dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネット株取引を開始するにあたって
証券会社の選定についてなのですが、
現在、ネットバンキングをある銀行で実施しており
住宅ローン等もその口座から引き落とししています。
その銀行の運営する証券会社で口座を作成したほうが後々の手続きが煩わしくないのでしょうか。
それともそんな心配なしに手数料が安さとかで、ネットで人気の会社のほうが良いのでしょうか。
初歩的な質問ですが、経験者の方アドバイスお願い致します。

A 回答 (10件)

売買手数料重視でいいと思いますよ。


ネットで人気なところは一見の価値はあります、内容を見比べましょう。
私は以前松井証券を利用しておりました。
    • good
    • 0

SBI証券が取引ツールはずば抜けてます



ほかは微妙ですよー
    • good
    • 0

作成したほうがいいですね

    • good
    • 0

手続きうんぬんで、手数料や情報量の有利な


証券会社で取引しないのは、もったいないですよ。

他の業者の口座を作るべきですよ。
    • good
    • 0

GMOクリック証券が面白いと思います。

    • good
    • 0

株のトレードをする口座開設は住宅ローンとは別の証券会社をお勧め致します。



SBI証券がお勧めです。

手数料が日本一安いのや、情報が豊富です。

トレードツールも便利に使えます。

SBI証券のホームページをURLで紹介しておきますね。

参考URL:https://site2.sbisec.co.jp/ETGate/?_TENGUN_ID=Z3
    • good
    • 0

資金移動の手間より『売買手数料』を基準に考えた方が絶対に良いです。



ちなみに私は『松井証券、マネックス証券、利用しています。』

松井証券はセブンバンクから、マネックスは楽天銀行から手数料0円で資金移動できます。

頑張って下さい!
    • good
    • 0

維持費無料だったりするから何個か作ってみれば?

    • good
    • 0

専門家の力を借りたいなら店頭で、


自分で調べてやるならネットで
が基本になるかと思います。手数料は大きいですからね。
    • good
    • 0

自分がどこに重点を置いて証券会社を選びたいのか書かないとね


中途半端に質問されても答えようがないでしょ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!