
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
上記の順は、酸化剤の酸化力の強さの順として、参考程度の抑えておいた方が良いように感じます。
ハロゲンに関して酸化力を比較するなら、
F₂>Cl₂>Br₂>I₂
となるのは間違いがないです。
他の物質について酸化剤の強さの目安としても、何かが違うように感じます。
H2O2は、硫酸酸性で、よう化カリウムと反応し酸化剤として働きます。
H2O2 + H2SO4 + 2KI → 2H2O + I2 + K2SO4
しかし、過酸化水素は過マンガン酸カリウムで硫酸酸性では
2KMnO4 + 3H2SO4 + 5H2O2 → 2MnSO4 + K2SO4 + 8H2O + 5O2
のように還元剤として作用しています。
硫酸が酸化剤として力を発揮するのは熱濃硫酸としたときに、無水硫酸SO3による効果が大きいので、質問に挙げられた順番でどこに入るのかは、あまり意味が無い(条件が違う)ように思えます。
高校化学では、過マンガン酸カリウムも硫酸酸性で強力な酸化剤として働くことを教えますが、これも硫酸酸性の条件下でのことで、中性等の条件下で酸化剤として働きますが強力とは言えないです。
どこかで何かが欠落してる順番のように、私には思えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
酸化力の強い順に並べたい
化学
-
酸化剤 還元剤の強さ
化学
-
酸化数の数と酸化力って関係無いんですか?
化学
-
-
4
酸の強さと酸化力について
化学
-
5
過酸化水素水の半反応式は 2個あります。 ほかの半反応式を用いて酸化還元反応の化学反応式を作る時、ど
高校
-
6
硫酸酸性って何
化学
-
7
還元剤、酸化剤について
化学
-
8
高校化学基礎についてです。 硫酸酸性の過酸化水素水に硫酸鉄(Ⅱ)を滴下する酸化還元滴定で、色の変化は
化学
-
9
負極と陰極
化学
-
10
化学です。
化学
-
11
化学についてです。 酸化力が強いとは、自身が酸化が起こりやすいということですか? それとも、反応物の
化学
-
12
アニリンの反応について
その他(自然科学)
-
13
マンガンイオン(2)の色について(大学受験)
化学
-
14
pKa のリストを探してます
化学
-
15
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
16
酸化剤の強さ
化学
-
17
大学の記述入試で外積は使えますか?
数学
-
18
オゾンの酸化数
化学
-
19
酸化物
化学
-
20
硫酸イオン
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルミニウムは、塩水で腐食し...
-
酸化作用とは?
-
化学 なぜ銅は希硝酸や濃硝酸に...
-
ハイターでアルミの材質を浸け...
-
酸化剤の酸化力の強さはF₂>O₃>H...
-
汚れた一円玉を綺麗にする方法
-
アセトアルデヒドって何でアセ...
-
有機物質の質問です。
-
イオン化傾向と還元のしやすさ
-
Zn,Cu,Fe,Ag,Mg,Auのうち、塩酸...
-
酸の強さと酸化力について
-
化学です。
-
『酸化作用』と『酸化力』の具...
-
銅やマグネシウムはなぜ不動態...
-
酸化力の強い順に並べたい
-
銅は燃えないのですか?
-
過マンガン酸カリウムによる開...
-
酸化剤 還元剤の強さ
-
酸化皮膜とは錆ですか
-
乾性油、不乾性油について教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
回答よろしくお願いします