイトを辞...
-
自信をなくしました・・・。
-
当日バイトを休んだら怒られた
-
バイト先のLINE(ライン)グル...
-
アルバイトの休む判断について...
-
至急お願いします! 明日初めて...
-
コンビニバイトで次のシフトの...
-
ばっくれたバイト先に食べにい...
-
バイトを2日前に始めた高3女子...
-
バイト先の店長が嫌になってき...
-
始めて一ヶ月半ですがバイトを...
-
匂いが敏感で...
-
社割について質問です。 私は、...
-
アルバイトのミス
-
初バイト初日
-
バイト(ガスト)の辞め方について
-
バイトを辞めたい 私はアルバイ...
-
バイトを変える事について。 今...
おすすめ情報