No.2ベストアンサー
- 回答日時:
酸化還元反応ですね。
ヨウ素はハロゲンで酸化力が強い
ヨウ素について見ると
(酸化剤)I₂ + 2e⁻ → 2I⁻ 色が消える。 (1)
(還元剤)2I⁻ → I₂ + 2e⁻
相手の二酸化硫黄は
(酸化剤)SO₂ + 4H⁺ + 4e⁻ → S + 2H₂O
(還元剤)SO₂ + 2H₂O → SO₄²⁻ + 4H⁺ + 2e⁻ (2)
が半反応式として考えられます。
ここで、色が消えるという事は、I₂ → 2I⁻がおきていること
ハロゲンの酸化力は大きいこと
二酸化硫黄は酸化剤にも還元剤にもなりうること
KIという強塩基+弱塩基の塩が共存すること
などから
(1)と(2)がおきているということ
I₂ + 2e⁻ → 2I⁻
+)SO₂ + 2H₂O → SO₄²⁻ + 4H⁺ + 2e⁻
----------------------------------
SO₂ + I₂ + 2H₂O → 4H⁺ + SO₄²⁻ + 2I⁻
or
SO₂ + I₂ + 2H₂O → H₂SO₄ + 2HI
ヨウ素はそのままでは水に溶けませんが、KIが存在すると
I⁻ + I₂ → I₃⁻ となって溶けます。そのため、やはり色は薄くなりますが、これはI₂の供給源となっているだけで、考慮しなくて良い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
二酸化硫黄と硫化水素の酸化還元反応式
化学
-
SO2とI2を反応させたときの酸化還元反応を化学反応式で表せ。 半反応式はできたのですが足すと間違え
化学
-
ヨウ化カリウム水溶液に塩素を通じると、水溶液が褐色になるのは何故ですか?ヨウ素が遊離するので、ヨウ素
化学
-
4
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
5
硫酸酸性って何
化学
-
6
ヨウ素とヨウ化カリウム水溶液
化学
-
7
マグネシウムに希硫酸を注いだ時の反応式は"Mg+H2SO4→H2+MgSO4"ですか? また、水素に
中学校
-
8
「互いに素」の定義…「1と2は互いに素か」「1と1は互いに素か」の問い
数学
-
9
過酸化水素水の半反応式は 2個あります。 ほかの半反応式を用いて酸化還元反応の化学反応式を作る時、ど
高校
-
10
酸化作用とは?
化学
-
11
二クロム酸カリウムとシュウ酸のイオン反応式のイオン反応式の求め方まではわかるのですが、そこから化学反
化学
-
12
CuS+HNO3=??
化学
-
13
負極と陰極
化学
-
14
硝酸アルミニウムとアンモニア水との反応
化学
-
15
環状構造の不斉炭素原子の考え方
化学
-
16
ジアンミン銀(I)イオンの反応
化学
-
17
AgOH(水酸化銀)はなぜ生成しないのでしょうか?
化学
-
18
酸化還元反応についてです。 H2O2 + SO2 → H2SO4 この反応で酸化された物質を答えよと
化学
-
19
デンプン分子は、正コロイド?負コロイド?
化学
-
20
イオン反応式と半反応式の違いについて教えてくれませんか?
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ハイターでアルミの材質を浸け...
-
5
化学です。
-
6
シクロヘキセンと過マンガン酸...
-
7
【化学・腐食と酸化は同じです...
-
8
活性炭とコバルトアンミン錯体
-
9
酸化還元滴定
-
10
錫(すず)めっきが黒くなるのは...
-
11
亜鉛と希硫酸との反応
-
12
銅は燃えないのですか?
-
13
イオン化傾向と還元のしやすさ
-
14
鉄と濃硫酸の反応って進行しま...
-
15
日常生活での反応熱(発熱・吸...
-
16
汚れた一円玉を綺麗にする方法
-
17
酸の強さと酸化力について
-
18
金属ナトリウムはなぜ灯油中に...
-
19
臭素ガスの作用
-
20
ハロゲン単体が酸化剤になる理...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter